星・惑星形成(系外惑星)

2015年9月9日(水)午後(15:00-17:00) [B会場]
16:00P201aすばる戦略枠プロジェクトSEEDSによるYoung Stellar Objectにおける惑星探査2
鵜山太智(東京大学)
16:12P202a活動性や自転周期を指標として推定された年齢をもつ太陽近傍恒星に対するSEEDSによる直接撮像惑星探査
葛原昌幸(東京工業大学)
16:24P203a長周期視線速度変化を示す中質量巨星の伴星候補に対する追観測
笠嗣瑠(総合研究大学院大学)
16:36P204aMOA-2012-BLG-527Lb:重力マイクロレンズ法で見つかった氷惑星
越本直季(大阪大学)
16:48P205aMOA-IIによる氷境界外側の惑星存在頻度
鈴木大介(University of Notre Dame)
2015年9月10日(木)午前(09:30-11:30) [B会場]
09:30P206a重力減光とスピン-軌道歳差運動を起こす系外惑星系PTFO 8-8695のトランジット光度曲線の再解析
上赤翔也(東京大学)
09:42P207aESPRINTプロジェクトによるK2惑星候補のフォローアップ観測
平野照幸(東京工業大学)
09:54P208a岡山188cm望遠鏡MuSCATの観測成果I:K2のトランジット惑星候補EPIC201505350bのトランジット時刻変動(TTV)の確認
成田憲保(アストロバイオロジーセンター)
10:06P209b岡山188cm望遠鏡MuSCATの観測成果II:逆行ホットジュピターHAT-P-14bに対する多色精密トランジット観測
福井暁彦(国立天文台)
10:06P210bApsidal Motion を利用した連星系に付随する第3体の探査
加藤則行(兵庫県立大学西はりま天文台)
10:06P211b系外惑星の直接視線速度観測に向けた分光コロナグラフの性能評価
高橋瑞樹(北海道大学)
10:18P212a主系列期における永続的な生命発生の可能性を考慮したハビタブルゾーン1:フォーマリズム
釜谷秀幸(防衛大学校)
10:30P213a中間赤外線撮像観測でさぐるOph IRS 48の遷移円盤の構造
岡田一志(東京大学)
10:42P214aHL Tau 周囲の原始惑星系円盤の多波長輻射平衡モデル
持田一貴(千葉大学)
10:54P215b原始惑星系円盤HD142527のミリ波偏光観測予測
片岡章雅(ハイデルベルク大学)
10:54P216bタンデム惑星形成
今枝佑輔(理化学研究所)
10:54P217b高次精度MHDスキームを用いた磁気回転不安定性の計算機実験
平井研一郎(東北大学)
P218c高ダスト-ガス比の原始惑星系円盤で形成される微惑星のサイズ
長谷川幸彦(国立天文台)
11:06P219b巨大惑星のType II惑星移動現象解明のための数値計算コード開発
岩崎一成(同志社大学)
11:06P220bExoplanetary System Dynamics: Multiplicity and Planetary Mass Effects
磯江麻里(東京大学/国立天文台)
11:06P221b周惑星円盤の散逸過程を考慮した微惑星の捕獲過程
末次竜(神戸大学)
11:18P222bWPH 法による月形成シミュレーション
河瀬哲弥(京都大学)
11:18P223b雲粒の衝突合体を考慮した系外惑星の雲モデルの開発
大野和正(東京工業大学)
11:18P224b主系列期における永続的な生命発生の可能性を考慮したハビタブルゾーン2:金属量の効果
大石碧(防衛大学校)
P225cダスト分布を考慮した褐色矮星の赤外線スペクトルの解析
空華智子(東京大学)
2015年9月10日(木)午後(13:30-15:30) [B会場]
13:30P226a巨大ガス惑星大気中の磁気流体力学計算における輻射輸送
田中佑希(名古屋大学)
13:42P227a原始惑星系円盤におけるギャップ構造と巨大惑星との関係
金川和弘(北海道大学)
13:54P228aExponential cutoffを持つ原始惑星系円盤中の非軸対称流体不安定性
小野智弘(京都大学)
14:06P229a電子加熱による磁気乱流の抑制が引き起こす遠方の重力不安定
森昇志(名古屋大学/東京工業大学)
14:18P230a原始惑星系円盤中の圧力バンプにおけるダスト合体成長
瀧哲朗(東京工業大学)
14:30P231a原始惑星系円盤の磁気乱流で駆動される円盤風中でのダストの動力学
三宅智也(名古屋大学)
14:42P232a乱流の直接数値計算による原始惑星系円盤中の粒子運動に対する鉛直重力の影響の解析
小林直樹(名古屋大学)
14:54P233a電磁流体乱流の直接数値シミュレーションによる原始惑星系円盤内の粒子運動の解析
高橋良輔(名古屋大学)
15:06P234a微惑星形成過程解明のための乱流の直接数値計算と粒子追跡
江野畑圭(名古屋大学)
15:18P235a微惑星衝突問題への拡張:ゴドノフSPH法の張力優勢領域での安定化
杉浦圭祐(名古屋大学)
2015年9月11日(金)午前(09:30-11:30) [B会場]
09:30P236a惑星の大領域集積計算:ガス円盤内での惑星の外側への移動
小南淳子(東京工業大学)
09:42P237aその場で巨大衝突集積した惑星系における初期ランダム速度の影響
松本侑士(国立天文台)
09:54P238a巨大衝突による近接地球型惑星の形成 II. 惑星系の最小角運動量欠損
小久保英一郎(国立天文台)
10:06P239aM型星における地球型惑星の形成過程
押野翔一(国立天文台)
10:18P240a黄道光の空間非軸対称性から推定するダストサイズ分布
植田高啓(東京工業大学)
10:30P241aガス円盤中での小天体の軌道進化
小林浩(名古屋大学)
10:42P242a捕獲された固体物質の周惑星円盤内での分布
末次竜(神戸大学)
10:54P243a土星の環の自己重力ウェイク構造の傾き角
道越秀吾(国立天文台)
11:06P244aソーラー電力セイルによる木星トロヤ群小惑星探査
中村良介(産業技術総合研究所)