高密度星(BH・NS)

2015年9月9日(水)午後(15:00-17:00) [D会場]
15:00J101a「すざく」によるブラックホール連星Cygnus X-1のソフト状態におけるハードテイル成分の解析
奥田和史(東京大学)
15:12J102aMAXI, Swift, RXTEによるCyg X-3のクエンチ状態と高電離散乱体
三原建弘(理化学研究所)
15:24J103aGX 339-4のVery high stateにおける円盤コロナおよび内縁流の幾何学的配置の観測的決定
久保田あや(芝浦工業大学)
J104cブラックホール候補天体V4641 Sgrのすざく衛星による詳細X線観測
山岡和貴(名古屋大学)
15:36J105aHigh/Soft StateにあるブラックホールX線連星4U 1630--47の「すざく」NuSTAR同時観測
堀貴郁(京都大学)
15:48J106aMAXI/GSCとSwift/BATで調べた中性子星低質量X線連星系のソフト状態でのコンプトン雲の大きさ
浅井和美(理化学研究所)
16:00J107aBe星-パルサー連星系PSR B1259-63の軌道位相に対するX線光度
小野雄貴(東京工業大学)
16:12J108aX線パルサーGX 1+4と4U 1626-67のパルス波形
鈴木大朗(立教大学)
16:24J109b「すざく」衛星による低質量X線連星Sco X-1の硬X線放射の観測
岡田千穂(広島大学)
16:24J110bBe型X線連星のノーマルアウトバーストの定量的評価
中島基樹(日本大学)
16:24J111bX線連星パルサーHer X-1の連続放射スペクトルの新モデルによる解析
近藤恵介(総合研究大学院大学)
16:36J112a位置天文観測による大質量X線連星の高密度星質量決定
山口正輝(国立天文台)
16:48J113a質量降着を伴わない星質量ブラックホール連星の位置天文衛星による検出数予測と理論モデルへの示唆
川中宣太(東京大学)
2015年9月10日(木)午前(09:30-11:30) [D会場]
09:30J114aTeVガンマ線連星HESS J0632+057におけるBe星とコンパクト天体の相互作用
河野貴文(広島大学)
09:42J115aTeVガンマ線連星HESS J0632+057のIRSF/SIRIUS・かなた/HONIRを用いた近赤外線長期モニタリング観測
千桝翔(東海大学)
09:54J116aガンマ線連星系PSRB1259-63/LS2883 近星点通過時の近赤外線光度変動
河内明子(東海大学)
10:06J117aTeVガンマ線連星系PSR B125963/LS 2883においてBe星ガス円盤の密度分布がX線放射に与える影響
小早川達也(東海大学)
10:18J118aULX M82 X-2における降着モード(2)
鴈野重之(九州産業大学)
10:30J119a一般相対論的輻射磁気流体計算による円盤コロナの形成について
高橋博之(国立天文台)
10:42J120a3D GRMHD数値実験によるブラックホール降着円盤とジェット形成
水田晃(理化学研究所)
10:54J121aコンパクト天体連星合体からの質量放出
関口雄一郎(東邦大学)
11:06J122a初期宇宙における多重ブラックホールの合体過程の研究
田川寛通(東京大学)
J123c2Mの最大質量を満足する高密度星の熱的進化モデル
野田常雄(久留米工業大学)
11:18J124b超臨界降着による超巨大ブラックホールの形成条件
稲吉恒平(Columbia Univ.)
11:18J125b相対論粒子シミュレーションのための分布関数生成アルゴリズム
銭谷誠司(国立天文台)
2015年9月10日(木)午後(13:30-15:30) [D会場]
13:30J126aNGHXTで狙うブラックホールのサイエンス II
信川正順(京都大学)
13:42J127aMAXI J1957+032 の発見と MAXI が検出した 2015 年度前半の突発現象
根來均(日本大学)
13:54J128aブラックウィドウ パルサー 2FGL J1311.6-3429からの可視光輝線検出
谷津陽一(東京工業大学)
14:06J129a若いパルサー PSR J2022+3842のFermi衛星によるγ線観測
大内遙河(東京工業大学)
14:18J130bX 線新星の降着円盤の状態変化と絶対光度の関係の検証
増満隆洋(日本大学)
14:18J131bGhosh & Lambの式による中性子星の質量・半径および距離の推定
高木利紘(理化学研究所/日本大学)
14:18J132b325MHz帯におけるカニパルサーGRPのdispersion measureとdecay timeの時間変動
廣島渚(東京大学)
J133cCrabパルサーGRP間の相関:太陽風シンチレーション効果の可能性
寺澤敏夫(東京大学)
J134c誘導コンプトン散乱の天体現象への応用に向けて
田中周太(東京大学)
14:30J135a「すざく」によるマグネター1E 1547.0-5408の自由歳差運動の検出 (2)
牧島一夫(理化学研究所)
14:42J136aマグネター 1E 1841-045 および 1RXS J170849.0-400910 の「すざく」による硬X線パルス復調解析
村上浩章(東京大学)
14:54J137a「すざく」衛星によるマグネターのX線定常放射のエネルギー依存性のある強度揺らぎの研究(2)
中川友進(宇宙航空研究開発機構)
15:06J138aチャンドラ衛星を用いた中性子星の活動性磁場の探査
渡邉瑛里(山形大学)
15:18J139a普通の電波パルサーにみられるマグネター様の磁場散逸の探査について
柴田晋平(山形大学)
2015年9月11日(金)午前(09:30-11:30) [D会場]
09:30J140aガス層内の輻射輸送効果を考慮するとエディントン光度以下でも輻射圧で駆動される球対称風が吹くことができる!
福江純(大阪教育大学)
09:42J141a輻射輸送を考慮した層雲の終端速度
増田剛大(大阪教育大学)
09:54J142aブラックホール風の見かけの光球と熱化面とスペクトルIV:拡散効果
折橋将司(大阪教育大学)
10:06J143aブラックホール近傍の強重力場による光度変化
大橋洋平(早稲田大学)
10:18J144aブラックホールの曲がった時空の効果を直接観測する原理と方法2
齋田浩見(大同大学)
10:30J145aブラックホールの回転による外向きの電磁エネルギー流の生成
小嶌康史(広島大学)
10:42J146a電磁場によるブラックホール回転エネルギーの引き抜きの因果的理解
小出眞路(熊本大学)
10:54J147aブラックホール磁気圏における磁気流体波の伝播 -- II
高橋真聡(愛知教育大学)
11:06J148aバイナリーブラックホールへの超臨界降着
小川拓未(京都大学)