星・惑星形成(系外惑星)

2017年9月12日(火)午前(09:30-11:30) [D会場]
10:30P201aすばるIRDによるM型矮星周りの地球型惑星探索 IV:サンプル
大宮正士(国立天文台)
10:42P202a高金属量FGK型星周りの惑星探索:3惑星系検出
原川紘季(国立天文台)
10:54P203aウォームジュピターの近傍を公転する付随天体の発見とその形成過程への示唆
増田賢人(Princeton University)
11:06P204b球状星団には本当に惑星が少ないのか? ---きょしちょう座47におけるHSTサーベイ結果の再検討---
増田賢人(Princeton University)
11:06P205b太陽系外惑星TrES-3 bの近赤外線トランジット観測
多葉田晴日(兵庫県立大学)
11:06P206b太陽系外惑星HAT-P-16bのトランジット超低分散分光観測
矢口聖(兵庫県立大学)
P207cK2ミッションで検出された小型惑星候補の地上追観測
平野照幸(東京工業大学)
11:18P208b2015年4月4日皆既月食の偏光分光観測
高橋隼(兵庫県立大学)
11:18P209b高空隙率ダストアグリゲイトの衝突によるコンドリュール紛失の可能性
荒川創太(東京工業大学)
11:18P210b3次元衝突シミュレーションによる焼結したアグリゲイトの破壊強度測定
長尾整道(東京工業大学)
2017年9月12日(火)午後(13:00-15:00) [D会場]
13:00P211a原始惑星系円盤における重力不安定の非線形発展
廣瀬重信(国立研究開発法人海洋研究開発機構)
13:12P212aロスビー波不安定性によって形成される渦の性質・多様性
小野智弘(京都大学)
13:24P213b海王星型惑星に対する巨大衝突の考察1:計算法の開発
黒崎健二(名古屋大学)
13:24P214b地球型惑星の衝突脱ガスと大気剥ぎ取りにおける元素分配の寄与
櫻庭遥(東京工業大学)
13:24P215b巨大衝突によるデブリ円盤からの天王星の衛星形成
石澤祐弥(京都大学)
13:36P216a周惑星円盤の形成と温度構造に関する数値シミュレーション
藤井悠里(名古屋大学)
13:48P217b数値流体シミュレーションを用いた惑星軌道進化計算
金川和弘(シュチェチン大学)
13:48P218b移動と他の惑星の存在が巨大ガス惑星の固体物質獲得量に与える影響
柴田翔(東京大学)
13:48P219b原始惑星系円盤中での周連星惑星の軌道進化
山中陽裕(京都大学)
14:00P220aExtended Tail Structure Associated with a Protoplanetary Disc around SU Aur
Eiji Akiyama(NAOJ)
14:12P221aALMA分光観測による原始惑星系円盤のH$_2$Oスノーラインの同定可能性
野津翔太(京都大学)
14:24P222a原始惑星系円盤からの衝撃波トレーサー分子のALMA観測
野村英子(東京工業大学)
14:36P223aASTE望遠鏡を用いたデブリ円盤の[CI]$^3$P$_1$--$^3$P$_0$観測 2
佐藤愛樹(茨城大学)
14:48P224bALMAによる原始惑星系円盤の[CI]($^3$P$_1$--$^3$P$_0$)輝線サーベイ観測
塚越崇(茨城大学)
14:48P225bALMAを用いた海王星成層圏大気構造空間分布の観測的取得
飯野孝浩(東京農工大学)
14:48P226b原始惑星系円盤における永年重力不安定性の非線形解析
冨永遼佑(名古屋大学)
P227c質量降着を利用した非常に若い惑星の直接撮像探査2
鵜山太智(東京大学)
2017年9月13日(水)午前(09:30-11:30) [D会場]
09:30P228aケプラー測光データを用いた岩石からなる惑星リング探査
逢澤正嵩(東京大学)
09:42P229a重力マイクロレンズ天体の星像内のコンタミの確率のベイズ推定法の確立
越本直季(大阪大学)
09:54P230aMultiple Paths of Deuterium Fractionation in Protoplanetary Disks
相川祐理(東京大学)
10:06P231a系外惑星による系外小惑星の散乱と蒸発
長沢真樹子(久留米大学)
10:18P232a1次元放射流体計算による集積期巨大ガス惑星からの水素輝線強度の推定
青山雄彦(東京大学)
10:30P233a氷成分に富む大気を持った巨大ガス惑星の放射強度
黒崎健二(名古屋大学)
10:42P234a雪降る原始惑星エンベロープの冷却限界とガス集積過程への影響について
生駒大洋(東京大学)
10:54P235aヘイズを持つ系外惑星の大気透過スペクトルモデル:GJ 1214bとGJ 3470b、GJ 436bへの応用
川島由依(東京大学)
11:06P236aホットジュピターからの質量放出および高層大気構造の磁場強度依存性
田中佑希(鹿児島大学)
11:18P237aX線天文衛星「すざく」と XMM-Newton による HD162020 の観測
江副祐一郎(首都大学東京)
2017年9月13日(水)午後(13:30-15:30) [D会場]
13:30P238a大規模並列粒子シミュレーションコード開発用フレームワークFDPSのFortranインターフェースの開発
行方大輔(理化学研究所)
13:42P239a粒子系シミュレータ開発フレームワークFDPSのアクセラレータ対応
岩澤全規(理化学研究所)
13:54P240a大規模並列粒子シミュレーションコード開発用フレームワークFDPSの惑星形成・リング計算向け最適化
牧野淳一郎(神戸大学)
14:06P241a原始惑星系円盤乱流場中のダスト粒子運動:非圧縮性乱流と圧縮性乱流の比較
櫻井幹記(名古屋大学)
14:18P242a氷マントルダストのサイズ分布とダスト付着成長への影響
田中秀和(東北大学)
14:30P243a乱流中の多孔質ダストの運動とダスト層の重力不安定
道越秀吾(京都女子大学)
14:42P244a乱流の直接数値計算を用いた原始惑星系円盤中の岩石ダストの衝突付着成長シミュレーション
濱端航平(名古屋大学)
14:54P245a円盤風によって進化する原始惑星系円盤中でのダスト面密度進化
瀧哲朗(国立天文台)
15:06P246a微惑星から惑星への乱流円盤中での成長
小林浩(名古屋大学)
15:18P247a小惑星の衝突破壊・重力再集積による形状形成:細長い小惑星形成のための衝突条件
杉浦圭祐(名古屋大学)