2007年9月27日(木) 13:30-15:30 [A会場] |
13:30 | C01a | 初代天体形成理論・21分 梅村雅之(筑波大学) |
13:51 | C02a | FIRSTによる第一世代星形成の超高分解能シミュレーション・11分 諏訪多聞(筑波大学) |
14:02 | C03a | 宇宙赤外線背景放射の広視野2次元ゆらぎ解析・11分 津村耕司(東京大学/宇宙航空研究開発機構) |
14:13 | C04a | ライマンα輝線銀河から探る宇宙再電離・11分 柏川伸成(国立天文台) |
14:24 | C05a | 近傍初代星の輻射フィードバックによる第二世代星質量への影響・11分 須佐 元(甲南大学) |
14:35 | C06a | 系内金属欠乏星観測の進展・21分 青木和光(国立天文台) |
14:56 | C07a | データベースを用いた金属欠乏星の性質(2)・11分 須田拓馬(北海道大学) |
15:07 | C08a | コールドrプロセスと第一世代星の年齢・11分 和南城伸也(東京大学) |
15:18 | C09a | 超金属欠乏星から探る銀河系形成と初代星の影響・11分 小宮 悠(東北大学) |
2007年9月28日(金) 09:30-11:30 [A会場] |
09:30 | C10a | 宇宙初期における超新星爆発・21分 野本憲一(東京大学) |
09:51 | C11a | 第一世代候補星の組成パターン解釈とその起源・11分 西村高徳(北海道大学) |
10:02 | C12a | 種族III超新星における元素合成と金属欠乏星・11分 冨永 望(東京大学) |
10:13 | C13a | 亜鉛過剰な超金属欠乏星は極超新星によるものか?・11分 本田敏志(県立ぐんま天文台) |
10:24 | C14a | 低金属量星の形成・11分 大向一行(国立天文台) |
10:35 | C15a | 種族III超新星残骸中のダストの進化と次世代星の元素組成への影響・11分 野沢貴也(北海道大学) |
10:46 | C16a | 低金属環境下での超新星シェルの進化・11分 長倉隆徳(東京大学) |
10:57 | C17a | 第一世代星の超新星爆発による誘発的星形成・11分 佐久間 優(筑波大学) |
11:08 | C18a | 第一世代天体における輻射性フィードバックの宇宙論的計算・11分 佐藤大介(筑波大学) |
11:19 | C19a | 第一世代連星における最初の降着円盤・11分 竹内 駿(大阪教育大学) |
2007年9月28日(金) 13:30-15:30 [A会場] |
13:30 | C20a | 第一世代星の元素合成を銀河系ハローの化学進化に見る・11分 石丸友里(工学院大学) |
13:41 | C21a | 矮小銀河の超金属欠乏星の観測・11分 定金晃三(大阪教育大学) |
13:52 | C22a | 超金属欠乏星によるNear-Field Cosmology の可能性について・11分 藤本正行(北海道大学) |
14:03 | C23a | ガンマ線バーストを用いた高赤方偏移宇宙の金属量測定− SubaruからEDGEへ・11分 河合誠之(東京工業大学) |
14:14 | C24a | 初期宇宙でのγ線バースト発生率・11分 村上敏夫(金沢大学) |
14:25 | C25a | 第一世代天体形成の宇宙論的シミュレーション・11分 吉田直紀(名古屋大学) |
14:36 | C26a | Accretionにより質量が増加する巨大質量星の進化・11分 大久保琢也(東京大学) |
14:47 | C27a | 第一世代星の重力崩壊と重力波、ニュートリノ放射・11分 諏訪雄大(東京大学) |
14:58 | C28a | 中間帯域フィルターを用いた z〜3-5 原始銀河候補天体の探査・11分 斎藤智樹(愛媛大学) |
15:09 | C29a | Subaru Search for Massive Population III Stars in High-z Universe・11分 長尾 透(国立天文台) |