このページの情報は2014年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
| 講演会番号 | 19 |
|---|---|
| 主催 | すみだ生涯学習センター |
| 会場 | すみだ生涯学習センター B棟2階 マスターホール |
| 所在地 | 墨田区東向島2-38-7 |
| 講演者 | 大須賀 健(国立天文台 助教) |
| 講演タイトル |
したまち天文学 銀河の中心がブラックホールって、どういうこと?! ~基本から最新の研究成果まで~ |
| 講演の内容 | 私たちの太陽系を含む銀河系にもブラックホールが多数存在し、 さらに数百万倍もの太陽質量を持つ超巨大ブラックホールが 銀河系の中心にあるといわれています。 あらゆるものを吸い込んでしまうというブラックホール、 銀河系の未来はどうなるのでしょう。 国立天文台の大須賀健先生を迎え、その謎に迫ります。 |
| 実施日時 | 2014年7月5日 14:00 - 15:30 |
| 事前申込 | 不要 (当日受付です。) |
| 定員 | 200人(先着順) |
| 対象 | 小学生、中学生、高校生、大人 |
| 費用 | 無料 |
| 問合せ先 | NPO法人すみだ学習ガーデン 星空教室事業担当 電話03-5247-2009 |
| その他 | 小学生は保護者同伴でご参加ください。 |