1996年3月27日(水) 13:00-15:00 [B会場] | ||
13:00 | N01a | PANIC Survey of the Galactic Bulge II AGB stars 松本茂 |
13:15 | N02a | Post-AGB 星候補天体の可視・近赤外測光観測 中田好一 |
13:30 | N03a | 赤色巨星・AGB 星の進化と元素合成-近赤外高分解能分光観測による窒素組成解析 青木和光 |
13:45 | N04a | ミラ型変光星 R Hya の星周ダストエンベロープ 橋本修 |
14:00 | N05a | 炭素星の球対称大気モデル 大仲圭一 |
14:15 | N06a | 赤色及び褐色矮星の大気構造とその観測特性 VI. 霧モデル及び雲モデルから天体気象学へ 辻隆 |
14:30 | N07a | 共生星の分光解析 I. 輝線発生領域のサイズ 田村眞一 |
14:45 | N08a | 深い食を伴う矮新星 S10932 のアウトバーストの観測 加藤太一 |
1996年3月27日(水) 16:00-18:00 [B会場] | ||
16:00 | N09a | 矮新星爆発の統一モデル 尾崎洋二 |
16:15 | N10a | ER UMa 型矮新星についてのこれまでの理解と問題点 野上大作 |
16:30 | N11a | 食のある SU UMa 型激変星 HT Cas の normal outburst 観測 馬場肇 |
16:45 | N12a | 激変星フリッカリングのセルオートマトンモデル 米原厚憲 |
17:00 | N13a | 「あすか」による矮新星 SS Cyg の観測 北村光 |
17:15 | N14a | 「あすか」による激変星 AXJ2315-592 の発見 寺島雄一 |
17:30 | N15a | 「あすか」による PSR B1259-63 からのX線放射の観測 平山 昌治 |
17:45 | N16a | X線連星パルサーの光電離プラズマからのX線輝線放射 長瀬文昭 |
1996年3月28日(木) 09:00-11:00 [B会場] | ||
09:00 | N17a | 外力ポテンシャルによる等温ガス円盤での密度波の生成 竹内拓 |
09:15 | N18a | 輻射抵抗をうけた降着円盤風 田島由起子 |
09:30 | N19a | 外部輻射抵抗を受けたアドベクションβコロナ 渡辺洋一 |
09:45 | N20a | 近接連星系における Accretion Disc の数値計算 松田卓也 |
10:00 | N21a | 恒星脈動の流体力学的シミュレーションと人工粘性 竹内峯 |
10:15 | N22a | AM CVn 型星に見られる振幅の大きな光度変化の数値実験 津川元彦 |
10:30 | N23a | グリッチが中性子星の表面温度に与える影響について 平野覚 |
10:45 | N24a | パルサーからのガンマ線放射 宮崎淳一 |
1996年3月28日(木) 13:00-15:00 [B会場] | ||
13:00 | N25a | 低温褐色わい星の発見 中島紀 |
13:15 | N26b | VLBI 観測による MACHO 探索の可能性 大西浩次 |
13:15 | N27b | 近接連星系とカオス 田辺健茲 |
13:15 | N28b | 磁変星「HR5049」の分光解析 西村昌能 |
13:15 | N29b | 降落円盤からの輝線プロファイル 2 大那悦子 |
13:30 | N30b | ケプラー円盤での磁場なし乱流に関するコメント 加藤正二 |
13:30 | N31b | ブラックホール天体からのX線ゆらぎと新しい降着円盤モデル II 竹内充 |
13:30 | N32b | Vertical Structure of MHD Turbulence in Accretion Disks 中尾泰士 |
13:30 | N33b | 降着円盤における磁気回転不安定性の非線形時間発展 松崎考視 |
13:45 | N34b | 長周期セファイド変光星の線形非断熱模型 石田俊人 |
13:45 | N35b | 熱不安定による矮新星爆発の2次元数値実験 廣瀬雅人 |
13:45 | N36b | Ia 型超新星における核燃焼波面のランダウ-ダリウス不安定 岩本弘一 |
13:45 | N37b | Cyg X-3 のX線スペクトルに見られる Recombination edge 川嶋健治 |
14:00 | N38b | ポストニュートン近似での連星中性子星の平衡形状 柴田大 |
14:00 | N39b | 「あすか」による SN1987A からのX線の検出 伊藤真之 |
14:00 | N40b | 「あすか」による早期型星の観測 北本俊二 |
14:00 | N41b | 『あすか』でみた低質量X線連星のスペクトル中の構造 浅井和美 |
14:15 | N42b | ASCA によるミリ秒パルサーの観測 斎藤芳隆 |
14:15 | N43b | 「あすか」による PSR1055-52 の観測 菅原健 |
14:15 | N44b | SS433 の VRI 測光観測 中島里香 |
14:15 | N45b | SS433 の VRI モデル光度曲線 奥上将光 |
14:30 | N46b | パルサー周辺のX線観測(I) 河合誠之 |
14:30 | N47b | パルサー周辺のX線観測(II) 田村啓輔 |
14:30 | N48b | 炭素星星周領域での固体微粒子の形成; コア-マントル grain の形成 寒川尚人 |
14:30 | N49b | J型炭素星 YCVn の広がったダストシェル 泉浦秀行 |
14:45 | N50b | Near-InfraRed Identification of IRAS source in the outer Galaxy Bi Wei Jiang |
1996年3月29日(金) 09:00-11:00 [B会場] | ||
09:00 | N51a | A New Eclipsing X-ray Burster near the Galactic Center 前田良知 |
09:15 | N52a | ASCAによるsuper soft source RXJ0925.7-475の観測 堂谷忠靖 |
09:30 | N53a | Common Envelope Evolution の数値シミュレーション 蜂巣泉 |
09:45 | N54a | ボロノイ分割を用いた Godunov Free Lagrangian 法 伊沢好広 |
10:00 | N55a | ONeMg 新星における元素合成と観測との比較 和南城伸也 |
10:15 | N56a | 高密度一成分プラズマの核反応率と炭素燃焼曲線 尾形修司 |
10:30 | N57a | 超新星の元素合成と超新星残骸の $^{44}$Ti からのラインγ線放射 熊谷紫麻見 |
10:45 | N58a | Ia 型超新星爆発時に放出されたガス中での固体微粒子形成の可能性 小笹隆司 |
1996年3月29日(金) 13:00-15:00 [B会場] | ||
13:00 | N59a | SS 433 の Slaved Disk の観測的証拠 小谷太郎 |
13:15 | N60a | ブラックホール候補天体からのX線の時間変動と降落円盤 根來均 |
13:30 | N61a | 重力崩壊型超新星の内部磁場とニュートリノ磁気モーメント 戸谷友則 |
13:45 | N62a | 自転重力崩壊と超新星爆発 船曳淳 |
14:00 | N63a | プラズマニュートリノエネルギー損失率における Braaten-Segel 近似の精度 西川彰則 |
14:15 | N64a | ASCA Observation of 'Great Annihilator' 坂野正明 |
14:30 | N65a | ブラックホール近傍での磁気音波のコリメーション 広谷幸一 |
14:45 | N66a | エルゴ領域をもつ星における古典的スカラー場の不安定性 吉田慎一郎 |
N67c | Super Soft X-ray Source RXJ0019.8+2156 の BVRI 測光観測 松本桂 | |
N68c | 移流優勢降着円盤の構造 中村賢仁 | |
N69c | 輻射抵抗影響下輻射圧駆動相対論的降着円盤風 福江純 | |
N70c | 対流層を持つ変光星の一層模型 −その1− 田中靖夫 | |
N71c | 超新星 SN1995AL の VRI 測光 田鍋和仁 | |
N72c | ブラックホールの熱力学的ゆらぎと安定性 岡本功 | |
N73c | 高輝度ガンマ線バーストのX線対応天体を探す 吉田篤正 | |
N74c | 「あすか」による球状星団の観測 根來均 |