2012年9月19日(水)午前(11:00-13:00) [H会場] |
11:00 | P101a | 原始星コアの分子輝線マッピング観測 清兼和紘(東京大学) |
11:12 | P102a | 分子流と高密度ガスとの相互作用領域OMC2-FIR4に対するラインサーベイ観測 島尻芳人(国立天文台) |
11:24 | P103a | Class-0/I 天体 [BHB2007]#11 の回転する envelope と双極分子流 原 千穂美(東京大学/国立天文台) |
11:36 | P104a | 星団形成過程における原始星アウトフローの力学的役割 粟津友哉(大阪府立大学) |
11:48 | P105a | Class 0原始星の中性炭素観測 立原研悟(JAO/国立天文台) |
12:00 | P106a | ミリ波サブミリ波で探るTransient Disk候補天体Sz 91の星周構造 塚越 崇(茨城大学) |
12:12 | P107a | SEEDSによる遷移円盤天体PDS 70の空洞構造の高解像度偏光観測 橋本 淳(国立天文台) |
12:24 | P108a | SEEDSプロジェクトによる原始惑星系円盤の偏光撮像観測 工藤智幸(国立天文台) |
12:36 | P109a | 原始星形成、星周円盤の進化過程における加熱、冷却過程の重要性について 塚本裕介(名古屋大学) |
12:48 | P110a | ダストのない降着円盤の光蒸発率 田中 圭(京都大学) |
13:00 | P111b | M1モデルによる原始惑星系円盤の輻射平衡モデル 原田哲弥(千葉大学) |
13:00 | P112b | 大質量星近傍での原始惑星系円盤の光蒸発 本山一隆(国立情報学研究所) |
13:00 | P113b | 内縁をもつ原始惑星系円盤での散乱・吸収・再放射 菅野裕次(千葉大学) |
13:12 | P114b | 原始惑星系円盤からの水分子輝線 野村英子(京都大学) |
13:12 | P115b | 原始惑星系円盤の化学進化における円盤風の影響:分子輝線への影響 石本大貴(京都大学) |
13:12 | P116b | 古典的Tタウリ型星に付随するウインドの密度と温度の推定 井口尚人(神戸大学) |
2012年9月19日(水)午後(15:00-17:00) [H会場] |
15:00 | P117a | 低質量原始星形成に伴う重水素濃縮度変化 柴田大輝(東京大学) |
15:12 | P118a | L1527におけるスペクトル線サーベイ(3) 徳留智矢(東京大学) |
15:24 | P119a | The Shock Chemistry of the EHV Outflow from L1448 C(N) 山口貴弘(東京大学) |
15:36 | P120a | ALMA cycle 0におけるオリオンKL領域の観測 廣田朋也(国立天文台) |
15:48 | P121a | 大質量原始星G353.273+0.641に対する原始星ジェット観測 元木業人(山口大学) |
16:00 | P122a | 日韓合同VLBI観測による44GHz帯CH3OHメーザー源のイメージング 松本尚子(国立天文台) |
16:12 | P123a | 星形成領域 GPSR 034.258+0.155 の年周視差測定 倉山智春(帝京科学大学) |
16:24 | P124b | Recent galactic studies with ALMA 秋山永治(国立天文台) |
16:24 | P125b | ATCAを用いた6.7GHzメタノール・メーザーのイメージングサーベイ 杉山孝一郎(山口大学) |
16:24 | P126b | Internal Proper Motion of 6.7 GHz Methanol Masers in a HII Region S269 澤田-佐藤 聡子(国立天文台) |
| P127c | VERA石垣島局によるEGO天体の新しいメーザーの発見 外間一輝(琉球大学) |
| P128c | メタノールメーザーによる大質量星の形成シナリオの検証 志野 渚(総合研究大学院大学) |
| P129c | 星なしコア TMC-1、Lupus1-A における重水素濃縮度 西村優里(東京大学) |
2012年9月20日(木)午前(09:30-11:30) [H会場] |
09:30 | P130a | 1.85 m電波望遠鏡による銀河面分子雲の広域探査 II 徳田一起(大阪府立大学) |
09:42 | P131a | 1.85m電波望遠鏡による牡牛座暗黒星雲の広域分子雲観測 橋詰章雄(大阪府立大学) |
09:54 | P132a | 1.85m 電波望遠鏡によるオリオン分子雲の広域観測 (II) 西村 淳(大阪府立大学) |
10:06 | P133a | 前主系列星V773 Tauの多波長同時観測 II:電波観測 梅本智文(国立天文台) |
10:18 | P134a | 前主系列星 V773 Tau の多波長同時観測 III:X線、光赤外観測 飯塚 亮(中央大学) |
10:30 | P135a | W4に付随するBRC5における集団的星形成とモデル 福田尚也(岡山理科大学) |
10:42 | P136a | 近傍の赤外線暗黒星雲Serpens South領域の高密度ガス分布 田中智博(大阪府立大学) |
10:54 | P137a | 大質量星形成領域M8Eの長中間赤外線での観測 内山瑞穂(東京大学) |
11:06 | P138b | 1.85m電波望遠鏡によるCygnus X領域の分子雲観測 小島義晴(大阪府立大学) |
11:06 | P139b | へびつかい座分子雲における深い近赤外撮像観測 大朝由美子(埼玉大学) |
11:06 | P140b | ブライトリム分子雲の近赤外偏光撮像観測 楠根貴成(名古屋市立大学) |
| P141c | 星形成領域CMaR1のリム領域におけるHα輝線星観測 笠置翔太(大分大学) |
| P142c | Near-Infrared Imaging Polarimetry of Orion A Molecular Cloud Sukom Amnart(GUAS) |
2012年9月20日(木)午後(13:30-15:30) [H会場] |
13:30 | P143a | CCSゼーマン分裂による星なし分子雲コアの磁場強度測定計画 中村文隆(国立天文台) |
13:42 | P144a | 赤外線暗黒星雲 Serpens South Cloud の磁場構造 杉谷光司(名古屋市立大学) |
13:54 | P145a | 振動する磁気分子雲でのコア形成 工藤哲洋(国立天文台) |
14:06 | P146a | Godunov Smoothed Particle Magnetohydrodynamics法へのHyperbolic Divergence Cleaning法とParticle Rezoning法の実装 岩崎一成(名古屋大学) |
14:18 | P147a | 3次元MHDシミュレーションで探る分子雲の物理状態 井上剛志(青山学院大学) |
14:30 | P148a | フィラメント状分子雲の形成メカニズムについて 犬塚修一郎(名古屋大学) |
14:42 | P149a | 高い降着率の下で進化する原始星の脈動不安定性 稲吉恒平(京都大学) |
14:54 | P150a | 超大降着率下での原始星形成: Supergiant Protostars 細川隆史(JPL/Caltech) |
15:06 | P151a | 初代星の初期質量:始原的星形成ガス雲の統計的性質 平野信吾(東京大学) |
| P152c | Collapse and Fragmentation of a Primordial Filamentary Cloud Revisited 釣部 通(大阪大学) |
| P153c | 初代星周りの円盤形成と磁場の効果 町田正博(九州大学) |
2012年9月21日(金)午前(09:30-11:30) [H会場] |
09:30 | P154a | 分子雲衝突によって誘発された大質量星形成1:全体像 鳥居和史(名古屋大学) |
09:42 | P155a | 分子雲衝突によって誘発された大質量星形成2 SpitzerバブルS116とN018に付随する分子雲 曽我 翔(名古屋大学) |
09:54 | P156a | 分子雲衝突によって誘発された大質量星形成3 S167 とN19に付随する分子雲 清水茂樹(名古屋大学) |
10:06 | P157a | 分子雲衝突によって誘発された大質量星形成4:SpitzerバブルRCW120(S7)とRCW82(S137)に付随する分子雲 長谷川敬亮(名古屋大学) |
10:18 | P158a | 分子雲衝突によって誘発された大質量星形成5 スーパースタークラスターRCW38 大濱晶生(名古屋大学) |
10:30 | P159a | 分子雲衝突によって誘発された大質量星形成6:スーパースタークラスター[DBS2003]179 水野範和(国立天文台) |
10:42 | P160a | 分子雲衝突によって誘発された大質量星形成7:大質量星・星団形成における困難の統一的な解決 福井康雄(名古屋大学) |
10:54 | P161a | Enzo codeを用いた分子雲衝突の3次元高解像度シュミレーション 高平 謙(北海道大学) |
11:06 | P162a | 「なんてん」銀河面サーベイによるspiral arm中の分子雲の速度分散測定とSpitzerバブルとの比較 中島大智(名古屋大学) |