プログラム: セッションB 彗星・流星・小惑星
T: 講演 4分間 + 質疑 1分間 (質疑は数講演まとめて実施)
9:55-10:10
09P |
VOR と FM 放送を利用したペルセウス座流星群の観測 |
科学部: 古里 太一 (高2) 【青森県立八戸工業高等学校】
|
|
10T |
電波流星をめぐって |
國栃天文部流星班: 佐藤 瑞己、川邊 淳之介 (高3)、德永 祐太、武石 暖大 (高2)、石田 海、片柳 祐星、鹿野 史佳、小平 勘太 、小宮 里咲、檜山 和幸、横山 藍士 (高1) 【國學院大學栃木高等学校】、伊藤 真徳、岩上 琴音、佐々木 桃寧、野間 凱仁、堀江 隆太 (中1) 【國學院大學栃木中学校】
|
|
11S |
3大流星群の電波観測によるアンテナの向きの影響について |
高橋 航紀、室田 響紀、市川 凛太朗、守谷 琉翔、中島 和樹 (高2) 【新島学園高等学校】
|
|
12T |
流星群の軌道解析 ~観測から母天体を探る~ |
福岡工業大学附属城東高等学校科学部: 楠根 涼、長谷川 明子 (高2)、寺島 皓生、渡邊 花菜、長谷川 蒼、宮脇 悠河、佐藤 真、黒木 颯士 (高1) 【福岡工業大学附属城東高等学校】
|
|
13T |
彗星の水含有率から地球の水の起源を探る |
もし天 67P 班: 高嶋 英寿 (高2) 【慶應義塾高等学校】、廣瀬 凜 (高2)【筑波大学附属坂戸等学校】、山田 優斗 (高1) 【武蔵高等学校】
|
|
14S |
小惑星クリームヒルト (242) の光度曲線と 3D モデルの検証 |
後藤 璃帆、市川 結愛、栃原 里咲 (高1) 【新島学園高等学校】
|
|
15P |
CMOS カメラを用いた恒星食の観測 |
宮崎県立宮崎北高等学校 科学部 地学班: 永田 優奈、猪山 香菜子、岩尾 恒 (高1)【宮崎県立宮崎北高等学校】
|