太陽系

1999年10月9日(土) 09:00-11:00 [F会場]
L01b自己重力リング粒子系の角運動量輸送機構の解明
台坂 博、田中 秀和、井田 茂 (東工大・理・地惑)
L02b地球型惑星に対する小惑星の接近について
吉川真(宇宙研)、D.J.Asher(Armagh Obs. UK)
L03b冥王星とシャロンの分光観測
澄川 慎司(神戸大自然)、中村良介(神戸大情報処理センター)、石黒正晃(神戸大自然)、向井正(神戸大自然)、岩室史英、本原兼太郎、田口智之、秦隆志、寺田宏、後藤美和、原島隆、舞原俊憲 (以上京大理)、および、すばる望遠鏡チーム
L04b可視冷却CCDカメラによる地球-月系の秤動雲の観測計画
高橋茂(神戸大自然)、中村良介(神戸大情報処理センター)、石黒正晃、藤井康正、浦川聖太郎、吉下千秋(神戸大自然)、向井正(神戸大自然)
L05bGalileo衛星食/掩蔽の近赤外観測
竹内 覚(福岡大理)、長谷川 均(アステック)、天間 崇文(京大理)、蒲地 武志(福岡大理)
L06b1999年しし座流星群流星痕同時観測キャンペーン
戸田雅之(日本流星研究会)、山本真行(東北大・理)
L07a超スローシャッターCCDカメラ捜天システムによる流星観測
戸田雅之(日本流星研究会)、岡本洋一((株)昭和科研)
1999年10月9日(土) 13:00-15:00 [F会場]
L08aしし座流星群のダストの軌道
古在由秀 (ぐんま天文台)
L09aIRTSによる黄道面付近の中間赤外線観測と黄道光輻射モデル
大坪 貴文、尾中 敬、Kin-Wing Chan、田辺 俊彦、(東大理)、山村 一誠 (アムステルダム大)、Thomas L. Roellig (NASA ARC)、松本 敏雄 (宇宙研)
L10a可視CCDカメラによる彗星ダスト・トレイルの観測
藤井康正、石黒正晃、吉下千秋、田中香織、西谷宣浩 (神戸大自然)、横川創造 (東大理)、森重和正 (宇宙研)、中田昌 (西明石天文台)、中村良介 (神戸大情報処理センター)、向井正 (神戸大自然)
L11aThe Morphology of Comet C/1998 K5 (LINEAR) - Intermittent Fragmentation of the Nucleus ? -
渡部潤一、福島英雄(国立天文台)、中村彰正(久万高原天体観測舘)、菅原賢(厚木市こども科学舘)、D. Boice(Southwest Res. Inst.)
L12aパタ−ン認識の手法を用いた NEO 検出法
板垣和幸、三浦則明 (北見工大)
L13a木曽太陽系外縁部サーベイ
木下 大輔 (東京理科大)、山本 直孝 (東京理科大)、宮坂 正大(東京都庁)、渡部 潤一 (国立天文台)
L14aBlue Clearing 現象と Martian Equatorial Clouds
中串 孝志(京大宇宙物理)、赤羽 徳英 (飛騨天文台)、岩崎 恭輔 (京都学園大)、S.M. Larson (LPL、Univ. of Arizona)
L15a星食のビデオ観測から新たに見つかった月縁の山と谷
相馬充 (国立天文台)、早水勉 (せんだい宇宙館)