高密度星

2009年9月14日(月)午前(11:00-13:00) [F会場]
11:00J01a新たに発見された食のあるポーラー CSS081231:071126+440405 の可視光測光・分光観測
前原裕之(京都大学)
11:12J02a最短軌道周期のSU UMa型矮新星OT J102842.9-081927の発見
大島誠人(京都大学)
11:24J03aSU UMa型矮新星IY UMaの2009年outburst期における測光観測
國富菜々絵(岡山理科大学)
11:36J04aSU UMa型矮新星AY Lyrの2008/2009 superoutburst期における測光観測
今村和義(岡山理科大学)
11:48J05a古典新星V2491 Cygの光度曲線解析と2次極大のメカニズム
蜂巣 泉(東京大学)
12:00J06a非常に速い古典新星 V838 Her (1991)の光度曲線解析
加藤万里子(慶應義塾大学)
12:12J07a「すざく」、第二の白色矮星パルサー発見か?
寺田幸功(埼玉大学)
12:24J08a磁場を持つ白色矮星の連星系の質量推定;X線連続スペクトルの解析から
湯浅孝行(東京大学)
12:36J09aすざく衛星による強磁場激変星V1223 Sagittariiの観測
林多佳由(宇宙航空研究開発機構)
12:48J10aINTEGRAL衛星による強磁場白色矮星からの非熱的放射の探査
原山 淳(埼玉大学)
13:00J11b古典新星 V2491 Cygni の詳細X線分光観測
武井 大(立教大学)
13:00J12b初期に複数のピークを示す古典新星のスペクトルの変化
田中淳平(京都大学)
13:00J13bGRAPE-DR を用いたパルサー磁気圏の大局的三次元シミュレーション
和田智秀(CfCA)
13:12J14b星風降着型大質量X線連星中の中性子星の回転進化
鴈野重之(セランゴール産業大/芝浦工大)
2009年9月14日(月)午後(15:00-17:00) [F会場]
15:00J15aパルサー磁気圏におけるY-point形成のシミュレーション2
海崎光宏(山形大学)
15:12J16aパルサー磁気圏における粒子シミュレーション
結城伸哉(山形大学)
15:24J17a二成分プラズマの相対論的アウトフローを伴う磁気圏モデル
小嶌康史(広島大学)
15:36J18aChandraによるパルサー星雲torusの観測
馬場 彩(宇宙航空研究開発機構)
15:48J19aフェルミ衛星で発見されたガンマ線パルサーのX線観測
金井義和(東京工業大学)
16:00J20aWind accretion in the gamma-ray binary LS 5039
岡崎敦男(北海学園大学)
16:12J21a近傍超高エネルギー宇宙線源からの超高エネルギーガンマ線について
村瀬孔大(京都大学)
16:24J22b「すざく」衛星によるガンマ線連星 LS I +61 303 の広帯域 X 線スペクトルおよびライトカーブの時間変動
永江 修(広島大学)
16:24J23bすざく衛星による γCas型 HD 161103, HD 110432の観測
塩野目雄(首都大学東京/ 宇宙航空研究開発機構)
16:24J24bRXTE衛星とIRSF望遠鏡SIRIUSカメラを用いた特異天体XSS J12270 4859のX線・近赤外線同時観測
齊藤 慧(東京大学/宇宙航空研究開発機構)
16:36J25aすざくによる銀河系バルジ方向の未同定X天体の観測
森 英之(名古屋大学)
16:48J26aX線バルサーにおけるサイクロトロン線の深さと放射領域
西村 治(長野高専)
2009年9月15日(火)午前(10:00-12:00) [F会場]
10:00J27a銀河中心部より到来する電波パルスに基づく巨大ブラックホール群の解明−東北大学飯舘デカメータ波電波観測施設による再検討
大家 寛(東北大学)
10:12J28a銀河中心デシメータ波帯電波パルスGaeの周期の広がり Kerrブラックホールの特性に関連して
西阪飛鳥(東北大学)
J29c相対論的流体力学における散逸の実用的解法
高本 亮(京都大学)
10:24J30aブラックホール連星における移流優勢流と円盤コロナからのX線スペクトルについて
川畑亮二(京都大学)
10:36J31aアウトフローを伴う超臨界降着流のX線スペクトル計算II 質量降着率および視線方向への依存性
川島朋尚(千葉大学)
10:48J32a光学的に薄いブラックホール風の観測的特徴
斉藤秀樹(大阪教育大学)
11:00J33aブラックホール光度変動のセルオートマトンモデル:光度-ゆらぎ関係
眞榮田義臣(京都大学)
11:12J34a「すざく」衛星を用いたCygX-1の広帯域スペクトルの長期詳細観測
鳥井俊輔(東京大学)
11:24J35a「すざく」が捉えたVery High 状態: GX 339-4 の 広帯域X線観測(その2)
山田真也(東京大学)
11:36J36a「すざく」を用いたMCG-6-30-15の硬X線放射の新解釈
野田博文(東京大学)
11:48J37bUltraluminous X-ray Sources in the interacting Galaxy System NGC 4490 and NGC 4485
吉田鉄生(宇宙航空研究開発機構/東京理科大学)
11:48J38b「すざく」によるLMC X-3の観測とブラックホール降着円盤モデルの検証
久保田あや(芝浦工業大学)
11:48J39bSubaru/IRCSによるRRAT J1819-1458に付随するdebris diskの探索
田中康之(宇宙航空研究開発機構)
12:00J40bRXTE 衛星によるマグネター 1E2259+586の長期観測の解析(II)
長崎健太(立教大学)
12:00J41bRXTE 衛星によって観測されたSGRのバーストカタログの構築
児島 亨(青山学院大学)
12:00J42b磁気圧によって駆動された相対論的速度を持つ磁気ループの自己相似的成長
高橋博之(国立天文台)
J43c磁気回転星の平衡形状と動的不安定性
猿渡元彬(九州大学)
J44c「すざく」衛星搭載の広帯域全天モニタWAMによるGRB090530Bの観測
林 秀憲(宮崎大学)
2009年9月15日(火)午後(14:00-16:00) [F会場]
14:00J45a「すざく」による超光度X線源 NGC 1313 X1, X2のスペクトル変動の観測
磯部直樹(京都大学)
14:12J46a超臨界降着円盤から吹くブラックホール風のスペクトル→超光度X線源に対して超臨界降着円盤モデルを適用する方法の見直し
福江 純(大阪教育大学)
14:24J47aPeculiar Behavior of GRS 1915+105 on Its Near-Eddington Limit
Kiki VIERDAYANTI(Kyoto Univ.)
14:36J48aすざく衛星によるブラックホール天体GRS 1915+105の広帯域X線スペクトル解析
本田光介(広島大学)
14:48J49a相対論的に膨張する磁気ループの自己相似解と数値実験
浅野栄治(京都大学)
15:00J50a中性子星内部のトロイダル磁場に関する数値的研究
木内建太(早稲田大学)
15:12J51aマグネター天体 1E 1547.0-5408 の「すざく」ToO 観測
榎戸輝揚(東京大学)
15:24J52a「すざく」によるマグネターの観測:現状と見通し
牧島一夫(東京大学/理化学研究所)
15:36J53aガンマ線バーストによる銀河間空間の磁場探索
高橋慶太郎(名古屋大学)
15:48J54aFermi衛星によるガンマ線バーストの観測
大野雅功(宇宙航空研究開発機構)
2009年9月16日(水)午前(10:00-12:00) [F会場]
10:00J55a全天X線監視装置MAXIの突発天体発見及び速報システムの動作状況
三好 翔(日本大学)
10:12J56aブラックホール形成時のハイペロン生成とニュートリノシグナルへの影響
中里健一郎(京都大学)
10:24J57aクォーク・ハドロン混合相を考慮した高密度星の冷却過程
野田常雄(九州大学)
10:36J58a有限温度系でのクォーク・ハドロン混合相におけるパスタ構造と天体への影響
安武伸俊(国立天文台)
10:48J59a三次元輻射輸送から探る相対論的ジェットの構造
秋月千鶴(筑波大学)
11:00J60a大局的輻射磁気流体シミュレーションによるαモデルの検証
竹内 駿(京都大学)
11:12J61a乱流粘性降着円盤の熱平衡曲線
廣瀬重信(海洋研究開発機構)
11:24J62a降着円盤磁気流体シミュレータの開発(5):円筒座標系3次元コード
松元亮治(千葉大学)
11:36J63a2本腕変形した相対論的円盤での vertical resonance で励起される振動
加藤正二(京都大学OB)
11:48J64aExcitation of Trapped Oscillations in Accretion Disk around Black Holes II
Finny Oktariani(Hokkaido University)
2009年9月16日(水)午後(14:00-16:00) [F会場]
14:00J65aGeneral Relativistic Dissipative Hydrodynamics and Accretion Flow
斉田浩見(大同大学)
14:12J66aGeneral Relativistic Dissipative Bondi Flow based on EIT
高橋労太(理化学研究所)
14:24J67a磁気回転不安定性の非線形成長機構に対する粘性・磁気拡散の影響
政田洋平(国立天文台)