公開講座・一般公開

2002年10月8日(火) 09:30-12:00 [F会場]
09:30C01a「公開講座・一般公開」に関するアンケート調査
沢 武文(愛知教育大)
09:42C02a11年目を迎えた天文学公開セミナー
福井康雄(名大理)
09:54C03a木曽観測所が行なうパブリックアウトリーチ
中田好一(東大理)
10:06C04a京都大学理学研究科附属天文台の天文教育・啓蒙事業の紹介
上野 悟(京大理)
10:30C05a国立天文台における公開講座・一般公開事業の概要
渡部潤一(国立天文台)
10:42C06a国立天文台ハワイ観測所における広報普及教育活動
布施哲治(国立天文台ハワイ)
10:54C07b国立天文台三鷹キャンパス常時公開の成果と課題
縣 秀彦(国立天文台)
10:54C08b国立天文台三鷹キャンパス定例天体観望会
内藤誠一郎(東大理)
10:54C09b国立天文台・野辺山における常時及び特別公開の現状
御子柴 廣(国立天文台野辺山)
11:18C10a教育系大学の天文観測施設の利用と公開−福岡教育大学の場合−
平井正則(福岡教育大地学)
11:30C11b愛知教育大学天文台一般公開1 大学における一般公開の意義
安藤享平(郡山市ふれあい科学館)
11:30C12b愛知教育大学天文台一般公開2 一般公開の実際
後藤純也(愛知教育大)
11:30C13b大阪府立大学 総合科学部における天文普及活動
米倉覚則(大阪府大総合科学)
11:42C14b「小さな天文学者の会」の活動と研究機関の社会貢献
柴田晋平(山形大理)
11:42C15b科学館側から見た公開セミナー「天文学の最前線」
野田 学(名古屋市科学館)
C16c木曽観測所が行なうパブリックアウトリーチ、I銀河学校
樽沢賢一(東大理)
C17c木曽観測所が行うパブリックアウトリーチ II-理科特別授業
西浦慎悟(東大理)
C18c木曽観測所が行うパブリックアウトリーチ III-特別公開と観望会
征矢野隆夫(東大理)
C19c国立天文台「君が天文学者になる4日間」
室井恭子(国立天文台)
C20c千葉大学サイエンスプロムナードと3Dシアターによる科学普及活動
松元亮治(千葉大理)
C21c和歌山大学教育学部天文台の公開
富田晃彦(和歌山大教育)
C22cぐんま天文台の教育普及活動
濤崎智佳(ぐんま天文台)