銀河

1999年3月25日(木) 09:00-12:00 [E会場]
R01aThe Time Scale of Escape from Star Clusters
福重俊幸(東大総合文化),D. C. Heggie(エジンバラ大)
R02a若い球状星団内の重力的に束縛されていない星について
川口真人,福重俊幸,牧野淳一郎(東大総合文化)
R03a銀河に生まれた球状星団の運命
高橋 広治 (東大総合文化),Portegies Zwart, S.F. (ボストン大学)
R04aSelf-consistent Galactic Models and the MACHO Mass
官谷幸利(国立天文台),本間希樹(東大理)
R05aDeriving the Exact Inner-Most Rotation Curves of Spiral Galaxies
高宮 務,祖父江 義明(東大理)
R06a中性子捕獲元素に見る銀河系誕生期の進化
石丸 友里(東大理センター), 和南城伸也(国立天文台)
R07a「なんてん」によるLMCの^12CO(J=1−0)高感度観測
水野範和,阿部理平,斎藤弘雄,山口玲子,大西利和,河村晶子,加藤滋郎,原 淳,水野 亮,小川英夫,福井康雄(名大理)
R08a渦状銀河中心部に集中した分子ガス分布の内部構造
坂本 和,奥村幸子,石附澄夫(国立天文台),Scoville, N. Z., Baker, A. J. (Caltech)
R09aNGC1068中心核分子ガストーラス外周の高分解能観測
奥村幸子,河野孝太郎(国立天文台野辺山),松下聡樹(総研大)
R10aRainbow 干渉計 によるNGC 1275の高空間分解能観測
萩原喜昭,奥村幸子 及び 野辺山 Rainbow グループ
R11aダスト・ガス比の変動と星間ガスの相変化
平下博之(京大理)
R12aロケット搭載望遠鏡による渦巻銀河NGC5907の赤外線撮像観測:II
和田武彦,上水和典,松本敏雄(宇宙研),川田光伸,渡部豊喜(名大理),J.J.Bock,S.A.Yost,A.E.Lange (Caltech)
1999年3月25日(木) 13:00-15:00 [E会場]
R13a ASCA による Wolf-Rayet 銀河 Henize 2-10 の観測
大山陽一,谷口義明(東北大・理)
R14a「あすか」でみた近傍渦巻き銀河NGC4565中のX線源
大西呂尚(東大理),水野恒史(東大理),久保田あや(東大理),牧島一夫(東大理),田代信(東大理)
R15a「あすか」による近傍渦巻銀河中の強X線源の観測
水野 恒史,大西 呂尚,久保田 あや,牧島 一夫,田代 信(東大理)
R16a早期型銀河における高温星間ガスの空間分布とポテンシャル構造 (II)
松下 恭子, 大橋 隆哉 (都立大理), 牧島 一夫 (東大理)
R17bProbing Intrinsic Source Structure of Sgr A*
Zhi-Qiang Shen (NAO)、K.Y.Lo (ASIAA, Taiwan)、J.-H. Zhao and P. T. P. Ho (CfA)
R18bMapping of the Galactic Background Radiation at 46.5 MHz
K. Maeda (Hyogo College of Medicine)、H. Alvarez、J. Aparici、H. May (Univ. of Chile)、P. Reich (Max-Plank-Institut)
R19b南天の edge-on galaxy IC5249 の観測
柳沢俊史、村木綏、松原豊、阿部文雄、増田公明、住貴宏、野田祥代、加藤裕二(名大STE研)、佐藤修二、藤本光昭(名大理)、佐藤文隆(京大理)、中村卓史(京大基研)、吉澤正則、官谷幸利(国立天文台)、本田守広、関口真木(宇宙線研)、渡瀬芳行、河辺征次(高エネルギ−研)、斎藤敏治(都立航空高専)、大西浩(長野高専)、寿岳潤(東海大文明研)、Phill Yock、Ian Bond、Glenn Pennycook、Nick Rattenbury(University of Auckland)、John Hearnshaw、Pam Kilmartin(University of Canterbury)、Denis Sullivan、Micheal Reid(Victoria University of Wellington)、Brian Carter、Richard Dodd(Carter National Observatory)
R20b小マゼラン星雲方向の MOA による MACHO の発見
松原豊、住貴宏、村木綏、阿部文雄、増田公明、柳沢俊史、野田祥代(名大STE)、関口真木、本田守広(東大宇宙線研)、河辺征次、小林誠、渡瀬芳行(高エ研)、宮本昌典、吉沢正則、官谷幸利(国立天文台)、斎藤敏治(都立航空高専)、寿岳潤(東海大文明研)、佐藤修二、藤本光昭(名大理)、佐藤文隆(京大理)、中村卓史(京大基研)、大西浩次(長野工業高専)、竹内峯(東北大理)、I.A.Bond、P.C.M.Yock、(オ−クランド大)、J. Hearnshaw、P. Kilmartin(カンタベリ−大)、D. Sullivan、B.Carter(ビクトリア大)
R21b非等方な速度分散をもつハロー中での 衛星銀河の Orbital Decay
島田正章(名古屋短大),土屋俊夫(京大理)
R22bM31の球状星団系におけるsubsystem − Merging eventの証拠か? −
斉藤 嘉彦(東大理),家 正則(国立天文台)
R23b巨大シェル構造を伴う渦巻銀河M108の「あすか」によるX線観測
永山葉子(神戸大総合人間),伊藤真之(神戸大発達科学),満田和久(宇宙研),藤本龍一(宇宙研),岡田京子(SPRING-8)
R24b楕円銀河 NGC 4564 のディスク成分と中心成分
水野孝雄(東京学芸大)、大山智輝(獨協中学・高校)
R25bMass-to-Luminosity Ratio and Massive Dark Core in Spiral Galaxies
高宮 務,祖父江 義明(東大 理)
R26bReality and Reliability of the Evolution of the Galaxy Luminosity Function : Statistical Experiment
竹内 努,吉川 耕司,石井 貴子,太田 耕司,中西 康一郎(京都大・理・宇宙物理)
R27bfaint blue galaxies problemとdwarf galaxies dominated model
三原国子(都立大理),高原文郎(阪大理)
R28bLyman-Drop 銀河の隠された星生成を探る
大内正己(東北大天文),川合秀明(京大理),山田亨(東北大天文),太田耕司(京大理)
R29bStar Formation in Lyman α clouds and dwarf galaxies
大越克也(国立天文台)、池内了(名大理)
R30b原始銀河 −その星形成はみえるか?
高木俊暢(立教大学)
1999年3月25日(木) 16:00-17:00 [E会場]
R31a楕円銀河の密度カスプの位相空間構造
中野太郎,牧野淳一郎(東大総合文化)
R32a楕円銀河の金属量勾配
小林千晶(東大理),有本信雄(東大理センター)
R33aHierarchical Clustering シナリオでの楕円銀河の色−等級関係の起源
長島雅裕,郷田直輝(阪大理)
R34aフィールドにある楕円銀河の形成期について
田村 直之,太田 耕司(京大理)
1999年3月26日(金) 09:00-11:00 [E会場]
R35a銀河団における銀河の質量と速度分散の関係の進化について
船渡陽子,牧野淳一郎(東大総合文化)
R36a銀河形成における初期角運動量の効果
幸田 仁(東大センター),和田桂一(国立天文台),祖父江義明(東大センター)
R37aUV輻射場中の銀河形成 I:物理過程
須佐 元,梅村雅之(筑波大計算物理)
R38aUV輻射場中の銀河形成 II:銀河分化の起源
梅村雅之,須佐 元(筑波大計算物理)
R39a赤方偏移 3.26 の 2016+211 システム被重力レンズ天体
山田亨,山崎聡 (東北大理)
R40aロックマンホールの遠赤外線輝度分布の空間構造解析 II. 銀河カウントモデルとの比較
松原英雄(宇宙研),川良公明(東大理天文センター),谷口義明(東北大理),佐藤康則,奥田治之,松本敏雄(宇宙研),祖父江義明(東大理天文センター),若松謙一(岐阜大工)
R41aHigh redshift Lyα galaxy survey with narrow-band filter system
林野友紀、吉田俊光(東北大理)
R42aすばる望遠鏡による狭帯域フィルターを用いたウルトラ・ディープ・サーベイ:銀河の青春時代を調べる「まほろば計画」
谷口義明,塩谷泰広,長尾透,林野友紀(東北大・理),岡村定矩,土居守,嶋作一大(東大・理),関口真木(東大・宇宙線研),他「まほろばプロジェクトチーム」