星・惑星形成

2002年3月30日(土) 09:30-11:30 [C会場]
09:30P01aAlfv\'en波が伝播するフィラメント状分子雲の分裂・収縮
○杉本香菜子 (名大理)、福田尚也 (千葉大理)、花輪知幸 (名大理)
09:42P02a非軸対称揺らぎにおける星間磁気雲の収縮過程
○町田正博 (北大理)、富阪幸治 (国立天文台)、松本倫明 (法政大人間環境)
09:54P03aNMAによる遠方大質量星形成領域の高密度分子雲コアの詳細観測2
○齋藤弘雄、小出直久、森口義明、大西利和、水野亮、福井康雄 (名大理)
10:06P04aチャンドラ衛星による星生成領域Sgr B2分子雲のX線観測
○高木慎一郎、村上弘志、小山勝二 (京都大理)
10:18P05a原始惑星系円盤の散逸に伴う地球型惑星集積
○小南淳子、井田茂 (東工大地惑)
10:30P06a原始惑星系円盤における輻射輸送と分子組成
○相川祐理 (神戸大学理)、G. J. van Zadelhoff、E. F. van Dishoeck (Leiden University)
10:42P07a大質量星からの遠紫外線放射影響下における原始惑星系円盤
○野村英子、犬塚修一郎 (京大理)
10:54P08a弱電離降着円盤において磁気応力による角運動量輸送が可能となる条件
○佐野孝好、James M. Stone (メリーランド大)
11:06P09bChandra/ASCA衛星によるRho Oph分子雲内のX-ray-brightest T-Tauri型星の観測
○今西健介、辻本匡弘、小山勝二 (京大理)
11:06P10bUH88/QUIRC によるオリオン分子雲-2/3の近赤外線撮像観測
○辻本匡弘、小山勝二 (京大理)、小林尚人、後藤美和 (国立天文台)、坪井陽子 (ペンシルバニア州立大)
11:06P11bCep OB3 領域でのSIRIUS/UH88による近赤外 embedded cluster の検出、& CISCO/SUBARUによる cluster の mass functionの検討
○森野潤一、林左絵子、田村元秀、山下卓也 (国立天文台)、中島康、永山貴宏、長島千恵、長田哲也、佐藤修二 (名大理)、杉谷光司 (名市大)
11:18P12bへびつかい座-おおかみ座領域におけるOB型星影響下の分子雲研究
豊田秋一郎 (名大理)、立原研吾 (MPE)、○大西利和、水野亮、福井康雄 (名大理)
11:18P13b大質量原始星 IRAS 22134+5834 に付随する分子流と分子雲コア
○土橋一仁、上原隼 (東京学芸大)
11:18P14b中質量星形成領域 − NGC 2264 IRS1 近傍の構造
○仲野誠 (大分大教育)、杉谷光司 (名市大)、小倉勝男 (国学院大)、森田耕一郎 (NRO)
11:30P15bコンドリュールは本当に形成されるか?: 衝撃波加熱モデルにおける蒸発と動圧の効果
○三浦均 (筑波大数物)、中本泰史 (筑波大計物セ)、須佐元 (筑波大計物セ)
11:30P16b褐色矮星の最小質量について
○中本泰史 (筑波大計物セ)、大越智幸司 (ITJ Inc.)
2002年3月30日(土) 13:30-15:30 [C会場]
13:30P17a南アフリカ1.4m近赤外線サーベイによる大マゼラン星雲の前主系列星候補の検出
○中島康、長田哲也、永山貴宏、長嶋千恵、加藤大輔、栗田光樹夫、佐藤修二 (名大理)、田辺俊彦、板由房、中田好一 (東大理)、田村元秀、中屋秀彦 (国立天文台)、杉谷光司 (名市大)
13:42P18aCIAOによるHerbig Ae型星のディスク撮像
○深川美里 (東大)、田村元秀、周藤浩士、林左絵子、村川幸史、高見英樹、高遠徳尚 (国立天文台)、伊藤洋一 (神大)、大朝由美子 (NASDA)、直井隆浩 (東大)
13:54P19aMass Accretion Rate of Super-Massive First Star and the Upper Mass Limit
○西合一矢、須佐元 (筑波大学計算物理学研究センター)
14:06P20a始原星の質量降着進化 (その2 降着率の違いの効果)
○大向一行 (国立天文台)、F. Palla (アルチェトリ天文台)
14:18P21aClass 0 天体と Class I 天体は何が違うか?: 2次元輻射平衡モデルを用いた考察
○中里剛、中本泰史 (筑波大物理)
14:30P22a原始星フレアにおける彩層・降着円盤蒸発の数値シミュレーション
○磯部洋明 (京大理)、柴田一成 (京大理)、横山央明 (国立天文台野辺山)、今西健介 (京大理)
14:42P23aCOMICS + すばる によるTTauri型星の中間赤外線分光観測
○本田充彦、宮田隆志、酒向重行、田窪信也、尾中敬 (東大理)、片ざ宏一 (宇宙研)、岡本美子 (北里大)、山下卓也 (国立天文台)
14:54P24aCIAOとSIRIUSによるMWC137に付随するクラスタの観測
○田村元秀、周藤浩士、林左絵子、村川幸史、高見英樹、高遠徳尚 (国立天文台)、中島康、長嶋千恵、永山貴宏、長田哲也、佐藤修二 (名大)、深川美里、田辺俊彦 (東大)、伊藤洋一 (神大)、大朝由美子 (NASDA)、杉谷光司 (名市大)、他 CIAO/AO/SIRIUS 各チーム
15:06P25aG型巨星における系外惑星サーベイ
○佐藤文衛 (東大理)、神戸栄治 (防衛大地)、竹田洋一 (駒沢大)、安藤裕康 (国立天文台ハワイ)、泉浦秀行、増田盛治 (国立天文台岡山)
P26c岡山HIDES用ヨードセルによる長期的な視線速度測定精度
○佐藤文衛 (東大理)、神戸栄治 (防衛大地)、竹田洋一 (駒沢大)、安藤裕康 (国立天文台ハワイ)、泉浦秀行、清水康広、増田盛治、渡辺悦二 (国立天文台岡山)