このページの情報は2020年の七夕講演会に関する ものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
| 講演会番号 | 13 |
|---|---|
| 主催 | 東京理科大学宇宙教育プログラム (インターネット参加) |
| 講演会参加用URL | 参加登録者に個別にお知らせします。 |
| 講演者 | 鈴木英之(東京理科大学 教授) |
| 講演タイトル | 星とニュートリノ |
| 講演の内容 | さまざまな恒星の一生と、それらの一部が最後に起こす超新星爆発について解説します。 また、さまざまな段階で星から放出されるニュートリノについても解説します。 |
| 実施日時 | 2020年6月28日 10:00 - 11:30 |
| 事前申込 | 必要 東京理科大学が行っている「宇宙教育プログラム」の講義と兼ねて実施しますので、下記URLより一般聴講者としての申し込みを行ってください。 七夕講演会を兼ねて実施されるのは、6月28日に鈴木が行う講義だけですが、興味のある方は他の講演にも聴講申し込みすることが可能です。 https://www.tus.ac.jp/event/entry/pr/uchu2020/ |
| 申込締切 | 6月26日(定員になり次第締切) |
| 定員 | 300人(先着順) |
| 対象 | 高校生、大人 |
| 費用 | 無料 |
| 問合せ先 | https://www.tus.ac.jp/event/entry/pr/uchu2020/ |
| インターネット中継 | 有 https://www.tus.ac.jp/event/entry/pr/uchu2020/ |
| その他 | インターネット配信の URL は、参加登録者に個別にお知らせします。上記インターネット中継の URL は、参加申し込みの URL です。 |