太陽系

2000年4月3日(月) 10:00-12:00 [B会場]
10:00L01aSyrtis Major領域に於けるBlue Clearing現象に対するMartian Equatorial Cloudsの寄与
中串孝志(京大宇宙物理)、赤羽徳英(飛騨天文台)、岩崎恭輔(京都学園大)、S.M. Larson(LPL, Univ. of Arizona)
10:15L02a小惑星の光度/偏光時間曲線の観測
吉田二美、石黒正晃、高橋茂(神戸大自然)、篠川弘司、向井正(神戸大理)、川端弘治(国立天文台)、古荘玲子(理化学研究所)
10:30L03aカイパーベルト領域における永年共鳴の移動
長沢真樹子(東京工大)、井田茂
10:45L04aHale-Bopp彗星コマ中におけるNH2分子の回転励起温度について
河北秀世(ぐんま天文台)、綾仁一哉、川端哲也(美星天文台)
11:00L05aLee 彗星(C/1999H1)に見られたアンチ・テイルの解析
山本直孝、木下大輔、川端潔(東京理科大)、福島英雄、渡部潤一(国立天文台)
11:15L06aMUレーダーによるしし座流星群の観測ー1999年の極大の特徴ー
渡部潤一(国立天文台)、阿部新助(総研大/国立天文台)、中村卓司、津田敏隆(京大超高層)、堤雅基(極地研)、佐々木明之(東京理大理)
11:30L07a超高感度ハイビジョンカメラによる「しし座流星群」スペクトル観測−'99 NASA国際航空機観測ミッション−
阿部新助(総研大/国立天文台)、矢野創(宇宙研)、海老塚昇(通総研)、渡部潤一(国立天文台)
11:45L08b1999年しし座流星群流星痕同時観測キャンペーン(観測結果版)
戸田雅之(日本流星研究会)、山本真行(東北大理)
11:45L09b可視冷却CCDカメラによるダストトレイルの観測
浦川聖太郎(神戸大自然)、中村良介(神戸大情報処理センター)、石黒正晃、高橋茂、藤井康正、向井正(神戸大自然)
11:45L10b可視冷却CCDカメラによる地球-月系の秤動雲の観測
高橋茂(神戸大自然)、中村良介(神戸大情報処理センター)、石黒正晃、藤井康正、浦川聖太郎、吉下千秋、向井正(神戸大自然)
11:45L11b木曽太陽系外縁部サーベイ II − 1 年目の反省と今後の方針−
木下大輔、山本直孝(東京理科大)、宮坂正大(東京都庁)、渡部潤一(国立天文台)
12:00L12b新たな小惑星探査ミッションに向けた探査機軌道の検討
吉川真、山川宏、安部正真、藤原顕(宇宙研)、片山雅英(CRC総研)、矢野創(宇宙研)
12:00L13b木星面偏光度分布の位相角及び波長依存性
太田菊代、坂本康朗、大場庸平、伊藤誠悟、小宮全、山本直孝、川端潔(東京理科大理)、佐藤毅彦(東京理科大フロンティア研究センター)、竹内覚(福岡大理)、長谷川均(アステック)
12:00L14b木星赤外オーロラ粒子の起源と加速メカニズム
佐藤毅彦(東理大FRCCS)、Connerney,J.E.P.(NASA/GSFC)
L15c可視〜近赤外をカバーする木星雲粒子の汎用散乱位相関数
伊藤誠悟、川端潔(東京理科大理)、佐藤毅彦(東京理科大FRCCS)
L16cMUSES-Cターゲット天体1989MLのCISCOによる近赤外測光観測
吉田二美、中村良介(神戸大)、藤原顕、安部正真(宇宙研)、本原顕太郎、岩室史英、舞原俊憲(京大)、CISCOグループ、すばる望遠鏡プロジェクトチーム
L17c彗星核の3次元モデル
長谷川均(アステック)、D. C. Boice(SwRI)、室井恭子、田辺玲奈(東京学芸大)、渡部潤一(国立天文台)
L18c惑星間ダストバンドの力学進化
石黒正晃(神戸大自然)、中村良介(神戸大情報処理センター)、中田昌(西明石天文台)、吉下千秋、藤井康正、浦川聖太郎、向井正(神戸大自然)