2022年3月2日(水)午前(09:30-11:40) [A会場] |
09:30 | W01a | はくちょう座X-1のDipの観測 II 八木駿介(立教大学) |
09:42 | W02a | ブラックホール連星MAXI J1820+070におけるX線光度短時間変動のエネルギー依存性 河村天陽(東京大学) |
09:54 | W03a | 銀河系内ブラックホール候補天体 MAXI J1803$-$298 の発見と X 線長期モニタ観測 志達めぐみ(愛媛大学) |
10:06 | W04a | Transition Luminosities of Galactic Black Hole Binaries with Swift/XRT and NICER/XTI observations Sili Wang(Tokyo Insitute of Technology) |
10:18 | W05a | self-consistentな放射モデルによるブラックホール連星XTE J1550-564の降着流の幾何学的配置の定量的推定 久保田あや(芝浦工業大学) |
10:30 | W06a | RXTEによるブラックホール連星XTE J$1550-564$の全アウトバーストの時間変動解析による低周波QPOの特性と円盤パラメータの比較 鶴見一輝(芝浦工業大学) |
10:42 | W07a | 突発天体 AT2018lqh のブラックホール形成モデル 津名大地(東京大学) |
10:54 | W08a | 孤立ブラックホール周囲の強磁場降着流からの多波長放射とその観測可能性 木村成生(東北大学) |
11:06 | W09a | Slim円盤における磁束輸送の理論研究 山本凌也(大阪大学) |
11:18 | W10a | 一般化GRMHD計算コード開発:ホール効果の磁気リコネクションへの影響 小出眞路(熊本大学) |
11:30 | W11b | 一般相対論的輻射磁気流体計算で探る、カー・ブラックホール周りの超臨界降着円盤 内海碧人(筑波大学) |
11:30 | W12b | 超臨界降着流からのアウトフローの特性 芳岡尚悟(京都大学) |
11:30 | W13b | 降着円盤最外縁の降着リングの特性とそこからの2層降着流と2層排出流 井上一(宇宙航空研究開発機構) |
| W14c | Boltzmann輻射輸送によるCompton冷却を考慮したRIAF円盤の電子温度計算 小川拓未(筑波大学) |
2022年3月2日(水)午後(13:00-15:10) [A会場] |
13:00 | W15a | 多重極磁場を伴った中性子星の磁場埋め込みと磁気山の構造 藤澤幸太郎(東京大学) |
13:12 | W16a | 中性子星の表層クラストの弾性力で支えられた磁場 小嶌康史(広島大学) |
13:24 | W17a | X線観測から探るマグネターのトロイダル磁場の長期変化 牧島一夫(東京大学) |
13:36 | W18a | SwiftとすざくによるMAXI J1421$-$613のダスト散乱エコーの観測 信川久実子(近畿大学) |
13:48 | W19a | X線バースト天体1RXS J180408.9--342058による中性子星の状態方程式の制限 土肥明(九州大学/理化学研究所) |
14:00 | W20a | 「すざく」による低質量X線連星の光電離プラズマの解析 中間洋子(東京工業大学) |
14:12 | W21a | 準再帰型ニューラルネットワークを用いたX線強度変動解析の高速化 牧田佳大(立教大学) |
14:24 | W22a | MAXI/GSC が検出した 2021 年度後半の突発現象 根來均(日本大学) |
14:36 | W23a | V455 Andの分光観測:円盤風が矮新星アウトバーストに付随する可能性 反保雄介(京都大学) |
14:48 | W24a | 矮新星V1504 Cygにおける、連星の公転軌道面から傾いた降着円盤による可視光変動の解析 関亮輔(芝浦工業大学) |
15:00 | W25a | 特異なsuperhump excessを持つ矮新星LL Andromedaeの進化経路 伊藤潤平(京都大学) |
15:12 | W26b | 回転しながら中心天体から放出される流体の自己相似解と連星合体時の放出物質への応用 黄天鋭(東京大学) |
15:12 | W27b | パルサーPolar Cap からの非熱的X線放射の起源 柴田晋平(山形大学) |
15:12 | W28b | 高速イメージフィットと機械学習を取り入れた MAXI アラートシステムの改良 朝倉敬介(日本大学) |
2022年3月3日(木)午前(09:30-11:40) [A会場] |
09:30 | W29a | Be型ドナーを持つ大質量X線連星系の進化段階としてのULX 鴈野重之(九州産業大学) |
09:42 | W30a | MAXIとTESSで見るX線連星の可視光とX線の変動の相関 細川稜平(東京工業大学) |
09:54 | W31a | 大質量X線連星:IGR J00370$+$6122における中性子星への降着幾何と磁場強度の推定 内田和海(宇宙航空研究開発機構) |
10:06 | W32a | 那須電波干渉計によって観測されたCygnus X-3の巨大フレア (3) 坪野公夫((一社)電波天文学研究会) |
10:18 | W33a | 相対論的無衝突衝撃波での乱流ダイナモによる磁場増幅 冨田沙羅(東北大学) |
10:30 | W34a | ガンマ線バースト残光の偏光から探る相対論的衝撃波の磁場構造 桑田明日香(東北大学) |
10:42 | W35a | Monte Carlo simulations of fast Newtonian and mildly relativistic shock breakout from a stellar wind 伊藤裕貴(理化学研究所) |
10:54 | W36a | ジェット伝搬シミュレーションによるガンマ線バーストが付随する超新星の高速エジェクタ成分の研究 鈴木昭宏(国立天文台) |
11:06 | W37a | ガンマ線バーストの即時放射休止中の放射の起源 李晋(青山学院大学) |
11:18 | W38a | 電子分布非等方性とガンマ線バーストの即時放射 後藤瞭太(東京大学) |
2022年3月3日(木)午後(13:00-15:10) [A会場] |
13:00 | W39a | ショートガンマ線バーストで探る中性子星合体からの放出物質の性質 野際洸希(東北大学) |
13:12 | W40a | 連星中性子星合体における質量放出・元素組成の連星質量比依存性 藤林翔(Max Planck Institute for Gravitational Physics (AEI)) |
13:24 | W41a | Very-high-energy gamma-rays from binary neutron star mergers 林浩翔(東京大学) |
13:36 | W42a | 連星中性子星 川口恭平(東京大学) |
13:48 | W43a | 放射輸送磁気流体数値相対論シミュレーションによるブラックホール・中性子星連星合体の長時間発展 林航大(京都大学) |
14:00 | W44a | 重力波観測を用いたPopulation IIIの初期質量観測への制限 聖川昂太郎(東京大学) |
14:12 | W45a | スカラーテンソル理論における球対称重力崩壊に対するコード作成 浅川直道(東邦大学) |
14:24 | W46a | 一般相対論的光行差方程式を用いた Kerr 時空における光の曲がりについて 荒木田英禎(日本大学) |