2000年10月6日(金) 09:00-11:00 [C会場] | ||
09:00 | N01a | 双極星雲 IRAS 19312+1950 からの SiO 及び H_2O メーザーの検出 中島淳一 (総研大/NRO)、出口修至 (国立天文台野辺山) |
09:15 | N02a | 早期M型超巨星における水蒸気の存在 II.A Final Word Based on the Spectra form the ISO Archives 辻隆 (東大理) |
09:30 | N03a | 『NaD 線特異』炭素星 平井正則 (福岡教育大学地学) |
09:45 | N04a | 光学炭素星における星周層ガス起源の C_2 スワンバンドの発見 泉浦秀行、小矢野久、柳澤顕史、岡田隆史、吉田道利、清水康広、渡辺悦二、乗本祐慈、浦口史寛、前原英夫 (国立天文台)、増田盛治 (京大理)、泉浦絵美 (岡山大理) |
10:00 | N05a | 球状星団における恒星内部の物質混合による水平分枝の形状 須田拓馬、藤本正行 (北大理) |
10:15 | N06a | 金属欠乏星のKeck HIRES スペクトルの解析 (III) : アルファ過程元素の振る舞い 比田井昌英 (東海大文明研)、竹田洋一 (東大理)、佐藤静 (東海大工)、W.L.W. Sargent、L. Lu、T.A. Barlow (Caltech)、寿岳潤 (文明研) |
10:30 | N07a | Metal-poor AGB star における s-プロセス元素の合成 岩本信之、梶野敏貴、G. J. Mathews、青木和光 (国立天文台)、藤本正行 (北大理) |
10:45 | N08b | s-過程元素過剰な超金属欠乏星における鉛の検出 青木和光、安藤裕康 (国立天文台)、J. E. Norris (Australian National Univ.)、S. G. Ryan (Open Univ.)、T. C. Beers (Michigan State Univ.) |
10:45 | N09b | おうし座RV型星における2:1共鳴:線形模型による検討 石田俊人 (兵庫県立西はりま天文台) |
10:45 | N10b | 大マゼラン雲の変光星の研究 IV 野田祥代、村木綏、阿部文雄、増田公明、松原豊、さこ隆志、柳沢俊史、住貴宏、野口周久、山田亮子、高見幸司 (名大STE研)、竹内峯 (東北大理)、関口真木、本田守広 (東大宇宙線研)、河辺征次、小林誠、中村卓史 (京大基研)、渡瀬芳行 (高エ研)、宮本昌典、吉沢正則、本間希樹、官谷幸利 (国立天文台)、斎藤敏治 (都立航空高専)、寿岳潤 (東海大文明研)、佐藤修二、藤本光昭 (名大理)、佐藤文隆 (京大理)、大西浩次 (長野工業高専)、P.C.M.Yock、I.A.Bond、N.J.Rattenbury (オークランド大)、J.Hearnshaw、P.Kilmartin (カンタベリー大)、D.Sullivan、B.Carter (ビクトリア大) |
10:45 | N11b | J-Net による水メーザー源 ─ QSO ペアに対するアンテナ高速スイッチング相対 VLBI観測 今井裕、三好真、宮地竹史 (国立天文台VERA推進室)、中島淳一 (総研大/NRO)、出口修至 (NRO)、朝木義晴 (宇宙研)、中島潤一、川合栄治 (通総研鹿島) |
2000年10月6日(金) 14:00-16:00 [C会場] | ||
14:00 | N12a | オリオン・コンパクト電波源#12 が示す短時間強度変動 藤沢健太 (国立天文台)、GALAXY実験チーム (天文台、通総研、NTT) |
14:15 | N13a | RS Ophiuchi : Ia 超新星爆発直前の星か? 蜂巣泉 (東京大学総合文化)、加藤万里子 (慶応大学) |
14:30 | N14a | 極超新星 1998bw の光度曲線とスペクトル 中村敬喜 (東大理)、Mazzali P.A. (トリエステ天文台、東大ビッグバンセンター)、野本憲一 (東大理)、岩本弘一 (日大理工) |
14:45 | N15a | 種族 III星の超新星爆発時における軽元素合成 吉田敬、橋本正章、山岡均 (九大理) |
15:00 | N16a | 種族III大質量星の上限質量 白水麻里意、梅田秀之、野本憲一 (東大理) |
15:15 | N17a | 磁気圧駆動型 r-process 元素合成 長滝重博 (東大理) |
15:30 | N18a | r-process in prompt explosion of supernova 住吉光介 (沼津高専)、寺澤真理子 (東大理/理研)、山田章一 (東大理)、鈴木英之 (東京理科大)、G. Mathews (Univ. Notre Dame)、梶野敏貴 (国立天文台) |
15:45 | N19b | 食連星 YY Eri の最近の公転周期変化 軽部智一、村山哲康、森田亜希子、筑井綾子、出口夏奈子、岡崎彰 (群大教育)、永井和男、清田誠一郎 (VSOLJ) |
15:45 | N20b | アルゴル系 RZ Cas は roAp 型? δ Sct 型? それとも? 鳴沢真也 (西はりま天文台)、神戸栄治 (防衛大)、藤井貢 (JAPOA)、定金晃三 (大阪教育大)、大島修 (鴨方高校) |
15:45 | N21b | 近接連星 GR Tau の非対称光度曲線 黒田明子 (新潟県黒崎小学校)、水野孝雄 (東京学芸大) |
2000年10月7日(土) 09:00-11:00 [C会場] | ||
09:00 | N22a | 高速で微分回転するポリトロープの r-mode の計算法の確立 鴈野重之 (東大総合文化)、吉田慎一郎 (SISSA)、江里口良治 (東大総合文化) |
09:15 | N23a | 準平衡状態にある連星中性子星─ 同期回転をしている連星系の進化 ─ 臼井文彦 (東大総合文化)、瓜生康史 (SISSA)、江里口良治 (東大総合文化) |
09:30 | N24a | パルサー磁気圏からのγ線輻射:TeV スペクトル 広谷幸一 (国立天文台) |
09:45 | N25a | 『あすか』によるX線連星ミリ秒パルサー SAX J1808.4-3658 の静穏時の観測 堂谷忠靖 (宇宙研)、浅井和美 (神奈川大)、R. Wijnands (MIT) |
10:00 | N26a | SMC内のX線連星パルサーAX J0049-732の発見 植野優、横川淳、今西健介、小山勝二 (京大理) |
10:15 | N27b | 相対論的な星の慣性モーメントに与える磁場の影響 金野幸吉、小嶌康史 (広島大理) |
10:15 | N28b | ヘリウムフラッシュモデルと最近の I型 X線バーストの観測 小池修、黒水玲子、橋本正章 (九大理)、荒井賢三 (熊大理)、藤本正行 (北大理) |
10:15 | N29b | SMC で新たに発見された 3個のX線パルサー 横川淳、植野優、今西健介、辻本匡弘、小山勝二 (京大理)、鳥居研一 (宇宙開発事業団)、幸村孝由 (阪大理) |
10:15 | N30b | ASCA によるミリ秒パルサー PSR J1744--1134 および B1957+20 の観測 我妻良一、柴田晋平 (山形大理)、河合誠之、根来均、桜井郁也 (理研)、斉藤芳隆 (宇宙研)、鳥居研一 (NASDA)、平山昌治 (UCSC) |
10:30 | N31b | 「あすか」衛星による未同定ガンマ線天体 GEV 1837-0610 の観測 坂本貴紀、河合誠之 (理研)、R. Romani (Stanford Univ.)、岡朋治 (東大理) |
10:30 | N32b | ホワイトノイズ解析を用いたブラックホール候補星の超短時間変動の性質について 根来均 (理化学研究所)、飛田武幸 (名城大) |
10:30 | N33b | 超大光度X線源のスリムディスクモデル 渡会兼也、嶺重慎 (京大理)、水野恒史 (広大理) |
10:30 | N34b | ニュートリノ冷却をもつ降着流 松葉龍一、荒井賢三、藤本信一郎 (熊大理)、橋本正章 (九大理) |
10:45 | N35b | 回転流体における分子粘性のモンテカルロ計算 小山亜希子、藤原秀和、松田卓也 (神戸大自然) |
10:45 | N36b | 降着円盤内磁気乱流のカオス・モデル 中尾泰士 (奈良産大経営) |
10:45 | N37b | 光学的に厚い移流優勢降着円盤における元素合成 藤本信一郎、松葉龍一、荒井賢三 (熊大理)、小池修、橋本正章 (九大理)、嶺重慎 (京大理) |
2000年10月7日(土) 13:00-15:00 [C会場] | ||
13:00 | N38a | 「あすか」による、強磁場激変星を用いた共鳴散乱の検証 II 寺田幸功、牧島一夫 (東大理)、石田学、藤本龍一、松崎恵一 (宇宙研) |
13:15 | N39a | 近傍の渦巻き銀河に見られる大光度X線源の正体 牧島一夫、久保田あや、古徳純一 (東大理)、水野恒史 (広大理) |
13:30 | N40a | 高速自転する中性子星と降着円盤の磁気的相互作用の二次元数値実験(2) 加藤成晃 (千葉大自然)、林満 (国立天文台)、松元亮治 (千葉大理) |
13:45 | N41a | 降着円盤の大局的3次元散逸性MHD数値実験:X線強度の時間変化 町田真美 (千葉大自然)、中村賢仁 (JST)、嶺重慎、川口俊宏 (京大理)、松元亮治 (千葉大理) |
14:00 | N42a | 宇宙ジェットのコリメーション:磁気流体力学の数値シミュレーションからのアプローチ 工藤哲洋 (国立天文台)、松元亮治 (千葉大理)、柴田一成 (京大花山天文台) |
14:15 | N43a | 『あすか』による SS 433 連星周期観測 並木雅章、河合誠之 (理研)、小谷太郎 (NASA/GSFC) |
14:30 | N44a | ASCA Observation of SS Cygni in an Outburst and a Quiescence Putra Mahasena, 石田学、井上一 (宇宙研) |
N45c | 回転中性子星における軸性振動の特徴と放射反作用不安定性 小嶌康史 (広島大理) | |
N46c | SiO Maser Emitting AGB Stars in the North Galactic Cap 板由房、中田好一 (東大理) | |
N47c | RV Tau 型星の固有偏光の特徴 吉岡一男 (放送大)、佐藤英男 (国立天文台)、西城恵一 (国立科学博物館) | |
N48c | 相似楕円体モデルに基づく表面斑点を取り込んだ簡易版光度曲線合成法 中村泰久、田中亜樹、尾形由佳理 (福島大教育) |