2008年3月24日(月)午後(13:00-15:00) [A会場] |
13:00 | A01r | What Can We Learn from Multi-Wavelength Studies of ``Red'' Galaxies・20分 花見仁史(岩手大学) |
13:20 | A02a | MOIRCSで探るz=1-4における銀河の形成・進化・20分 鍛冶澤 賢(国立天文台) |
13:40 | A03a | Galaxy Morphologies and Star Formations at Redshift z〜1・15分 小西真広(東北大学/国立天文台) |
13:55 | A04a | MOIRCSによる遠方高光度赤外線銀河の近赤外線分光観測・15分 吉川智裕(東北大学/国立天文台) |
14:10 | A05a | すばる MOIRCS による SSA22 周辺領域 z=3.1 原始銀河団 の近赤外撮像観測・15分 内一・勝野 由夏(東京大学) |
14:25 | A06b | Wide-field study of galaxies at z=1-2 with the optical (Subaru/Suprime-Cam) and NIR (UKIDSS DXS) data on the Lockman Hole field・3分 田村直之(国立天文台) |
14:28 | A07b | AzTEC on ASTE Survey of Submillimeter Galaxies・3分 河野孝太郎(東京大学) |
14:31 | A08a | The AzTEC/ASTE Survey of Submillimeter Galaxies towards a Ly alpha-selected Proto-cluster Candidate at z=3.1・13分 田村陽一(東京大学) |
14:44 | A09a | AzTEC/ASTE 1100 micron Survey of the GOODS-South Field・13分 Min Yun(マサチューセッツ大学) |
2008年3月24日(月)午後(16:00-18:00) [A会場] |
16:00 | A10a | AzTEC/ASTE SMG Survey of SEP Field・13分 廿日出文洋(東京大学) |
16:13 | A11a | Studies of the Violent Starbursts in Biased Environments・16分 Wilson, Grant (マサチューセッツ大学) |
16:29 | A12a | Luminous Infrared Galaxies with the Submillimeter Array: Probing the CO(3-2) gas in LIRGs Near and Far・10分 伊王野大介(東京大学) |
| A13c | Luminous Infrared Galaxies with the Submillimeter Array 伊王野大介(東京大学) |
16:39 | A14a | Early Results on the Red Galaxies in North Ecliptic Pole obtained by Near and Mid Infrared Deep Surveys with AKARI・28分 大薮進喜(宇宙航空研究開発機構) |
17:07 | A15a | Mapping Dusty Star Formation in the Cluster Outskirts at z=0.8 with AKARI・12分 小山佑世(東京大学) |
17:19 | A16a | AKARI Far-Infrared deep galaxy survey・28分 白旗麻衣(宇宙航空研究開発機構) |
| A17c | 「あかり」北黄極ディープサーベイで見つかった赤い中間赤外選択銀河の特徴 松原英雄(宇宙航空研究開発機構) |
| A18c | 「あかり」北黄極近・中間赤外線分光サーベイ SPICY で見えてきた赤い銀河の分光学的特徴 大山陽一(宇宙航空研究開発機構) |
| A19c | 「あかり」で探る特殊な遠方赤外線銀河: PAH-luminous galaxies 高木俊暢(宇宙航空研究開発機構) |
| A20c | Multi-wavelength follow-up observations in the AKARI Deep Field South 松浦周二(宇宙航空研究開発機構) |
| A21c | 北黄極における「あかり」近・中間赤外線サーベイ領域の遠赤外線銀河の同定とその特徴 大薮進喜(宇宙航空研究開発機構) |
17:47 | A22a | Different AGNs contributions to SMGs and ULIRGs at High Redshifts・10分 渡部靖之(筑波大学/ Arcetri Observatory (Italy)) |
17:57 | A23a | すばる SCDXT 探査および Spitzer SWIRE データに基づく非常に明るく赤い遠方銀河の探査・10分 山田 亨(東北大学) |
18:07 | A24b | 超広視野近赤外スペースミッションの検討・3分 岩田 生(国立天文台) |
18:10 | A25b | ASTEによるサブミリ波銀河探査のための3色TESボロメータカメラの開発・3分 大島 泰(国立天文台) |
| A26c | 化学力学進化シミュレーションによる楕円銀河の形成説 小林千晶(国立天文台) |
18:13 | A27r | Strategy of studying 'red galaxies' in near future and FMOS・20分 太田耕司(京都大学) |