2022年9月13日(火)午後(14:00-16:10) [J会場] |
14:00 | W01a | 冷え切った原始中性子星への降着によるニュートリノ放射とその観測可能性 赤穗龍一郎(早稲田大学) |
14:12 | W02a | 磁気中性子星のクラスト部分の弾性限界と弾性エネルギー蓄積過程 小嶌康史(広島大学) |
14:24 | W03a | 一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーションによる超高光度X線パルサーのスピンアップレート 井上壮大(筑波大学) |
14:36 | W04a | マグネターの磁気変形とトロイダル磁場:観測結果の中間まとめ 牧島一夫(東京大学) |
14:48 | W05a | マグネター SGR 1806-20の長期観測 内田和海(宇宙航空研究開発機構) |
15:00 | W06a | すざくによる低質量X線連星 2S 0921$-$630 の降着円盤コロナの解析 米山友景(宇宙航空研究開発機構) |
15:12 | W07a | 「すざく」による低質量X線連星EXO 0748-676の解析:dipと光電離吸収体 堂谷忠靖(宇宙航空研究開発機構) |
15:24 | W08a | Supergiant fast X-ray transient MAXI J0709$-$153 の発見と可視対応天体(Be 星 LY CMa)の同定 志達めぐみ(愛媛大学) |
15:36 | W09a | Collision between the stellar wind and the accretion disk in misaligned Be/X-ray binaries 岡崎敦男(北海学園大学) |
15:48 | W10a | NuSTAR衛星の長時間観測による大質量X線連星Cen X-3のスペクトル変動機構の解明 丹波翼(東京大学) |
16:00 | W11a | MAXIとNICERの観測による継続時間の長いX線バーストの降着円盤への影響 芹野素子(青山学院大学) |
2022年9月14日(水)午前(09:30-11:40) [J会場] |
09:30 | W12a | 臼田 64 mアンテナを用いたFRB 20201124A からの 2 GHzにおける高フルエンスバースト検出 池邊蒼太(東京大学/国立天文台) |
09:42 | W13a | 高速CMOSカメラTomo-e GozenによるFast Radio Burst可視光放射の探査 新納悠(東京大学) |
09:54 | W14a | TESSを用いたBe/X線連星MAXI J0903-531の解析 山口遼大(東京工業大学) |
10:06 | W15a | 矮新星SS Cygにおける2021年の異常な光度変動とその前兆現象の正体 木邑真理子(理化学研究所) |
10:18 | W16a | Smart Kanataの観測による3つのWZ Sge型矮新星の降着円盤構造 佐崎凌佑(広島大学) |
10:30 | W17a | せいめい望遠鏡TriCCSによるEarly superhumpの多色観測と円盤高度構造の再構成 反保雄介(京都大学) |
10:42 | W18a | ヘリウム激変星の多波長モニター観測による再増光メカニズムの解明 磯貝桂介(京都大学) |
10:54 | W19a | 矮新星静穏時における硬X線放射領域の物理状態の解明 武尾舞(東京都立大学) |
11:06 | W20a | Z Cam型矮新星アウトバーストにおけるスペクトル変化 大島誠人(兵庫県立大学) |
11:18 | W21a | X線天体の半世紀にわたる長期変動の研究 I 北本俊二(立教大学) |
| W22c | 激変星AE Aqrの短時間電波強度変動 藤沢健太(山口大学) |
2022年9月14日(水)午後(13:00-15:40) [J会場] |
13:00 | W23a | Tomo-e Gozen の高頻度サーベイを用いたFast Optical Transient 探査 押切翔(東北大学) |
13:12 | W24a | ブラックホールX線連星MAXI J1348-630の特異な近赤外線短時間変動 高松裕(東京工業大学) |
13:24 | W25a | X-ray state evolution of EXO 1846$-$031 during its 2019 outburst with NICER observations WANG SILI(Ehime University) |
13:36 | W26a | 相互相関関数を用いたMAXI J$1820+070$のタイムラグ解析 大間々知輝(総合研究大学院大学/宇宙航空研究開発機構) |
13:48 | W27a | 超臨界降着流からのアウトフロー;運動学的光度の質量降着率依存性とその起源 芳岡尚悟(京都大学) |
14:00 | W28a | 回転軸が傾いた降着円盤の一般相対論的輻射磁気流体シミュレーション 朝比奈雄太(筑波大学) |
14:12 | W29a | ブラックホール降着流中に生じる磁気渦状腕形成機構の解明 町田真美(国立天文台) |
14:24 | W30a | 3次元輻射流体計算で探るDusty-gas中を浮遊する中質量ブラックホールの降着成長過程: ダストの昇華と非等方輻射の影響 尾形絵梨花(筑波大学) |
14:36 | W31a | MAXI/GSC が検出した 2022 年度前半の突発現象 根來均(日本大学) |
14:48 | W32b | 一般相対論的輻射磁気流体シミュレーションによる降着円盤の最内縁構造の調査 大野翔大(筑波大学) |
14:48 | W33b | カー・ブラックホール周りの超臨界降着円盤からのエネルギー解放;超高光度X線源との比較 内海碧人(筑波大学) |
14:48 | W34b | 円盤-コロナ系の熱平衡曲線 古野雅之(京都大学) |
15:00 | W35b | ボルツマン輻射輸送によるコンプトン冷却を考慮した輻射非効率降着流の電子温度計算 小川拓未(筑波大学) |
15:00 | W36b | 超臨界降着流におけるライマンアルファ輝線の輻射力:2光子放射の効果 武者野拓也(筑波大学) |
15:00 | W37b | 相対論的流体中から放出された光子の多重散乱効果;数値計算によるアプローチ 竹田麟太郎(筑波大学) |
15:12 | W38b | 歳差運動するブラックホール降着円盤の観測的性質の解明 人見拓也(筑波大学) |
15:12 | W39b | コンプトン散乱を考慮した偏光X線輻射輸送計算コードの開発 竹林晃大(筑波大学) |
15:12 | W40b | 突発的超臨界降着現象における輻射性衝撃波の研究 島田悠愛(筑波大学) |
15:24 | W41b | Swift/XRT と MAXI/GSC の MAXI J1631$-$479 のエネルギースペクトルに含まれる星間ダスト成分の抽出とダストと天体までの距離の見積もり 小林浩平(日本大学) |
15:24 | W42b | 欠損の多い教師データを用いた銀河系内突発現象の機械判別 古賀柚希(広島大学) |
15:24 | W43b | 将来のX線干渉計観測に向けたX線ブラックホールシャドウ予測 川島朋尚(東京大学) |
2022年9月15日(木)午前(09:30-11:40) [J会場] |
09:30 | W44a | 相対論的に磁化されたプラズマにおけるAlfvén波の崩壊不安定性 石崎渉(京都大学) |
09:42 | W45a | 星周物質によるGRBジェットのmass-loadingと明るく短い可視光突発天体 鈴木昭宏(東京大学) |
09:54 | W46a | 超高エネルギーガンマ線バーストGRB 190829Aの多波長残光の理論的解釈 佐藤優理(青山学院大学) |
10:06 | W47a | ジェットの内部構造を考慮したGRB 080710の可視光・X線残光の理論的解釈 大林花織(青山学院大学) |
10:18 | W48a | HETE-2で観測されたGRB 050709からのコクーン放射 荻野直樹(金沢大学) |
10:30 | W49a | 磁場優勢相対論的ジェットに於ける磁気エネルギー転換機構 草深陽(東京大学) |
10:42 | W50a | 相対論的無衝突衝撃波での乱流ダイナモによる磁場増幅 冨田沙羅(東北大学) |
10:54 | W51a | 下流磁場での乱流による効果を加味した相対論的衝撃波加速 森川莞地(東京大学) |
11:06 | W52a | SS433ジェット先端のコンパクトな高偏波率領域の磁場構造 酒見はる香(鹿児島大学) |
11:18 | W53a | MAXIが観測したGRBのスペクトル解析での相関関係と他衛星との同時解析 平松裕貴(青山学院大学) |
2022年9月15日(木)午後(13:00-15:10) [J会場] |
13:00 | W54a | 任意の角速度分布を持つ一般相対論的回転星の新しい平衡形状 藤澤幸太郎(東京大学) |
13:12 | W55a | ブラックホール・中性子星連星合体の長時間発展における磁場配位、磁場強度、赤道面対称性の有無の影響 林航大(京都大学) |
13:24 | W56a | 天の川銀河系中心SgrA*が超巨大ブラックホール・バイナリーである事実と重力波・無放射モデルの存在 大家寛(東北大学) |
13:36 | W57a | 種族I,II星による中性子星ーブラックホール連星形成及びその観測可能性 衣川智弥(東京大学) |
13:48 | W58a | 非常に重たいPopulation III起源の連星ブラックホール合体からの重力波と連星進化のパラメータ 聖川昂太郎(東京大学) |
14:00 | W59a | キロノバの赤外線スペクトルにおけるランタノイドの特徴 土本菜々恵(東北大学) |
14:12 | W60a | rプロセス元素を合成する磁気駆動型超新星の観測的特徴と観測可能性 長谷川樹(東北大学) |
14:24 | W61a | 重力波に付随するニュートリノ信号の予言:コクーン光子の効果 松井理輝(東北大学) |
14:36 | W62a | massiveスカラーテンソル理論における球対称重力崩壊計算 浅川直道(東邦大学) |