天文データ科学の新しい潮流

2021年3月17日(水)午後(13:00-15:10) [A会場]
13:00Z101a機械学習を使用したすばるHyper Suprime-Cam超新星のタイプ分類
高橋一郎(東北大学)
13:12Z102a深層学習による欠損データを含む測光的赤方偏移推定
西澤淳(名古屋大学)
13:24Z103a機械学習による遠方銀河の形態パラメータ推定 II
馬屋原拓也(北見工業大学)
13:36Z104aSubaru Hyper Suprime Camでの重力レンズノイズ除去のための深層学習
白崎正人(国立天文台/統計数理研究所)
13:48Z105a深層学習VAEによるX線分光観測からの特徴抽出
岩崎啓克(立教大学)
14:00Z106r深層学習の現在:問題解決の方法論として
岡谷貴之(東北大学/理化学研究所)
2021年3月18日(木)午前(09:30-11:40) [A会場]
09:30Z107aGALAXY CRUISEと機械学習
田中賢幸(国立天文台)
09:42Z108acGAN を用いた輝線強度マップからのシグナル抽出
森脇可奈(東京大学)
09:54Z109a機械学習アルゴリズムを用いたNear-Far問題の解法
藤田真司(大阪府立大学)
10:06Z110aCNN による大質量星形成領域に付随する星間ガス構造同定モデルの開発
上田翔汰(大阪府立大学)
10:18Z111a宇宙の大規模構造エミュレーション技術
西道啓博(京都大学)
10:30Z112aApplication of Machine Learning Classification Methods to the Study of Galaxy Evolution
施文(名古屋大学)
10:42Z113aUnderstanding Galaxy Evolution through Machine Learning
Suchetha Cooray(Nagoya University)
10:54Z114a銀河分布のトポロジー解析
河野海(名古屋大学)
11:06Z115a銀河画像の高解像度化:圧縮センシングを用いたPSFの逆畳み込み
村田一心(国立天文台)
11:18Z116aサブミリ波超解像イメージングで空間分解した活動銀河NGC1068の中心核構造
戸上陽平(名古屋大学)
2021年3月18日(木)午後(13:00-15:10) [A会場]
13:00Z117aAnalysis of Integral Field Spectroscopic Data as a High-Dimensional Low-Sample Size Data Problem
竹内努(名古屋大学)
13:12Z118a次世代大型サブミリ波望遠鏡の分光観測に向けたデータ科学の応用
谷口暁星(名古屋大学)
13:24Z119a情報理論を用いた突発現象の追跡観測に関する意思決定の自動化
植村誠(広島大学)
13:36Z120aMCMC法における尤度計算量の削減手法
服部公平(統計数理研究所)
13:48Z121rマルコフ連鎖モンテカルロ法 ? その特徴,歴史,発展
伊庭幸人(統計数理研究所)
14:48summary