プラズマ宇宙物理

2016年3月14日(月)午後(13:00-15:00) [G会場]
13:00Z201r実験室および宇宙プラズマにおけるジャイロ運動論・(30)
渡邉智彦(名古屋大学)
13:30Z202a強磁場中におけるレーザープラズマ実験とその応用・(20)
佐野孝好(大阪大学)
13:50Z203b強磁場中でのレーザー・プラズマ相互作用に関するPICシミュレーション・(3)
田中勇気(大阪大学)
13:50Z204b大型レーザーを用いた宇宙プラズマ物理実験: 無衝突ワイベル衝撃波生成・(3)
坂和洋一(大阪大学)
Z205c磁化プラズマ中を伝播する無衝突衝撃波の生成実験: 2015年度の実験結果
山崎了(青山学院大学)
Z206c無衝突衝撃波の高強度レーザー実験における協同トムソン散乱
松清修一(九州大学)
13:50Z207b磁化プラズマにおけるプラズマ乱流のマルチスケール性・(3)
前山伸也(名古屋大学)
14:02Z208bSelf-consistent model of helicon discharge・(3)
Isayama, Shogo (Kyushu Univ.)
14:02Z209b互いに異なる回転平衡状態にあるイオン流体と電子流体の重畳実験・(3)
比村治彦(京都工芸繊維大学)
14:10Z210a太陽内部熱対流・ダイナモ研究の最近の話題と展望・(30)
堀田英之(千葉大学)
Z211cイン=ヤン=ゾン格子による全球MHDシミュレーション
陰山聡(神戸大学)
14:40Z212b対流に駆動された周期的な磁気リコネクション現象:太陽黒点ライトブリッジの観測・シミュレーション研究・(3)
鳥海森(国立天文台)
14:40Z213b磁気リコネクションによって発生するエネルギーフラックスとコロナ加熱・(3)
岩本直己(茨城大学)
14:40Z214b非対称電流シートでの磁気リコネクションの特徴・(3)
新田伸也(筑波技術大学)
14:52Z215b系の回転が乱流スペクトルと乱流輸送に与える影響・(3)
永岡賢一(核融合科学研究所)
14:52Z216bFlow induction by inhomogeneous turbulent helicity・(3)
Yokoi, Nobumitsu (Institute of Industrial Science, Univ. of Tokyo)
2016年3月15日(火)午前(09:30-11:30) [G会場]
09:30Z217r中性子星磁気圏のリモートセンシング・(30)
寺澤敏夫(東京大学)
10:00Z218a宇宙天体現象のブラソフシミュレーション・(20)
簑島敬(海洋研究開発機構)
10:20Z219aMHD乱流中の二次フェルミ加速の再考・(20)
寺木悠人(理化学研究所)
10:40Z220b無衝突衝撃波における宇宙線駆動乱流の数値シミュレーション・(3)
天野孝伸(東京大学)
10:40Z221b高マッハ数衝撃波の3次元構造と電子加速・(3)
松本洋介(千葉大学)
10:40Z222b相対論的無衝突衝撃波の多次元長時間PICシミュレーション・(3)
池谷直樹(千葉大学)
Z223c相対論的衝撃波における航跡場加速
岩本昌倫(東京大学)
10:52Z224bPICシミュレーションにおける高エネルギー粒子のエネルギーロス III・(3)
加藤恒彦(国立天文台)
10:52Z225b降着円盤中での乱流加速シミュレーション・(3)
木村成生(東北大学)
10:52Z226b非等方放射の誘導コンプトン散乱・(3)
田中周太(東京大学)
Z227c無衝突駆動磁気リコネクションにおける磁気島の役割について
堀内利得(核融合科学研究所)
11:04Z228b無衝突磁気リコネクションにおける電子軌道の全ラグランジュ解析・(3)
銭谷誠司(国立天文台)
11:04Z229b宇宙空間プラズマ中における波動粒子相互作用の直接観測手法の検討・(3)
北原理弘(東北大学)
11:04Z230b斜め伝搬MHD波動による荷電粒子の拡散過程:クラスター衛星観測とテスト粒子計算の比較・(3)
大塚史子(九州大学)
Z231c惑星磁気圏におけるコーラス放射と相対論的高エネルギー電子との相互作用
加藤雄人(東北大学)
11:16Z232b誰も気づかなかった銀河と銀河団高温プラズマの相互作用・(3)
牧島一夫(理化学研究所)
Z233c衝突銀河団CIZA J1358.9-4750における2つの衝撃波の観測的研究
加藤佑一(東京大学)
11:16Z234b磁気流体キンク不安定性による銀河団中心低温成分の加熱・(3)
横山央明(東京大学)
2016年3月15日(火)午後(13:30-15:30) [G会場]
13:30Z235r宇宙線の非ガウス的輸送と加速・(30)
羽田亨(九州大学)
14:00Z236aMHD Simulations using Athena++ with Mesh Refinement・(20)
富田賢吾(大阪大学)
14:20Z237aホール効果によって引き起こされる2種類の原始惑星系円盤の進化過程・(20)
塚本裕介(理化学研究所)
14:40Z238bGodunov Smoothed Particle Magnetohydrodynamics・(3)
岩崎一成(同志社大学)
14:40Z239b高次精度MHDスキームを用いた磁気回転不安定性駆動乱流の計算機実験・(3)
平井研一郎(東北大学)
14:40Z240b磁気乱流由来の強電場による電子の加熱が原始惑星系円盤に与える影響・(3)
森昇志(東京工業大学/名古屋大学)
14:52Z241b磁気流体波動の散逸が駆動する巨大ガス惑星からの大気散逸現象について・(3)
田中佑希(名古屋大学)
Z242c磁気流体力学方程式に対する高次精度衝撃波捕獲差分スキームの開発
三好隆博(広島大学)
14:52Z243b熱伝導を考慮した降着円盤状態遷移の磁気流体シミュレーション・(3)
谷田部紘希(千葉大学)
14:52Z244bFormation Mechanism of Galactic Center Molecular Loops in Multi-Phase Clumpy Interstellar Medium・(3)
Peng, Chih-Han (Chiba Univ.)
Z245c熱過程を考慮した銀河系中心部分子雲ループ形成シミュレーション
栗原理(茨城大学)
15:04Z246a一般相対論的輻射磁気流体による超臨界降着円盤シミュレーション・(20)
高橋博之(国立天文台)