銀河

2015年9月9日(水)午前(11:00-13:00) [H会場]
11:00R01aDust Cores around Sagittarius A* detected with ALMA
坪井昌人(宇宙航空研究開発機構)
R02cSearch for Time Lag of Sgr A* IDV with KVN
宮崎敦史(法政大学)
11:12R03aWhat is a Giant Molecular Cloud? Are Observers and Simulators Discussing the Same Star-forming Clouds?
Hsi-An Pan(Hokkaido Univ.)
11:24R04aThe origin of the broad feature at 22 μm and its association with the molecular clouds of the Great Nebula in Carina.
Ronin Wu(Department of Astronomy, the University of Tokyo)
11:36R05a低重元素量の銀河IC 10にある分子雲の3 mm帯ラインサーベイ
西村優里(東京大学)
11:48R06a近傍銀河で観測される分子雲スケールの化学組成の意味
渡邉祥正(東京大学)
12:00R07a超新星爆発の影響を考慮した棒渦巻銀河における分子雲形成・進化
藤本裕輔(北海道大学)
12:12R08aASTEを用いた衝突の初期段階の銀河ペアのサーベイ観測
道山知成(総合研究大学院大学/国立天文台)
12:24R09bALMAによる衝突銀河NGC1614のCO分子観測
安藤未彩希(総合研究大学院大学/国立天文台)
12:24R10b渦巻銀河 M 101のディスク外縁部の星形成領域におけるCO(J=1-0)輝線観測
岸田望美(北海道大学)
12:24R11bSchmidt-Kennicutt則の傾きと高密度ガス質量の割合の関係
諸隈佳菜(国立天文台)
12:36R12aALMAによる赤外線銀河IRAS20551-4250の赤外線放射励起の研究
今西昌俊(国立天文台)
12:48R13a多波長測光データで探る中近傍銀河の星形成と活動銀河核の関係
小山舜平(東京工業大学、ISAS/JAXA)
2015年9月9日(水)午後(15:00-17:00) [H会場]
15:00R14aNROレガシープロジェクトCOMING (1):プロジェクトの概要
徂徠和夫(北海道大学)
15:12R15bNROレガシープロジェクトCOMING (2) :棒渦巻銀河 NGC2903のCO(J=1-0)多輝線撮像観測
柳谷和希(大阪府立大学)
15:12R16bNRO レガシープロジェクト COMING (3):棒渦巻銀河 NGC 2903 における分子ガスの物理状態診断
武田美保(大阪府立大学)
15:12R17bNRO レガシープロジェクト COMING (4):近傍矮小銀河NGC2976の分子ガス観測
畠山拓也(筑波大学)
15:24R18bNRO レガシープロジェクト COMING(5): 近傍銀河NGC 3079のCO観測
宮本祐介(国立天文台)
15:24R19bSuprime-Camを用いた Ursa Minor 矮小楕円体銀河の測光解析
佐々木花(東北大学)
15:24R20b矮小銀河の化学進化における重元素の選択的な流出
本間英智(東北大学)
15:36R21a異なる質量の矮小銀河におけるrプロセス元素分布
平居悠(東京大学/国立天文台)
15:48R22aM31に衝突した矮小銀河の形態とダークマター分布の時間進化
桐原崇亘(筑波大学)
16:00R23a「あかり」衛星によるヒクソン・コンパクト銀河群の赤外線観測
池内綾人(東京大学)
16:12R24b「あかり」データアーカイブプロジェクトの現状(6)
山村一誠(宇宙航空研究開発機構)
16:12R25bCatalog of the Akari-, Spitzer-, and, Herschel-Inspected Nearby Galaxies (CASHING)
Ronin Wu(Department of Astronomy, the University of Tokyo)
16:12R26b渦状腕理論の新たな観測的診断法の提案:arm-gas offset法
馬場淳一(東京工業大学)
16:24R27a近傍渦巻銀河M51における腕構造の進化
江草芙実(国立天文台)
16:36R28aStructure and dynamics of perturbed galactic discs
Alex Pettitt(Hokkaido Univ.)
16:48R29a銀河の多成分力学平衡分布生成コードの開発
三木洋平(筑波大学)
2015年9月10日(木)午前(09:30-11:30) [H会場]
09:30R30aFDPS(Framework for Developing Particle Simulator): 大規模分散メモリー環境下での粒子系シミュレーション用フレームワークの開発
岩澤全規(理化学研究所)
R31c銀河の重力コラプスの位相空間における進化:N体法とVlasov法の比較
穂積俊輔(滋賀大学)
R32c銀河中心部の大質量天体と球状星団系の性質の関係
隈井泰樹(熊本学園大学)
09:42R33a銀河面からの軟 X 線背景放射(3)
中道蓮(名古屋大学)
09:54R34aJitter radiation origin of the Galactic microwave Haze emission
服部誠(東北大学)
10:06R35aすざく衛星による渦巻銀河M101の観測
山内茂雄(奈良女子大学)
R36c鉄輝線放射率から探る銀河系拡散X線放射の放射源
長友竣(京都大学)