銀河形成・進化

2022年9月13日(火)午前(10:30-12:40) [H会場]
10:30X01a原始銀河団領域の星形成活動と21cmシグナルの関係
秋葉健志(筑波大学)
10:42X02a原始銀河団シミュレーション:超遠方サブミリ波銀河の形成について
矢島秀伸(筑波大学)
10:54X03a初代銀河における星団形成シミュレーション
福島肇(筑波大学)
11:06X04aThe Formation of Pop III Star Clusters under UV radiation
Oerd Xhemollari(University of Tsukuba)
11:18X05a赤方偏移9.1の銀河MACS1149-JD1のALMA高空間分解能観測と回転運動解析
井上昭雄(早稲田大学)
11:30X06aTokult---重力レンズ効果を受けた銀河の回転運動解析コード
菅原悠馬(国立天文台/早稲田大学)
11:42X07aEarly Results from the GLASS JWST ERS Program
Takahiro Morishita(Caltech/IPAC)
11:54X08bThe updated measurements of [OIII] $88 \mu$m and [CII] $158 \mu$m emission from a $z=7.212$ galaxy
Yi W. Ren(Waseda University)
11:54X09b高赤方偏移銀河のダスト温度推定:ALMA単波長の観測による経済的手法
札本佳伸(早稲田大学)
11:54X10bALMA Lensing Cluster Survey: Full SED Analysis of Distant Galaxies Detected by Millimeter Observation
植松亮祐(京都大学)
12:06X11b高赤方偏移電波銀河の分光追観測
山下拓時(国立天文台)
12:06X12bA Wide and Deep Exploration of Radio Galaxies with Subaru HSC (WERGS): $z=4.72$の電波銀河周辺環境
内山久和(愛媛大学)
12:06X13bUNIONSデータに基づく赤方偏移3の電波銀河探査
井手亮太(愛媛大学)
12:18X14bUV & Ly$\alpha $ halos around Ly$\alpha $ emitters at $z=2.84$ across environments
菊田智史(国立天文台)
12:18X15bすばる望遠鏡 HSC データと SDSS クェーサーカタログを用いた $z=0.3-1.0$ のクェーサー周辺環境の調査
柴田航平(愛媛大学)
12:18X16b中間赤方偏移における極端に大きな星形成率を示す銀河種族の探査
佐久間昂太(東北大学)
12:30X17b連星種ブラックホールへのBondi降着と軌道進化
鈴口智也(京都大学)
12:30X18b量子コンピューターによる無衝突ボルツマン方程式の数値シミュレーション
山崎壮一郎(東京大学)
12:30X19b分子雲の進化
前岡光明
X20cAMD製GPU・NVIDIA製GPU両対応direct $N$-body codeの実装と性能評価
三木洋平(東京大学)
2022年9月13日(火)午後(14:00-16:10) [H会場]
14:00X21aHow can we find them? : [OIII] $88\,\rm {\mu m}$ emission line and dust continuum observation of a dust-obscured galaxy at $z=7.35$
札本佳伸(早稲田大学)
14:12X22aBig Three Dragons: Molecular Gas in a Bright Lyman-Break Galaxy at $z=7.15$
橋本拓也(筑波大学)
14:24X23aJWST-ALMA Joint Efforts on Calibrating Gas-Phase Metallicities of Star-Forming Galaxies at $z>6$
播金優一(東京大学)
14:36X24a$z=6-7$Ly$\alpha $輝線天体の光度関数及び等価幅分布と宇宙再電離史への制限
梅田滉也(東京大学)
14:48X25a準解析的モデルで探る高赤方偏移クエーサーの母銀河
大木平(愛媛大学)
15:00X26a$z\sim 6$におけるクエーサーのダークマターハロー質量に対する観測的制限
有田淳也(東京大学)
15:12X27aIGMの光学的厚みとLAE密度の関係から探る宇宙再電離非一様性の起源
石本梨花子(東京大学)
15:24X28a深層学習を用いたHSC-SSP測光観測データからの原始銀河団検出
武田佳大(東京大学)
15:36X29a赤方偏移4における遠方電波銀河の探査と性質調査
山本優太(愛媛大学)
15:48X30aA Possible Cluster of Massive Quiescent Galaxies at $z\sim 4$
田中賢幸(国立天文台)
16:00X31aThe eROSITA Final Equatorial-Depth Survey (eFEDS): A multiwavelength view of WISE mid-infrared galaxies/active galactic nuclei
鳥羽儀樹(国立天文台)
2022年9月14日(水)午前(09:30-11:40) [H会場]
09:30X32aALMA Lensing Cluster Survey: Deep 1.2 mm Number Counts and Infrared Luminosity Function at $z\simeq 1-8$
藤本征史(Cosmic Dawn Center, Niels Bohr Institute)
09:42X33aALMA Lensing Cluster Survey: Nature of a lensed H-dropout galaxy at z = 3.65
辻田旭慶(東京大学)
09:54X34aMolecular gas reservoirs within the cosmic web filaments at z=3
Hideki Umehata(Nagoya University)
10:06X35aCosmological-Scale HI Distribution Around Galaxies and AGN Probed with Massive Spectroscopic Data
Dongsheng Sun(The University of Tokyo)
10:18X36aBlack Hole - Galaxy Coevolution at Cosmic Noon Probed by HETDEX
Yechi Zhang(The University of Tokyo)
10:30X37aProperties of low-mass starburst H$\alpha $ emitters (Flash-HAEs) at z $\sim $ 2.3 from broad-band selection
陳諾(東京大学)
10:42X38aSearch for extended Lyman-$\alpha $ nebulae around $>$10k quasars at $z>2$
嶋川里澄(国立天文台)
10:54X39aField Variation in LAE-IGM HI Correlation at $z\approx 2$ Mapped by Subaru/HSC
Liang, Yongming(SOKENDAI/NAOJ)
11:06X40a原始銀河団領域での星形成・化学組成比進化
福島啓太(大阪大学)
11:18X41aBright Extragalactic ALMA Redshift Survey (BEARS) : Emission line properties of the bright Herschel-selected galaxies in South Galactic Pole
萩本将都(名古屋大学)
2022年9月14日(水)午後(13:00-15:40) [H会場]
13:00X42aGemini/GNIRS を用いた blue-excess dust-obscured galaxies の近赤外線分光観測
登口暁(信州大学)
13:12X43aOrigin and evolution of dust-obscured galaxies in galaxy mergers
油谷直道(鹿児島大学)
13:24X44a時系列データで探る$z<2$のクエーサー進化と光度変動の関係
古澤順子(国立天文台)
13:36X45aALMA observations of CO(6-5) emissions from a hyper-luminous infrared galaxy
Yuxing Zhong(Waseda University)
13:48X46aDetection of the anisotropic satellite galaxy quenching in clusters up to $z\sim 1$
安藤誠(東京大学)
14:00X47a光電離モデルを用いた強輝線銀河の電離光子脱出率の推定
藤谷愛美(名古屋大学)
14:12X48a母銀河の拡がった輝線領域からのミリ波熱制動放射観測を通したAGN-銀河相互作用の研究
小麦真也(工学院大学)
14:24X49aThe Missing Satellite Problem Outside of the Local Group: Statistical Properties of Satellites of Milky Way-like Galaxies
梨本真志(東京大学)
14:36X50a宇宙論的N体シミュレーションデータから探るサブハローの分布と角運動量ベクトルの方向について
長船大樹(鹿児島大学)
14:48X51a大質量銀河に付随するダークマターサブハロー同士の衝突頻度の解析
大滝恒輝(筑波大学)
15:00X52a深層学習による超新星シェル膨張予測を用いた高解像度銀河形成シミュレーションの高速化
平島敬也(東京大学)
15:12X53a厳密なエネルギーの制限を課した超新星フィードバックの実装とその効果
岡本崇(北海道大学)
15:24X54aExploring the onset conditions of galactic winds in dwarf galaxies of the Local Group
松井瀬奈(名古屋大学)
2022年9月15日(木)午前(09:30-11:40) [H会場]
09:30X55a機械学習で探る極金属欠乏銀河
西垣萌香(総合研究大学院大学)
09:42X56aすばるによる極金属欠乏銀河観測:原始He量測定と系統誤差の評価
松本明訓(東京大学)
09:54X57a高い鉄酸素比を持つ極金属欠乏銀河の元素組成比とその起源
渡辺くりあ(総合研究大学院大学)
10:06X58aすばる望遠鏡FOCAS IFUが明かす近傍の極金属欠乏銀河の金属量分布
柏木ゆり(東京大学)
10:18X59a小質量・低金属量銀河の空間分解した金属量分布
中島王彦(国立天文台)
10:30X60a近傍観測と遠方シミュレーションが示唆する遠方初期銀河の分散運動優位性
磯部優樹(東京大学)
10:42X61aSpatially resolved early star formation in local extremely metal-poor galaxies
Yi Xu(The University of Tokyo)
10:54X62a可視光輝線と光電離モデルで探る極金属欠乏銀河の隠れた非熱的放射源の正体
波多野駿(総合研究大学院大学)
11:06X63aResolved stellar populations of nearby galaxies
岡本桜子(国立天文台)
11:18X64aすばるHSC データを用いたSextans矮小楕円体銀河の固有運動測定
常盤晟(東京大学)
11:30X65aHSC-SSPデータを用いた天の川銀河トモグラフィー1
鈴木善久(東北大学)
2022年9月15日(木)午後(13:00-15:10) [H会場]
13:00X66a矮小銀河を含む銀河系衛星銀河の平面状の空間分布の進化
佐藤元太(東北大学)
13:12X67aAndromeda Giant Southern Streamの形成過程とprogenitorの起源
堀田彩水(筑波大学)
13:24X68a銀河系衛星銀河の軌道運動と潮汐効果
田中駿次(筑波大学)
13:36X69aダークマターハローの$c$-$M$relationと観測との比較
金田優香(筑波大学)
13:48X70aDensity-Independent SPH法及びGodunov SPH法へのIntegral Approachの適用とその性能
湯浅拓宏(筑波大学)
14:00X71aTop-heavy IMFを取り入れたダスト進化モデルと遠方銀河への応用
河本慧理奈(名古屋大学)
14:12X72aA Machine-Learning Based Approach for Merger Identification in Subaru HSC
Kiyoaki Christopher Omori(Nagoya University)
14:24X73a深層学習を用いたPhoto-z推定におけるデータインバランス改善手法の検討
津田和輝(新潟大学)
14:36X74aEstimation of the Star Formation Rate of Galaxies with Radio Continuum Obtained with Murchison Widefield Array: Final Result
竹内努(名古屋大学/統計数理研究所)
14:48X75aDisentangling the connection between present-day galaxies and their star formation histories
Suchetha Cooray(Nagoya University)
15:00X76aApplication of machine learning methods to analyze the spatially resolved SFR–stellar mass relation
Wen E. SHI(Nagoya University)