活動銀河核

2014年9月12日(金)午後(13:30-15:30) [H会場]
13:30S01aALMAで探る活動銀河核コロナ加熱機構
井上芳幸(宇宙航空研究開発機構)
13:42S02aUltra Fast Outflowのラインフォース駆動型円盤風モデル I; 流体シミュレーション
野村真理子(国立天文台)
13:54S03aUltra Fast Outflowのラインフォース駆動型円盤風モデル II; スペクトル合成
吉田鉄生(国立天文台)
14:06S04a相対論的アウトフローの放射流体モデルII
中田めぐみ(日本大学)
14:18S05aボルツマン方程式による一般相対論的輻射輸送シミュレーション
高橋労太(苫小牧工業高等専門学校)
14:30S06a降着流中での乱流加速と宇宙線陽子・ニュートリノ生成
木村成生(大阪大学)
14:42S07b「あかり」赤外線全天サーベイカタログとMAXI 全天X線カタログを用いた近傍活動銀河核の調査
磯部直樹(宇宙航空研究開発機構)
14:42S08b母銀河からの赤外線放射の影響を考慮した活動銀河核ダストトーラスの赤方偏移依存性の検証
鳥羽儀樹(愛媛大学)
14:42S09b高赤方偏移クェーサー光度関数の正確な測定に向けたBOSSクェーサースペクトルの光度依存性の調査
仁井田真奈(愛媛大学)
S10cMAXIによるセイファート銀河X線時間変動のパワースペクトル推定
上野史郎(宇宙航空研究開発機構)
14:54S11b「すざく」で観測された PG クェーサー X 線スペクトルの主成分分析
鮫島寛明(宇宙航空研究開発機構)
14:54S12bMAXIによるセイファート銀河のX線食現象の探査
杉本樹梨(理化学研究所/立教大学)
14:54S13bNo Microwave Flare of Sgr A* around the G2 Periastron Passing
Masato Tsuboi(宇宙航空研究開発機構)
15:06S14b狭輝線1型セイファート銀河PG1244+026のX線時間変動解析
桑原啓介(首都大学東京)
15:06S15bすざく衛星によるradio-loudな狭輝線セイファート1型銀河1H 0323+342のX線観測
白川裕章(広島大学)
15:06S16bブレーザーの光度変動と降着円盤の関係性の調査
笹田真人(京都大学)
15:18S17bブレーザー OJ 287 のガンマ線増光と新ジェット成分生成の関係
澤田-佐藤 聡子(国立天文台)
15:18S18bALMAによるkpcジェットからのミリ波サブミリ波放射の検出
永井 洋(国立天文台)
15:18S19b電子・陽電子対プラズマの相対論的アウトフロー(放射流体モデル)
岩本弘一(日本大学)
2014年9月13日(土)午前(09:30-11:30) [H会場]
09:30S20aUltra-high-frequency-peaked BL Lac objectの超高エネルギー陽子起源放射モデル
井上 進(Max-Planck-Institut für Physik、東京大学宇宙線研究所)
09:42S21aM87ジェット最深部のサブミリ波放射領域における磁場強度
紀 基樹(KASI)
09:54S22aGeV ガンマ線短時間変動に基づくブレーザージェットの放射機構の探査
斉藤新也(宇宙航空研究開発機構)
10:06S23aかなた望遠鏡による活動銀河核の可視光・X線・ガンマ線での相関の探査
河口賢至(広島大学)
10:18S24aGENJIプログラム:VLBIモニター観測による電波銀河3C 84のsub-pcスケールジェットの運動
日浦皓一朗(北海道大学)
10:30S25aSuzaku By-Week Monitoring of the Galactic Center Sgr A* in X-rays (II)
前田良知(宇宙航空研究開発機構)
10:42S26aすざく衛星による活動銀河核の硬X線軟ガンマ線スペクトルの時間変動
深沢泰司(広島大学)
10:54S27aすざく衛星による Centaurus A Northern LobeのX線観測
田中康之(広島大学)
11:06S28a相対論的ジェットに付随するコクーンの内部構造
水田 晃(理化学研究所)
2014年9月13日(土)午後(13:30-15:30) [H会場]
13:30S29aセイファートNGC 3227が示す巨大ブラックホールへの降着流の状態遷移
野田博文(理化学研究所)
13:42S30aクエーサー紫外-可視域スペクトル変動データから得られる Inhomogeneous Accretion Disk Model への制限
小久保充(東京大学)
13:54S31a部分吸収モデルを用いた狭輝線1型セイファート銀河のX線解析
山崎廣樹(東京大学/宇宙航空研究開発機構)
14:06S32a反射成分が卓越した活動銀河核 NGC6552 の「すざく」による観測
河野貴文(広島大学)
14:18S33aフレームワークMONACOを用いた活動銀河核トーラスのX線スペクトルシミュレーション
古井俊也(広島大学)
14:30S34a活動的銀河における高励起分子ガスと高温ダストとの分布の違い
中川貴雄(宇宙航空研究開発機構)
14:42S35a高赤方偏移クェーサーのダストトーラス進化
大薮進喜(名古屋大学)
14:54S36aダスト減光効果を考慮した準解析的モデルによるクェーサー光度関数の研究
白方 光(北海道大学)
15:06S37aダストに隠された活動銀河核に適用可能なブラックホール質量測定法
峰崎岳夫(東京大学)