このページの情報は2014年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
講演会番号 | 10 |
---|---|
主催 | 第22回七夕まつり実行委員会(鹿児島大学・鹿児島市、ほか) |
会場 | 鹿児島市錦江湾公園6m電波望遠鏡及び宇宙学習室とその周辺 |
所在地 | 鹿児島市平川町1818番他 |
講演者 | 今井 裕(鹿児島大学大学院理工学研究科 准教授) |
講演タイトル | 南半球から眺める天の川 |
講演の内容 | 鹿児島市の姉妹都市の一つにオーストラリアのパースがあります。 講演者はそこへよく出かけるようになりました。 鹿児島とパースとでは、自然やそこに住む人々の営みだけでなく、 星空の様子もずいぶん違うようです。 天の川全体を見渡すためには、北半球からも南半球からも眺める必要があります。 講演では、「天の川を測量する」という鹿児島での仕事が、国境を越えて 世界中の人々との共同作業へと発展していく将来への夢を語りたいと思います。 |
実施日時 | 2014年7月6日 15:00 - 21:00 |
観望会 | 有 |
プラネタリウム上映 | 有 |
事前申込 | 不要 (直接現地へお越し下さい。) |
対象 | どなたでも |
費用 | 無料 |
問合せ先 | 鹿児島市教育委員会 生涯学習課 (℡ 099-813-0851) 鹿児島大学理学部物理科学科 宇宙コース (℡ 099-285-8085, 8973 E-mail infomilkyway.sci.kagoshima-u.ac.jp) 錦江湾公園 宇宙学習室(当日) (℡ 262-2854) URL: http://milkyway.sci.kagoshima-u.ac.jp/outreach/tanabata2014 |
Webページ | http://milkyway.sci.kagoshima-u.ac.jp/outreach/tanabata2014/ |
その他 | 会場の近くに駐車場があります。 古いポスター上の期日は7月5日(土)になっていますが、 正しくは7月6日(日)です。 昼間の企画から参加されることをお勧めします。 プラネタリウム: 鹿児島大学学友会天文同好会が自作のものを上映します。 星空観望会: 鹿児島県天文協会のご協力で行います。 理科実験: 鹿児島大学理学部物理科学科の学生が中心に行います。 |