2013年3月20日(水)午後(13:00-15:00) [C会場] |
13:00 | P01a | NH3分子輝線を用いた馬頭星雲のマッピング観測 大橋聡史(東京大学) |
13:12 | P02a | スーパージャイアントシェルLMC 4内HII領域、N 55に附随する分子雲と星形成 河村晶子(国立天文台) |
13:24 | P03a | S247,S252,BFS52領域の星団形成 下井倉ともみ(東京学芸大学) |
13:36 | P04a | へびつかい座ρ分子雲の星無しコアに対する物理量の統計的調査 大友雄造(東京大学/国立天文台) |
13:48 | P05a | CygOB7分子雲の巨大分子雲コアと衝突するフィラメント群の発見 土橋一仁(東京学芸大学) |
14:00 | P06a | 乱流と降着流をもった分子雲における集団的星形成 松本倫明(法政大学) |
14:12 | P07a | 分子雲衝突による巨大星団形成の誘起 福井康雄(名古屋大学) |
14:24 | P08a | ENZO code による分子雲衝突の3次元高解像度数値シミュレーション II 羽部朝男(北海道大学) |
14:36 | P09a | 分子雲衝突による大質量星コア形成の3次元シミュレーション 井上剛志(青山学院大学) |
14:48 | P10a | フィラメント状分子雲の重力収縮とその分裂 鐵紘由紀(東京工業大学) |
15:00 | P11b | 2 Micron All Sky Surveyに基づく近赤外線クラスターの全天探査 西村美紀(東京学芸大学) |
15:00 | P12b | 高銀緯分子雲HLCG92-35に対するT Tauri型星の探査 大島吾一(埼玉大学) |
15:00 | P13b | へびつかい座分子雲L1709領域における若い惑星質量天体の探査 星 久樹(埼玉大学) |
2013年3月21日(木)午前(10:00-12:00) [C会場] |
10:00 | P14a | Tentative Detection of Deuterated Methane toward Low-Mass Protostar IRAS04368+2557 in L1527 坂井南美(東京大学) |
10:12 | P15a | Abundant CH3OH in the Cold Starless Core TMC-1 相馬達也(東京大学) |
10:24 | P16a | Systematic differences of excitation temperatures between DNC and HN13C 西村優里(東京大学) |
10:36 | P17a | EAVN による 6.7GHz メタノール・メーザーの VLBI サーベイ III:2010-2012年間における内部固有運動議論 その1 杉山 孝一郎(山口大学) |
10:48 | P18a | 星形成領域NGC2264CのVLBI観測とclass0天体に付随するX線源の発見 亀崎達矢(鹿児島大学) |
| P19c | G33.64-0.21とIRAS 22198+6336で観測された6.7GHzメタノール・メーザのバースト 藤沢健太(山口大学) |
| P20c | EAVN による 6.7GHz メタノール・メーザーの VLBI サーベイ IV 〜G8.683-0.368における内部固有運動の計測〜 齋藤貴文(茨城大学) |
| P21c | M17SWのNH3輝線とH2Oメーザーの観測 馬場達也(鹿児島大学) |
11:00 | P22a | Near-Infrared Linear and Circular Polarimetry in Star Forming Regions Jungmi Kwon(NAOJ/GUAS) |
11:12 | P23a | Haro 6-33に付随する原始惑星系円盤の運動 麻生有佑(東京大学) |
11:24 | P24a | 銀河系内縁部における中質量星の原始惑星系円盤の寿命 安井千香子(東京大学) |
2013年3月21日(木)午後(14:00-16:00) [C会場] |
14:00 | P25a | すばる望遠鏡戦略枠観測「SEEDS」による原始惑星系円盤および系外惑星探査III 工藤智幸(国立天文台) |
14:12 | P26a | SEEDSによる遷移円盤天体ぎょしゃ座GM星の高解像度偏光観測 橋本 淳(国立天文台) |
14:24 | P27a | すばる望遠鏡によるUpper Sco星形成領域遷移円盤の近赤外観測 眞山 聡(総合研究大学院大学) |
14:36 | P28b | Spiral Arms in the Protoplanetary Disk around MWC 758 深川美里(大阪大学) |
14:36 | P29b | Subaru/HiCIAO による前主系列星HD 34282の近赤外線偏光撮像観測 丸田弥生(大阪大学) |
14:36 | P30b | 高分散分光観測によるおうし座分子雲中の円盤進化タイムスケールの解明 高木悠平(兵庫県立大学) |
14:48 | P31b | すばる望遠鏡を用いた若い超低光度天体の分光観測 高原佑典(埼玉大学) |
14:48 | P32b | 原始星の進化とアウトフローの関係 町田正博(九州大学) |
14:48 | P33b | 1次元多色輻射輸送モデルによる原始惑星系円盤の振動 原田哲弥(千葉大学) |
15:00 | P34a | 遷移円盤の多色輻射モデル 花輪知幸(千葉大学) |
15:12 | P35a | 星周円盤初期進化過程の分類 塚本裕介(名古屋大学) |
15:24 | P36a | 初代星の質量降着期における多様性と初期質量分布 平野信吾(東京大学) |
15:36 | P37a | 紫外線や宇宙線照射下におけるゼロ金属量星形成シナリオ 仲内大翼(京都大学) |
15:48 | P38a | ダスト成長を考慮した低金属量星形成ガス雲の進化 千秋 元(東京大学) |
2013年3月22日(金)午前(10:00-12:00) [C会場] |
10:00 | P39a | HD 169142に付随する星周円盤のSubaru/HiCIAO近赤外撮像観測(2) 百瀬宗武(茨城大学) |
10:12 | P40a | 赤外線散乱光プロファイルから探る原始惑星系円盤の構造 武藤恭之(工学院大学) |
10:24 | P41a | 原始惑星系円盤中のリング構造形成メカニズムについて 高橋実道(名古屋大学/京都大学) |
10:36 | P42a | 原始惑星系円盤に見られるリング構造の安定性とその進化について 犬塚修一郎(名古屋大学) |
10:48 | P43a | 円盤回転速度の変化を考慮した惑星によるギャップ形成 金川和弘(北海道大学) |
11:00 | P44a | 原始惑星系円盤の化学進化による円盤風の観測的検証 石本大貴(京都大学) |
11:12 | P45a | 中心星輻射圧による円盤表層部のダストの外向き移動について 田崎 亮(京都大学) |
11:24 | P46a | 原始惑星系円盤におけるダストの静的圧縮過程 片岡章雅(総合研究大学院大学/国立天文台) |
11:36 | P47a | 原始惑星系円盤中における固体原始惑星へのダスト・微惑星降着 谷川享行(惑星科学研究センター/北海道大学) |
11:48 | P48a | 木星形成に伴う土星の急速な形成 小林 浩(名古屋大学) |
| P49c | Shear不安定の成長率とRichardson数とダストのサイズ分布 長谷川幸彦(大阪大学) |
12:00 | P50b | 層流ガス中の微惑星集積の局所N体シミュレーション 道越秀吾(同志社大学) |
12:00 | P51b | 逆行惑星系HAT-P-7に付随する伴星の発見 成田憲保(国立天文台) |
12:00 | P52b | MOA-IIによるsnow lineの外側における惑星頻度 鈴木大介(大阪大学) |
12:12 | P53b | 生命指標となりうる光合成の光吸収スペクトル帰属についての理論的研究 田口真彦(筑波大学) |
2013年3月22日(金)午後(14:00-16:00) [C会場] |
14:00 | P54a | デブリ円盤天体HD 15115の近赤外撮像観測 蔡 承亨(大阪大学) |
14:12 | P55a | HD 15407A: An Extreme Debris Disk with Transient Warm Dust 藤原英明(国立天文台) |
14:24 | P56a | ジャイアントインパクトは見えるのか?〜高温デブリ円盤の直接観測 玄田英典(東京大学) |
14:36 | P57a | MOA-IIによる系外惑星探査:2012年の結果 住 貴宏(大阪大学) |
14:48 | P58a | MOA-II望遠鏡を用いた重力マイクロレンズ法による惑星イベントの解析 和田光平(大阪大学) |
15:00 | P59a | 視線速度法を用いた分光連星系に付随する星周惑星の探査 加藤則行(神戸大学) |
15:12 | P60a | すばるアーカイブ画像の詳細解析による太陽系外惑星探査 II 桑田嘉大(大阪大学) |
15:24 | P61a | 2.5太陽質量の恒星κ Andを周回する巨大惑星の直接撮像による発見 田村元秀(国立天文台) |
15:36 | P62a | 直接撮像法による惑星系まわりの伴星候補天体探査 高橋安大(東京大学) |
15:48 | P63a | Solving For The Orbital Elements Of Binary Systems Using Markov Chain Monte Carlo Simulations:2 Kyle Mede(The University of Tokyo) |
2013年3月23日(土)午前(10:00-12:00) [C会場] |
10:00 | P64a | GJ1214bの多波長トランジット測光観測とその惑星大気組成への示唆 成田憲保(国立天文台) |
10:12 | P65a | トランジット⋅スーパーアースGJ3470bに対する可視近赤外同時測光観測 福井暁彦(国立天文台) |
10:24 | P66a | 複数惑星系におけるロシター効果とplanet-planet eclipseの初検出 平野照幸(東京大学) |
10:36 | P67a | KOI-94系における惑星食の解析 増田賢人(東京大学) |
10:48 | P68a | Numerical Study of Spin-orbit Misalignment and Realignment Yuxin Xue(東京大学) |
11:00 | P69a | スーパーアースの限界半径とKeplerデータの比較 黒崎健二(東京工業大学) |
11:12 | P70a | 磁気流体波駆動ガス流によるガス惑星からの質量散逸 田中佑希(名古屋大学) |
11:24 | P71a | 惑星視線速度による系外惑星スヒンの制限法 河原 創(東京大学) |
11:36 | P72a | 地球照観測から得られた地球の偏光分光特性 高橋 隼(兵庫県立大学) |
11:48 | P73a | 吸収線の変動で探る地球型惑星の表層環境 藤井友香(東京大学) |
12:00 | P74a | 系外惑星バイオマーカー検出を目指した光合成機構のエネルギー移動計算 小松 勇(筑波大学) |
| PDL01 | 小惑星2012 DA14地球大接近時の連続測光観測 寺居 剛(国立天文台) |