2019年9月11日(水)午前(11:00-13:00) [J会場] |
11:00 | X01a | 原始銀河団領域における巨大ブラックホール形成 矢島秀伸(筑波大学) |
11:12 | X02a | AGNクラスタリングで探る X-ray AGN の発現機構 大木平(Kavli IPMU) |
11:24 | X03a | すばるHSCで探る$z$$\sim $4-5におけるAGN光度関数 下舘果林(東京大学) |
11:36 | X04a | すばる望遠鏡 HSC データを用いた、宇宙史前半のクエーサー母銀河のスタッキング解析 佐衛田祐弥(愛媛大学) |
11:48 | X05a | すばる HSC による宇宙史後半における1型クエーサー母銀河の性質調査 石野亨(愛媛大学) |
12:00 | X06a | 銀河の衝突と合体が活動銀河核に及ぼす影響 小林宇海(総合研究大学院大学) |
12:12 | X07a | A Wide and Deep Exploration of Radio Galaxies with Subaru HSC (WERGS). II. Physical Properties derived from the SED Fitting with Optical, Infrared, and Radio Data 鳥羽儀樹(京都大学) |
12:24 | X08a | The faint-end of the radio luminosity function of ALMA-selected galaxies Kianhong Lee(The University of Tokyo) |
12:36 | X09b | すばる HSC / SHELLQs と WISE による最遠赤色クエーサーの探査 加藤奈々子(愛媛大学) |
12:36 | X10b | SPICA/SMI高分散分光による$z\sim 2$ AGN分子アウトフロー観測の可能性 馬場俊介(国立天文台) |
12:36 | X11b | FOCAS IFUによる銀河スケールのアウトフローを示すAGN/ULIRG Mrk273の観測 尾崎忍夫(国立天文台) |
12:48 | X12b | 銀河中心超巨大ブラックホールへのdusty gasの降着とその金属量依存性 豊内大輔(京都大学) |
12:48 | X13b | ``Slowing Down'' of the Cosmic Growth of Supermassive Black Holes 大木平(Kavli IPMU) |
12:48 | X14b | Swift衛星/BATで選択された近傍活動銀河核サンプルに対するエディントン比と母銀河のガス質量/星質量比の相関関係の検証 山下祐依(東京大学) |
2019年9月11日(水)午後(15:00-17:00) [J会場] |
15:00 | X15a | The cosmic variance on the H$\alpha $ luminosity function examined by the new numerical galaxy catalogue ($\nu ^2$GC) 小倉和幸(文教大学) |
15:12 | X16a | 大規模天体サーベイ観測に向けた模擬カタログの構築と公開 石山智明(千葉大学) |
15:24 | X17a | 宇宙論的シミュレーションで探る、恒星ストリームと銀河重力場の関係 森永優(千葉大学) |
15:36 | X18a | 衛星銀河ハローのダークマターによる構造の違いと銀河形成過程による影響 岡本崇(北海道大学) |
15:48 | X19a | IC10の銀河衝突シミュレーションで探るDark Satelliteの存在可能性について 森正夫(筑波大学) |
16:00 | X20a | 周期的な超新星フィードバックによるUltra-diffuse galaxyの形成 加藤一輝(筑波大学) |
16:12 | X21a | Galaxy Evolution as Seen from Machine Learning 竹内努(名古屋大学) |
16:24 | X22a | Examining the Spatially Resolved Star Formation Histories of Local Interacting Galaxies Kiyoaki Christopher Omori(Nagoya University) |
16:36 | X23a | ALMAデータを用いたスパースモデリングによる$z=2.56$の重力レンズ天体Cloverleaf QSOの超解像度イメージング 戸上陽平(名古屋大学) |
16:48 | X24b | 機械学習による遠方銀河の形態パラメータ推定 馬屋原拓也(北見工業大学) |
16:48 | X25b | SIMD命令を用いたSPH法の高速化 吉川 耕司(筑波大学) |
2019年9月12日(木)午前(09:30-11:30) [J会場] |
09:30 | X26a | 3次元輻射流体シミュレーションによる低金属量星団形成 福島肇(筑波大学) |
09:42 | X27a | HSC-SSP深撮像データと可視分光観測で探る$z\lesssim 0.02$極金属欠乏銀河 小島崇史(東京大学) |
09:54 | X28b | すばるで探る近傍極金属欠乏銀河の有効半径・星質量関係-遠方初期銀河との関係- 磯部優樹(東京大学) |
09:54 | X29b | $z=5$-$6$における星形成銀河のアウトフロー II 菅原悠馬(東京大学) |
09:54 | X30b | 星形成銀河からの遷音速アウトフローの赤方偏移依存性 五十嵐朱夏(筑波大学) |
10:06 | X31b | ALMAを用いたz=4.3サブミリ波銀河の金属量測定 但木謙一(国立天文台) |
10:06 | X32b | すばる HSC 広域可視光データを用いた高赤方偏移 DLA の対応天体の探索 玉田望(愛媛大学) |
10:06 | X33b | $z=2.4$ 53W002 原始銀河団における大質量銀河の星形成の調査 米倉直紀(愛媛大学) |
10:18 | X34a | Ly$\alpha $輝線で見る$z\sim 3$のクエーサーを持つ原始銀河団 菊田智史(総合研究大学院大学/国立天文台) |
| X35c | 多波長データに基づく$z\sim 2$の原始銀河団コアに属する銀河の性質 安藤誠(東京大学) |
10:30 | X36a | ALMAおよびKeckで探る赤方偏移-1.5の銀河団領域における銀河の化学進化 木村大希(東北大学) |
10:42 | X37a | 赤方偏移$\sim 0.9$の超銀河団CL1604の大規模構造の全貌 林将央(国立天文台) |
10:54 | X38a | すばる超広視野観測で明かす大規模構造形成と銀河進化 山本直明(東北大学) |
11:06 | X39a | $z=0.9 $銀河団の最新観測で探る銀河降着過程と星形成活動の関係 朝野哲郎(東京大学) |
11:18 | X40a | 長波長・赤外線放射の相関が及ぼす銀河星形成率推定への影響 吉田俊太郎(名古屋大学) |
2019年9月12日(木)午後(13:00-15:00) [J会場] |
13:00 | X41a | ガスの流入を考慮した銀河内ダストの化学進化 長崎早也香(名古屋大学) |
13:12 | X42a | Galaxy simulation with the evolution of grain size distribution 青山尚平(ASIAA) |
13:24 | X43a | JCMT/SCUBA2 mapping of the AKARI NEP WIDE field Tomotsugu Goto(National Tsing Hua University) |
13:36 | X44a | High-z Galaxies are Hot: ALMA band-8 Dust Temperature Measurements of Star Forming Galaxies at z$\sim $5.5 Yoshinobu Fudamoto(University of Geneva) |
13:48 | X45a | Stellar velocity dispersion of a massive galaxy with suppressed star formation at $z=4.01$ 田中賢幸(国立天文台) |
14:00 | X46a | Correlation between galaxy and IGM at z$\sim $2.2 based on Subaru/HSC MAMMOTH overdensities and SDSS/(e)BOSS quasar spectra Liang, Yongming(Sokendai / NAOJ) |
14:12 | X47a | Properties of H$\alpha $ emitters at $z\sim 2.1$-$2.5$ selected from broad-band photometry 寺尾恭範(東京大学) |
14:24 | X48a | ロング・ガンマ線バーストGRB 080207母銀河における分子ガスの性質 廿日出文洋(東京大学) |
14:36 | X49a | Molecular clumps in a main sequence galaxy at $z \sim 1.4$ 牛尾海登(京都大学) |
14:48 | X50a | グリーンバレー銀河、およびMS銀河における星形成効率の形態依存性 小山 舜平(愛媛大学) |
2019年9月13日(金)午前(09:30-11:30) [J会場] |
09:30 | X51a | 前主系列星を含む初代銀河スペクトルの分類 三谷啓人(東京大学) |
09:42 | X52a | 宇宙再電離期における21cm線と[OIII]銀河の相互パワースペクトル 森脇可奈(東京大学) |
09:54 | X53a | 深宇宙探査による赤方偏移$z>10$の銀河の検出可能性再考 井上昭雄(早稲田大学) |
10:06 | X54a | 再電離期のバルマーブレーク銀河候補と赤方偏移14以上の星形成率密度への制限 馬渡健(東京大学) |
10:18 | X55a | Early Low-Mass Galaxies and Star-Cluster Candidates at $z\sim 6-9$ 菊地原正太郎(東京大学) |
10:30 | X56a | ISM Properties of $z>6$ Galaxies Revealed with ALMA [OIII] and [CII] Observations 播金優一(国立天文台) |
10:42 | X57a | 遠赤外から紫外線データに基づく$z = 6.1$ のライマンブレイク銀河における電離状態の診断 須永夏帆(名古屋大学) |
10:54 | X58a | Ly$\alpha $ Intensity Mapping with SFGs at $z=5.7$ and $6.6$: Ly$\alpha $ Emission Extended at $>150$ ckpc Beyond the Virial-Radius Scale of Galaxy DMHs 鹿熊亮太(東京大学) |
11:06 | X59a | CHORUS による赤方偏移3.3および4.9の電離光子放射銀河の探査 山中郷史(早稲田大学) |
11:18 | X60a | Unbiased study on LAE fraction at $z\sim 3$-$6$ with MUSE 日下部晴香(University of Geneva) |
2019年9月13日(金)午後(13:30-15:30) [J会場] |
13:30 | X61a | Ly$\alpha $ halos around quasars at $z>6$ 百瀬莉恵子(東京大学) |
13:42 | X62a | クェーサー放射による銀河周辺物質への影響 内山久和(国立天文台) |
13:54 | X63a | 最近傍のradio loud QSO, 3C273周辺での拡がったミリ波連続波の検出 小麦真也(工学院大学) |