太陽系

2005年10月6日(木) 10:00-12:00 [E会場]
10:00L01a角運動量有りの三体問題へ向けて
桑原健二(早稲田大学)
10:12L02a多様体補正による効率的な軌道シミュレーションII: KS正則化軌道
福島登志夫(国立天文台)
10:24L03a木星の準衛星
木下 宙(国立天文台)
10:36L04a小惑星 (25143) Itokawa:そのNEOとしての側面
吉川 真(宇宙航空研究開発機構)
10:48L05bトロヤ群小惑星の離心率と臨界引数
中井 宏(国立天文台)
L06c逐次散乱近似を用いた高速不変埋蔵法による数値計算の高速化と精度
川端 潔(東京理科大学)
10:48L07b3色同時ライトカーブ観測による小惑星の局所的カラー変化
黒田大介(総合研究大学院大学)
10:48L08b小惑星(21)Lutetiaの偏光とライトカーブの同時観測
佐藤祐介(東京大学)
11:00L09aIバンドとVバンドの測光による彗星分類の可能性
佐藤千佳(明星大学)
11:12L10a2004年12月2日にOH大気光観測装置が捉えた現象は、ほうおう群の突発出現か?
山本真行(高知工科大学)
11:24L11b流星の自動検出プログラムの開発
竹田育弘(明治大学)
11:24L12b流星痕のアフターグロー観測
戸田雅之(日本流星研究会)
L13cC/2002 T7 (LINEAR)彗星コマ中に検出された氷微粒子の温度と結晶性
河北秀世(京都産業大学)
11:24L14b木星衛星イオ起源ナトリウム原子の放出速度分布とその空間分布
青井一紘(東北大学)
L15cVenera9飛翔時における金星大気煙霧粒子の分布
佐藤靖彦(東京理科大学/国立天文台)
L16cエウロパの表面応力に及ぼす非同期回転の効果:回転周期と表面粘性に与える制約
原田雄司(東京大学)
11:36L17a偏光度観測による火星大気エアロゾル分布の研究
中串孝志(京都大学)
11:48L18a野辺山ミリ波干渉計を用いた金星大気のイメージング観測
佐川英夫(東京大学)