2009年9月15日(火)午前(10:00-12:00) [A会場] |
10:36 | X01b | DMハロー合体の軌道パラメータ計算におけるハロー同定法依存性 大木 平(北海道大学) |
10:36 | X02b | 超新星爆発駆動ガス降着過程における超巨大ブラックホールの最大質量 川勝 望(国立天文台) |
10:36 | X03b | ダストのサイズ分布進化とダストにおける水素分子形成を考慮した銀河形成進化モデル 山澤大輔(北海道大学) |
10:48 | X04b | 近赤外線狭帯域撮像によるRXJ1716銀河団(z=0.81)のHα輝線サーベイ II 小山佑世(東京大学) |
10:48 | X05b | Subaru Deep Field における1.6μm bump を用いた銀河選択 中島王彦(東京大学) |
10:48 | X06b | GOODS-S fieldにおけるz=2.9-4.3のLyαblobsの探査と性質 済川健太郎(愛媛大学) |
11:00 | X07a | 「あかり」衛星による遠赤外線宇宙背景放射ゆらぎの検出 松浦周二(宇宙航空研究開発機構) |
11:12 | X08a | MOIRCS Deep Survey による z=0.81 のHα輝線銀河の検出 植田準子(東京大学) |
11:24 | X09a | z=0.83の銀河団にある早期型銀河の分光学的性質と環境効果・その2 山田善彦(国立天文台) |
11:36 | X10a | z〜1までのSMBHとホスト銀河の関係の進化モデル 木坂将大(広島大学) |
11:48 | X11a | SXDS/UDS領域における恒星質量に依存した銀河のクラスタリング進化 古澤順子(国立天文台) |
2009年9月15日(火)午後(14:00-16:00) [A会場] |
14:00 | X12a | クェーサー金属量の巨大ブラックホール質量及び降着率への依存性 松岡健太(愛媛大学) |
14:12 | X13a | SSA22 における z 〜 3 LBG広視野分光探査 香西克紀(東北大学) |
14:24 | X14a | COSMOSプロジェクト: COSMOS20に基づく高赤方偏移星生成銀河探査 塩谷泰広(愛媛大学) |
14:36 | X15a | 極めて強い電離光子放射を示すライマンα輝線銀河の分光赤方偏移確認 井上昭雄(大阪産業大学) |
14:48 | X16a | 赤方偏移 z 〜 3 ライマンα輝線銀河の輝線プロファイルについて 山田 亨(東北大学) |
15:00 | X17a | Comparison of A Theoretical Model with the LAEs at z=4.86 in the COSMOS 2-sq. Degree Field 小林正和(国立天文台) |
15:12 | X18a | すばる望遠鏡主焦点カメラ赤感CCDを用いた z=7 ライマンα輝線銀河の探査 太田一陽(理化学研究所) |
15:24 | X19a | すばる望遠鏡を用いた赤方偏移7.3のライマンα輝線銀河探査 澁谷隆俊(総合研究大学院大学) |
15:36 | X20a | ライマンアルファエミッターの化学力学進化モデルII 森 正夫(筑波大学) |
15:48 | X21a | 高赤方偏移銀河における電離光子脱出確率の質量依存性 矢島秀伸(筑波大学) |
2009年9月16日(水)午前(10:00-12:00) [A会場] |
10:00 | X22a | ハロー星の軌道離心率分布関数を用いた、銀河形成に対する新しいテスト 服部公平(東京大学) |
10:12 | X23a | 天の川銀河の衛星銀河の最小ハロー質量と、ダークサテライトの起源 岡本 崇(筑波大学) |
10:24 | X24a | 渦状銀河からの質量放出に伴う力学応答解析とS0銀河の起源 II 欠畑賢之(東京大学) |
10:36 | X25a | 数値銀河カタログにおけるTully-Fisher関係の進化について 長島雅裕(長崎大学) |
10:48 | X26a | TREE構造を用いた高速Radiation Smoothed Particle Hydrodynamics法の開発 長谷川賢二(筑波大学) |