2006年3月27日(月) 10:00-12:30 [F会場] | ||
10:00 | L01a | シュレディンガー方程式と太陽系 新村公剛(新村公剛公認会計士事務所) |
10:12 | L02a | 彗星氷中に含まれるメタン分子の重水素/水素比 河北秀世(京都産業大学) |
10:24 | L03a | ディープインパクト衝突のすばる望遠鏡による中間赤外線分光観測: 彗星内部ダストの組成と粒径分布 大坪貴文(名古屋大学) |
10:36 | L04a | はやぶさミッション目的小惑星Itokawaの中間赤外線観測: サイズと表層特性 関口朋彦(国立天文台) |
10:48 | L05a | 惑星間中性水素の非対称成分 中川広務(東北大学) |
11:00 | L06a | 多様体補正法による人工衛星の高精度、高速数値積分 梅谷真史(近畿大学) |
11:12 | L07a | 差分演算子の応用:差分軌道の運動方程式 福島登志夫(国立天文台) |
11:24 | L08a | 木星の準衛星:II 木下 宙(国立天文台) |
11:36 | L09b | トロヤ群小惑星の昇交点の共鳴 中井 宏(国立天文台) |
11:36 | L10b | 小惑星近傍における「はやぶさ」探査機の追跡データ解析 吉川 真(宇宙航空研究開発機構) |
11:36 | L11b | Picard-Chebyshev 法の軌道力学への応用とそのベクトル化・並列化 荒木田英禎(国立天文台) |
11:48 | L12b | 流星痕の輻射点高度別および母流星絶対光度別の、形態分類 比嘉義裕(日本流星研究会) |
11:48 | L13b | 小惑星(832)カリンの可視多色測光観測 宮坂正大(東京都庁) |
11:48 | L14b | ISLEを用いた金星夜面近赤外線撮像観測 佐藤靖彦(東京理科大学/国立天文台) |
12:00 | L15b | 「第十惑星」2003 UB313の電波観測 伊藤洋一(神戸大学) |
L16c | 火星における気候摩擦による自転傾斜の永年変動:内部粘性構造の影響の再検討 原田雄司(東京大学) |