112巻10月号表紙

2019年10月号表紙

2019年10月号

【表紙画像説明】
スペースシャトルから撮影した全天X線監視装置MAXIの軌道上写真.MAXIは2009年7月23日に国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」船外実験プラットフォームに設置され,現在まで10年以上にわたり運用されている.右上はMAXIの拡大図.(クレジット:NASA)

【表紙デザイン】
10月号の絵は銀河や宇宙のエネルギーのようなものを描いた作品です.この絵は加筆する方向性が定まらず未完成の状態でした.そこで今回,すばる望遠鏡で撮影した星形成領域S106 IRS4の画像を合成してみた所,グッときたので嬉しく思っています.まるでこの日を待っていたかのように感じました.
(素材提供:国立天文台)
Star-forming Region S106 IRS4
https://www.nao.ac.jp/contents/gallery/2013/20131004-s106-full.jpg
https://www.nao.ac.jp/gallery/weekly/2013/20131106-milkyway.html


article

特集:平山族100周年(2)

小惑星帯での衝突史 小林浩  蔵出し
日本の小惑星研究史――平山族の発見から100年 中村士  蔵出し
小惑星族の百年 吉田二美  蔵出し

全天X線監視装置 MAXI 10周年特集(2)

MAXI-NICER連携で切り拓くX線突発天体 岩切渉  蔵出し
全天X線監視装置MAXIで捉えた恒星からの超巨大X線フレア 坪井陽子  蔵出し
MAXIとガンマ線バーストのこの10年 芹野素子  蔵出し

SKYLIGHT

宇宙の標準模型ΛCDMは本当に正しい?  すばるHSCによる精密宇宙論 日影千秋  蔵出し

新しい賞の紹介

〈2018年度日本天文学会天文教育普及賞〉  日本天文学会天文教育普及賞 土居守  蔵出し

天球儀

〈2018年度日本天文学会天文教育普及賞〉  本物の宇宙を魅せたくて 黒田武彦 PDF

〈2018年度日本天文学会天文教育普及賞〉  子どもたちに宇宙のロマンを  ~山陽小野田市プラネタリウムの歩み~ 能勢俊勝 PDF

雑報

日本天文学会 早川幸男基金による渡航報告書
 Exploring laser interferometry technologies at NASA GSFC
和泉究  PDF

書評

ブラックホールと時空の方程式:15歳からの一般相対論 姫本宣朗  PDF

月報だより

寄贈図書   公開記事
月報だより   公開記事

天文月報目次一覧へ

天文月報ホームページへ