1999年3月25日(木) 09:00-12:00 [A会場] | ||
M01a | 高エネルギ−γ線を数時間放射するフレア 大木健一郎(国立天文台)、長谷川英明(東京理科大) | |
M02a | 太陽フレアにともなうプラズマ放出物の存在割合 秋山幸子(総研大),原弘久(国立天文台) | |
M03a | フレアに伴うX線プラズマ放出の発生頻度とタイミング 大山政光,柴田一成(国立天文台) | |
M04a | 太陽フレアの超高温プラズマと磁場構造 坂尾太郎(国立天文台),小杉健郎(宇宙研),増田智(名大STE研) | |
M05a | 1998年8月18日のX-class flareの硬X線観測 増田 智(名大STE研) | |
M06a | フレアの速い時間変化の観測 花岡 庸一郎(国立天文台) | |
M07a | 秒以下の時間構造をもつフレアの電波・硬X線観測 中島弘(国立天文台野辺山),Altyntsev, A.(ISTP, Russia),鷹野敏明(千葉大工) | |
M08a | X線/マイクロ波観測による太陽フレア中の加速電子のふるまい 矢治健太郎(かわべ天文公園),小杉健郎(宇宙科学研究所),西尾正則(鹿児島大理) | |
M09a | 太陽X線ジェットにおける彩層蒸発の観測的証拠 下条圭美(総研大・国立天文台),柴田一成(国立天文台) | |
M10a | ループ状マイクロフレアと光球面磁場 (1) 清水 敏文 (国立天文台),A.Title, R.Shine (ロッキード研究所) | |
M11a | 南北高緯度に足を持つCMEが起こる時、下では何が起こるのか? − SOHO/LASCOとYohkoh/SXTとの比較 田中智宏,内田豊,秦正樹,廣瀬重信(東京理科大理),B.Thompson(NASA GSFC) | |
M12a | TRACE衛星による浮上磁場領域の研究 八代誠司(東大理),柴田一成(国立天文台) | |
1999年3月25日(木) 13:00-15:00 [A会場] | ||
M13a | Solar-B衛星の科学目的と開発研究の現状 小杉健郎(宇宙研),Solar-B開発グループ | |
M14a | 黒点暗部振動の電波観測 柴崎清登(国立天文台野辺山),G. Gelfreikh(ロシア科学アカデミー,プルコボ天文台) | |
M15a | 太陽フレアに伴う電波II型バーストの放射環境 堀 久仁子(国立天文台) | |
M16b | SOHO/EITによるコロナルブラスト波 鳥居,内田,Thompson,広瀬 | |
M17b | Potential Field Model による太陽コロナ中の3次元磁場構造 中川義通,渡辺尭 (茨城大理) | |
M18b | SXTで観測された太陽コロナの自転周期 久保真治,小川原嘉明(ISAS),渡邊鉄哉(国立天文台) | |
M19b | 輝線コロナループ(200万度と100万度)の特性比較 武田秋,黒河宏企,北井礼三郎,石浦清美(京都大理) | |
M20b | 太陽11年活動周期とX-ray Bright Point数変化 中久保佳代子(杉並区立科学教育センター),原弘久(国立天文台) | |
M21b | サイクル22における黒点相対数の南北非対称 鈴木美好(津高校)、久保田諄(花山天文台) | |
M22b | The Tilt Angle Distribution of Individual Sunspot Proper Motion Dhani HERDIWIJAYA (Kwasan Observatory, Kyoto = University)AMitsugu MAKITA (Osaka Gakuin Jr. College, Osaka) | |
M23b | 三次元 MHD モデルによる磁気シートの分裂の基礎的研究 野澤 恵(茨大理) | |
M24b | 活動領域NOAA 8100におけるフレアビルドアップ 秋岡眞樹,Liu Yang(通信総合研究所平磯),Yan Yuhia(北京天文台) | |
M25b | サイクル21、22期間中の Hαフレアの統計 久保田諄(大阪経済大)、鈴木美好(津高校)、時政典孝(兵庫県立西はりま天文台) | |
M26b | HOW MANY FLARES OCCUR IN AN ACTIVE REGION? : Estimation of Flare Activity Level 石井 貴子 (京都大学 大学院 理学研究科) | |
M27b | コンベクティブコラップスにより引き起こされる磁気リコネクション 竹内彰継(米子高専)、柴田一成(国立天文台) | |
M28b | PHOTOSPHERIC AND CHROMOSPHERIC MOTIONS AROUND A DARK FILAMENT 真柄哲也(京大理),北井礼三郎(京大理) | |
M29b | 彩層微細構造と光球、彩層振動との相関について 森本太郎,黒河宏企,上野悟,井上勝博,卜部泰三,斉藤祥行(京大理) | |
M30b | 科学衛星「ようこう」SXTによるプロミネンス突然消失の定量解析III 殿岡英顕, 松元亮治, 宮路茂樹(千葉大学), S.F. Martin (Helio Research), R.C. Canfield (Montana State U.), 柴田一成 (国立天文台), A. McAllister (HAO), K. Reardon (Osservatorio Astronomico di Capodimonte) | |
M31b | Point Spread Function of the Yohkoh Soft X-Ray Telescope Junho Shin and Takashi Sakurai (NAOJ) | |
M32b | 大規模磁場構造変動に起因するCMEの研究 西野洋平(国立天文台),飯田 衛,日江井栄二郎(明星大学) | |
1999年3月25日(木) 16:00-17:00 [A会場] | ||
M33a | Hα フィラメント消失とプロミネンス爆発の随伴活動現象への関わり 森本太郎,黒河宏企(京大理),A.McAllister(HAO) | |
M34a | TWO KINDS OF DOWNWARD-MOVING FEATURES OF Hα SURGES AS AN EVIDENCE OF MAGNETIC FIELD RECONNECTION H. Kurokawa and S. Sano | |
M35a | 活動領域内微小黒点の消長とサージ活動 北井礼三郎(京大理) | |
M36a | 活動領域NOAA8323における光球面水平方向速度場 高津 裕通,北井 礼三郎,船越 康宏,真柄 哲也(京都大学附属天文台) | |
1999年3月26日(金) 09:00-11:00 [A会場] | ||
M37a | 太陽近傍の空の散乱光強度と太陽周期活動 桜井 隆(国立天文台) | |
M38a | 太陽コロナ中の磁束分離面の抽出 上村周平,山口智孝,内田豊,廣瀬重信,森田諭(東京理科大理) | |
M39a | 1992年2月のホモロガスフレアシリーズから得られる、アーケードフレアの3次元構造 森田 諭,内田 豊,廣瀬重信,上村周平,山口智孝(東京理科大理) | |
M40a | ダークフィラメント放出に伴うアーケード型エネルギー解放現象 廣瀬 重信,内田 豊,山口 智孝,上村 周平(東京理科大学),Samuel Cable(Auburn大学) | |
M41a | 活動域ループブライトニングの電流注入モデルでの3次元電磁流体シミュレーション 宮腰剛広,屋比久友秀,内田豊,廣瀬重信(東京理科大理) | |
M42a | コロナAlfv\'en波の発生機構 横山 央明・柴田 一成(国立天文台)・松元 亮治 (千葉大) | |
M43a | Photospheric ^3He/H Abundance Ratio Derived from 2.22 MeV Neutron Capture Line M.Yoshimori, A.Shiozawa and K.Suga (Rikkyo University) | |
M44a | SOHO/GOLFで見つかった太陽振動の高周波スペクトルについて 尾崎洋二,柴橋博資(東大理),Garcia, R.A.(CEA)他 GOLFチーム | |
1999年3月26日(金) 13:00-15:00 [A会場] | ||
M45a | ニュートリノ振動理論の日震学に基づいた検討 細貝正之,高田将郎,柴橋博資(東大理) | |
M46a | MSW効果の漸近解析 高田将郎(東大理) |