2002年10月9日(水) 09:30-11:30 [G会場] |
09:30 | A01a | すばる望遠鏡による遠方超新星サーチ 安田直樹(国立天文台) |
09:42 | A02b | ''Hypernova'' SN2002ap の早期分光観測(II) 衣笠健三(ぐんま天文台) |
09:42 | A03b | 極超新星SN2002apの近赤外測光とSED 西原英治(県立ぐんま天文台) |
09:42 | A04b | 反復新星IM Norの同定と静穏時の変光 山岡 均(九大理) |
09:54 | A05a | WZ Sge型矮新星HV Virのスーパーハンプの周期変化 石岡涼子(京大理) |
10:06 | A06a | ブラックホール連星系からの可視光短時間変動 植村 誠(京大理) |
10:18 | A07a | Wolf-Rayet星 WR 104 の可視光巨大変光の発見 加藤太一(京大理) |
10:30 | A08a | MOAグループによる重力マイクロレンズ現象の探索 斉藤ゆか(名大STE研) |
10:42 | A09b | 矮新星WZ Sgeの2001 superoutburst中の劇的な可視スペクトルの変化 野上大作(京大理) |
| A10c | 非一様ソースモデルにおける超高エネルギー宇宙線の伝搬 吉口寛之(東大理) |
10:42 | A11b | 自己相似的に発展する磁気リコネクションの諸タイプ 新田伸也(総研大/国立天文台) |
10:42 | A12b | 流星電波観測国際プロジェクト 小川 宏(筑波大自然) |
| A13c | 流星の自動観測・解析システムの開発と2001年しし座流星群の観測 廿日出 勇(宮崎大工) |
10:54 | A14a | Ikeya-Zhang彗星における未同定イオン輝線の観測 河北秀世(県立ぐんま天文台) |
11:06 | A15a | HETE-2衛星によるSGR1900+14の観測 鳥居研一(理化学研) |
11:18 | A16b | 木曽観測所におけるガンマ線バースト追観測体制 浦田裕次(理研/東工大理) |
11:18 | A17b | HETE-2衛星によるX線バーストの観測 高橋大樹(青学大理工) |
11:18 | A18b | I型X線バーストにおけるrp-過程とp-元素合成 小池 修(九大理) |
2002年10月9日(水) 13:30-15:30 [G会場] |
13:30 | A19a | HETE-2衛星によるγ線バースト観測 鈴木素子(東工大理) |
13:42 | A20a | HETE-2衛星の観測運用状況 白崎裕治(国立天文台) |
13:54 | A21a | GRB970411の初期閃光検出の試み 藤原英明(東大教養) |
14:06 | A22a | ガンマ線バーストのブレークエネルギーの分散 浅野勝晃(阪大理) |
14:18 | A23a | Spectrum for Ultra Fast Self-Compton Cooling 井岡邦仁(阪大理) |
14:30 | A24a | X-ray flashes from Off-axis Gamma-Ray Bursts 山崎 了(京大理) |
14:42 | A25a | CME に見られた log-normal 分布 と γ線バーストの log-normal 分布との比較 青木成一郎(東大理) |
14:54 | A26a | バリオン過剰fireball (不発GRB) による軽元素・重元素の合成 岩本信之(国立天文台) |