2015年3月19日(木)午後(13:30-15:30) [A会場] |
13:30 | A01r | 分子雲衝突と銀河の星形成・(30) 羽部朝男(北海道大学) |
14:00 | A02r | 分子雲衝突による大質量星形成の観測的研究・(30) 鳥居和史(名古屋大学) |
14:30 | A03a | W43における一酸 化炭素輝線を用いた観測的研究:分子雲衝突と大質量星形成の関係2・(12) 切通僚介(大阪府立大学) |
14:42 | A04a | JCMT望遠鏡を用いたコンパクトHII領域に対するCO輝線観測:分子雲衝突による大質量星形成・(12) 大濱晶生(名古屋大学) |
14:54 | A05a | 巨大星団形成における分子雲衝突の役割・(12) 福井康雄(名古屋大学) |
15:06 | A06a | 分子雲衝突と星形成:Sgr B2領域から学ぶこと・(12) 長谷川哲夫(国立天文台) |
15:18 | A07a | Truncated Core Mass Function with Cloud-cloud Collision in the Central Molecular Zone・(12) Masato Tsuboi(宇宙航空研究開発機構) |
15:30 | A08a | ALMA望遠鏡による大質量クランプG0.253+0.016の観測研究・(12) 樋口あや(茨城大学) |
2015年3月20日(金)午前(09:30-11:30) [A会場] |
09:30 | A09r | 分子雲衝突による衝撃波の物理とコア形成・(24) 井上剛志(国立天文台) |
09:54 | A10r | 大マゼラン雲のスーパージャイアントシェルが誘起する分子雲衝突・(24) 藤井浩介(東京大学) |
10:18 | A11a | ALMAによる大マゼラン雲の巨大分子雲N159の高空間分解能観測:フィラメント衝突による大質量星形成・(12) 大西利和(大阪府立大学) |
10:30 | A12a | 分子雲衝突による星形成にフィードバックが与える影響のシミュレーション・(12) 島 和宏(北海道大学) |
10:42 | A13a | 銀河衝突における巨大分子雲衝突・(12) 金子紘之(筑波大学) |
10:54 | A14b | 大質量星団[DBS2003]179 方向の複数CO同位体輝線観測・(3) 桑原 翔(東京大学) |
10:57 | A15b | 分子雲衝突による超巨大星団の形成: NGC 3603について・(3) 大橋聡史(東京大学/国立天文台) |
11:00 | A16b | 銀河系中心分子層中の衝突分子雲候補天体CO-0.30-0.07・(3) 田中邦彦(慶應義塾大学) |
11:03 | A17b | 乱流と衝突をともなう高密度分子雲における集団的星形成II・(3) 松本倫明(法政大学) |
11:06 | A18b | NRO 銀河面サーベイプロジェクト: 巨大分子雲におけるフィラメントの性質とフィラメント衝突による分子雲コア形成の可能性・(3) 西村 淳(国立天文台) |
11:09 | A19b | 「あかり」を用いた分子雲衝突が示唆されるSpitzer bubbleの統計的研究・(3) 服部和生(名古屋大学) |
| A20c | CO輝線を用いたSpitzer Bubbleサーベイプロジェクト4 : ASTE、Mopra、NANTEN2によるSpitzer Bubbleの観測結果 服部有祐(名古屋大学) |
| A21c | CO輝線を用いたSpitzer Bubbleサーベイプロジェクト 3:Mopra望遠鏡によるSpitzer BubbleS145(RCW79)に対するCO輝線詳細観測 長谷川敬亮(名古屋大学) |
| A22c | 銀河系渦状腕に付随する分子雲の衝突確率と大質量星形成 大濱晶生(名古屋大学) |
| A23c | Unravelling the dynamics of the unusual SMC nebula: N66 Erik Muller(National Astronomical Observatory of Japan) |