恒星

2012年9月19日(水)午前(11:00-13:00) [B会場]
11:00N01a階層的銀河系形成説によるrプロセス元素の非一様化学進化
石丸友里(国際基督教大学)
11:12N02a恒星進化・連星進化を用いた初期質量関数の推定
須田拓馬(国立天文台)
11:24N03a金属欠乏星のHe I 10830 Å 線に基づく彩層
比田井昌英(東海大学)
11:36N04aBe星の星周円盤の生成
石松宏幸(東京大学)
11:48N05aスーパーフレアを頻発する太陽型星の発見
柴山拓也(京都大学)
12:00N06a星フレアと銀河リッジX線放射の起源
松岡 勝(理化学研究所)
12:12N07b晩期型星θ1Orionis Eのフレア観測
清水佑輔 (立教大学)
12:12N08b矮小楕円銀河 NGC 147 および NGC 185 における炭素星の質量放出率
福士比奈子(東京大学)
12:12N09b系内Wolf-Rayet星のX線帯域における統計的調査II
菅原泰晴(中央大学)
N10c短周期W UMa型連星系V523 CasのJHKs測光
鳴沢真也(兵庫県立大学西はりま天文台)
N11c食連星 FR Ori の変光解析
中村泰久(福島大学)
N12cVERAによるミラ型変光星の周期光度関係の確立
中川亜紀治(鹿児島大学)
12:24N13aRV Tau型変光星 U Mon の高分散分光観測
橋本 修(群馬県立ぐんま天文台)
12:36N14a銀河系バルジのII型セファイドの性質と進化
松永典之(東京大学)
12:48N15a「あかり」による褐色矮星の近赤外線分光観測 VIII.スペクトル型に対する褐色矮星の半径の変化
空華智子(宇宙航空研究開発機構 )
2012年9月19日(水)午後(15:00-17:00) [B会場]
15:00N16a極めて金属量の低い星形成ガス雲中でのダストの成長と低質量星の形成
野沢貴也(東京大学)
15:12N17aLuminous Molecular Hydrogen in the Galactic Halo PN H4-1
田実晃人(国立天文台)
15:24N18aη Carinae Homunculus Nebulaにおける定常的なダスト形成量の推定
中村友彦(東京大学)
15:36N19aDramatic infrared variability of WISE J180956.27-330500.2
山村一誠(宇宙航空研究開発機構)