宇宙論

2022年9月15日(木)午前(09:30-11:40) [I会場]
09:30U01a宇宙論的VLASOVシミュレーションで探るニュートリノの性質: $N$-bodyシミュレーションとの比較
田中賢(京都大学)
09:42U02aSimons Array実験, POLARBEAR実験の蟹座星雲の観測によるAxion探索
山田恭平(東京大学)
09:54U03aインフレーション起源Bモード検出に向けたE/Bモード分離手法の性能評価
茅根裕司(東京大学)
10:06U04a精密銀河団宇宙論に向けた銀河団形成史と観測量の関係の研究
Seongwhan YOON(名古屋大学)
10:18U05a宇宙の大規模構造の自律的エミュレータに向けたサンプリング法の開発
西道啓博(京都大学)
10:30U06a機械学習を用いたSDSS銀河パワースペクトルの宇宙論解析
小林洋祐(University of Arizona)
10:42U07a21cm線強度マップの画像解析による暗黒物質質量探査
村上広椰(名古屋大学)
10:54U08auGMRTによる相互相関を用いた再電離終了時期21cm線の探査
吉浦伸太郎(国立天文台)
11:06U09a月面低周波電波干渉計による科学:暗黒時代21cm線による宇宙論
山内大介(神奈川大学)
11:18U10bFast method for generating mock line intensity maps based on hydrodynamical simulations
Rui Lan Zhang(The University of Tokyo)
11:18U11b宇宙再電離期における天体形成の可能性
照井勇登(防衛大学校)
2022年9月15日(木)午後(13:00-15:10) [I会場]
13:00U12a粒子軌道に基づくダークマターハロー中心部の密度構造の解析
柄本耀介(京都大学)
13:12U13aダークマターハロー由来の熱制動放射
阿部克哉(名古屋大学)
13:24U14aHSCサーベイ初年度データのコスミックシアCOSEBIs解析によるE/Bモード分解と宇宙論パラメーター推定
浜名崇(国立天文台)
13:36U15aすばるHSCの3年度データとSDSSデータを用いた宇宙論解析:弱重力レンズ+銀河-弱重力レンズ+銀河クラスタリングの統合解析
杉山素直(東京大学/Kavli IPMU)
13:48U16aSDSS及びすばるHSCで測定した弱重力レンズ、クラスタリング、赤方偏移歪みを用いた一般相対性理論の検証
中沢准昭(名古屋大学)
14:00U17a測光的赤方偏移推定におけるブレンド天体の影響
西澤淳(岐阜聖徳学園大学)
14:12U18aLyman $\alpha $ forest の3次元パワースペクトルによる構造成長率の制限
中島光一朗(名古屋大学)
14:24U19a重力波の再構成時に発生する偏極モード間におけるエネルギーの漏れ分析
具島侑也(福岡大学)