計算科学による惑星形成・進化・環境変動研究の新展開

2016年3月15日(火)午前(09:30-11:30) [H会場]
09:30Z301r「京」からポスト「京」へ・(20)
牧野淳一郎(理化学研究所)
09:50Z302r惑星形成シミュレーションの量的・質的向上に向けて・(20)
玄田英典(東京工業大学)
10:10Z303b大規模N体計算が切り拓く惑星形成研究の新時代・(3)
押野翔一(国立天文台)
10:10Z304bFDPS(Framework for Developing Particle Simulator)を用いた惑星形成シミュレーションへの応用・(3)
岩澤全規(理化学研究所)
10:18Z305aKninja を使った惑星集積計算・(12)
小南淳子(東京工業大学)
10:30Z306a軸対称かつ面対称である円環形状天体の外部重力場の帯円環調和関数展開・(12)
福島登志夫(国立天文台)
10:42Z307aルジャンドル陪函数の計算手法の比較・(12)
榎本剛(京都大学)
10:54Z308aタンデム惑星形成・(12)
戎崎俊一(理化学研究所)
11:06Z309a地球形成の「ABELモデル」から導かれる今後の研究の展開・(12)
丸山茂徳(東京工業大学)
11:18Z310bタンデム円盤における粒子成長・(3)
今枝佑輔(理化学研究所)
11:18Z311bFDPSを用いた巨大衝突の高解像度計算・(3)
細野七月(理化学研究所)
11:18Z312b圧縮性流体用のメッシュフリー法の高次化・(3)
山本智子(東京工業大学/理化学研究所)
2016年3月15日(火)午後(13:30-15:30) [H会場]
13:30Z313r汎惑星気象・気候シミュレーションに向けて・(20)
林祥介(神戸大学)
13:50Z314r原始惑星系円盤乱流と微惑星成長・(20)
石原卓(名古屋大学)
14:10Z315b原始惑星系円盤中の局所構造におけるダストの合体成長と微惑星形成・(3)
瀧哲朗(東京工業大学)
14:10Z316b乱流の「第一原理計算」による原始惑星系円盤中のダスト粒子衝突過程に対する鉛直重力の影響の解析・(3)
小林直樹(名古屋大学)
14:18Z317a火成活動、マントル対流と岩石惑星の進化・(12)
小河正基(東京大学)
14:30Z318aマントル対流シミュレーション: 地球型惑星内部の解明に向けて・(12)
亀山真典(愛媛大学)
14:42Z319aスーパーアースのマントル対流シミュレーション・(12)
宮腰剛広(海洋研究開発機構)
14:54Z320a惑星系形成領域の有機物進化・(12)
相川祐理(筑波大学)
15:06Z321a宇宙空間でのアミノ酸生成反応機構についての理論的研究・(12)
庄司光男(筑波大学)
15:18Z322b高速回転する薄い球殻内の熱対流により引き起こされる表層縞状構造の消滅・(3)
竹広真一(京都大学)
15:18Z323b暴走温室状態の発生条件に関する大気大循環モデル実験・(3)
石渡正樹(北海道大学)
15:18Z324b慣性変化法によるマントルの熱対流シミュレーション・(3)
竹山浩介(東京工業大学)