このページの情報は2019年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
| 講演会番号 | 78 |
|---|---|
| 主催 | 国立科学博物館天文学普及講演会 |
| 会場 | 国立科学博物館 |
| 所在地 | 台東区上野公園7-20 |
| 講演者 | 家正則(国立天文台名誉教授) |
| 講演タイトル | 90分で辿る近代天文列伝:ブラーエからハッブルまで |
| 講演の内容 | 近代天文学の礎をつくったチコ・ブラーエ、ヨハネス・ケプラー、 アイザック・ニュートン、エドウイン・ハッブルの生涯とその業績 を写真や図表を軸に分かりやすく解説します。 最先端のすばる望遠鏡やTMT計画についてもお話しします。 |
| 実施日時 | 2019年8月17日 14:00 - 15:30 |
| 事前申込 | 不要 |
| 定員 | 50人(先着順) |
| 対象 | どなたでも |
| 費用 | 無料 |
| 問合せ先 | 国立科学博物館 学習課 学習支援担当 住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20 電話:03-5814-9888 (平日8:30~17:00) |
| Webページ | http://www.kahaku.go.jp/event/all.php?date=20190817 |