銀河形成

2007年3月28日(水) 14:00-16:00 [E会場]
14:00X01a天の川創成プロジェクト V : 低温高密度ガスからの星形成
斎藤貴之(国立天文台)
14:12X02aUltra metal-poor starは何故ハロー中に見つからないのか?
大向一行(国立天文台)
14:24X03a宇宙シミュレータFIRST 2007
梅村雅之(筑波大学)
14:36X04aFIRSTによる第一世代星形成領域の大規模シミュレーション
諏訪多聞(筑波大学)
14:48X05a宇宙第一世代天体における巨大ブラックホール形成
高野祐介(筑波大学)
15:00X06a超臨界降着流によるブラックホール質量−星の速度分散関係の構築
大須賀 健(立教大学)
15:12X07a第一世代星の超新星爆発による星形成誘起
佐久間 優(立教大学)
15:24X08a超新星爆発による周囲のガスの熱的進化とエネルギー再分配
長倉隆徳(東京大学)
15:36X09a原始銀河における星形成率と衝撃波起源のランマンアルファ放射の関係
森 正夫(専修大学)
15:48X10a質量降着期を含む第一世代星形成における磁場の散逸
須佐 元(立教大学)
2007年3月29日(木) 10:00-12:00 [E会場]
10:00X11a原始銀河からの電離光子の脱出過程
矢島秀伸(筑波大学)
10:12X12b初代星形成における光電離のフィードバックの系統的研究
須佐 元(立教大学)
10:12X13bSSA22領域におけるLAEs形成モデルの応用II
清水一紘(筑波大学)
10:12X14b$N$ 体計算とダスト進化モデルによる high-$z$ 高光度赤外線銀河分布
諏訪多聞(筑波大学)
10:24X15a銀河間中性水素吸収のモンテカルロシミュレーション
井上昭雄(大阪産業大学)
10:36X16az$\sim$3.5におけるMgII吸収線系の個数密度
南 篤志(東京大学)
10:48X17aCOSMOSプロジェクト:初期研究成果
谷口義明(愛媛大学)
11:00X18aCOSMOSプロジェクト: 赤方偏移$z$ $\approx$ 5.7のLy$\alpha$輝線天体探査
村山 卓(東北大学)
11:12X19aCOSMOSプロジェクト: 赤方偏移 $z \approx 0.24$ の H$\alpha$ 輝線天体探査
塩谷泰広(愛媛大学)
X20cCOSMOSプロジェクト: 赤方偏移$z$ $\approx$ 1.2の[O II]輝線天体探査
高橋真理(東北大学)
11:24X21aSubaru/XMM-Newton Deep Field-South における z 〜 3 の Lyman-break 銀河のクラスタリングの性質 II
吉田真希子(東京大学)
11:36X22aすばる望遠鏡AOによる赤方偏移3ライマンブレーク銀河の形態探査
秋山正幸(国立天文台)
11:48X23b赤方偏移5〜6に存在するライマンブレイク銀河におけるLy$\alpha$輝線強度の紫外光度依存性
安東正隆(京都大学)
11:48X24bStellar masses of Lyman break galaxies at $z\sim 5$
矢部清人(京都大学)
11:48X25bSpitzer/IRACによるBzK銀河の赤外測光観測
林 将央(東京大学)
12:00X26bサブミリ銀河とdusty EROの個数密度の関連性
今井弘二(宇宙航空研究開発機構)
2007年3月29日(木) 14:00-16:00 [E会場]
14:00X27aSSA22 z=3 Huge Over-Density RegionとMillennium simulation
林野友紀(東北大学)
14:12X28aSSA22 z$\sim$3 VLT/VIMOSによるLBG/LAE広域分光の初期結果
香西克紀(東北大学)
14:24X29aMOIRCS Deep Survey: Distant Red Galaxies
鍛冶澤 賢(国立天文台)
14:36X30aMOIRCS Deep Survey: GOODS-N領域における恒星質量に基づく低質量銀河のクラスタリング進化
市川 隆(東北大学)
14:48X31aすばる MOIRCS による z=3.09 銀河高密度領域 SSA22 フィールドの近赤外撮像観測
内一-勝野由夏(東京大学)
15:00X32a「あかり」による近中間赤外線での深宇宙探査試験観測 I.撮像性能実証と銀河計数
和田武彦(宇宙航空研究開発機構)
15:12X33a「あかり」による近中間赤外線での深宇宙探査試験観測 II. 中間赤外線源の可視光同定
松原英雄(宇宙航空研究開発機構)
15:24X34a「あかり」によるロックマンホールの遠赤外ディープサーベイ
松浦周二(宇宙航空研究開発機構)
15:36X35aシリケイト・ブレイク銀河:「あかり」による遠方赤外線銀河の多波長SED解析
高木俊暢(宇宙航空研究開発機構)