PASJ

  1. ホーム
  2. 日本天文学会の活動
  3. PASJ
  4. Q&A

よくある質問

English

投稿前から受理まで

論文の執筆要綱について知りたい。

PASJ:投稿の手引き」をご覧ください。

投稿手続きについて知りたい。

論文投稿案内」のページおよび「PASJ:投稿の手引き」をご覧ください。

投稿した論文の著者を変更したい。

  • 著者を追加する場合
    既存の著者それぞれからは著者追加を同意する文章を、新たに加わる著者の方には著者となることの同意する文章が必要。
  • 著者が抜ける場合
    既存の著者それぞれからは著者が抜ける旨の同意文を、著者でなくなる方にはそのことを同意する文章が必要。
    同意書に決まった書式はありませんので、例えば、著者を追加する場合であれば、元々の著者で追加に同意する側なのか、または新たに著者に加わるのかなど、それぞれの立場にあわ せて必要な情報が記載されていれば結構です。 より詳しい手続きについては、編集部(office(a)pasj.asj.or.jp)へお問い合わせください。

受理から出版まで

受理から出版までの流れと日数を知りたい。

出版までの大まかな流れは、受理→出版同意手続き→英文校閲・コピー編集→組版→著者校正→編集→電子版早期公開→掲載料支払案内の通知→掲載号への掲載、となっています。
受理から電子版早期公開までの日数は、論文の頁数や著者校正時の修正指示内容によっても変わりますが、順調に作業が進んだ場合は概ね4--6週間です。

arXivまたは所属機関のリポジトリに投稿論文を登録したい。

arXivや機関リポジトリに登録できるのは「Oxford Open」論文を除き、「Author's Original Version(新規投稿時点の論文)」および「Accepted Manuscript(査読結果が反映され且つ受理後の編集校正結果は反映されていない改訂版)」です。 電子版に掲載されている最終版を投稿することは許可されていません。 「Oxford Open」論文は、出典を明示した上で、出版直後に「Accepted Manuscript」または最終版を登録することが可能です。 PASJとしては、論文をより迅速かつ広く宣伝する手段としてarXivへの登録を推奨します。 より詳しい情報についてはOUP社のサイトにあります「Author self-archiving policy」のページをご覧ください。

受理から出版までの流れと日数を知りたい。

出版までの大まかな流れは、受理→出版同意手続き→英文校閲・コピー編集→組版→著者校正→編集→電子版早期公開→掲載料支払案内の通知→掲載号への掲載、となっています。
受理から電子版早期公開までの日数は、論文の頁数や著者校正時の修正指示内容によっても変わりますが、順調に作業が進んだ場合は概ね4--6週間です。

著作権関係

PASJに掲載した自著論文の図などを、他の著作物に転載したい。

転載先に出典元の書誌情報を明示して頂ければ、転載は自由です。 その他、著者が保有する権利についてはこちらのページをご覧ください。

PASJに掲載されている論文の図などを、自分の著作物に転載したい。

オープンアクセス論文を除き、転載の目的が学術・教育的利用であり量的基準の範囲内であれば、一般に販売される著作物かどうかにかかわらず、許諾申請は不要です。 転載先には出典元の書誌情報は必ず明記してください。 オープンアクセス論文については、出典元の書誌情報の明記を条件に、商用目的かどうかにかかわらず第三者が許可なく論文の一部または全部の再利用、改変、配布が可能です。 量的基準など、詳しくはこちらのページをご覧ください。

出版同意手続き(出版ライセンス)について知りたい。

掲載にあたり、「Standard Licence」または「Oxford Open」どちらかに同意して頂く必要があります。いずれの場合も著作権は著者に帰属しますが、出版された論文の扱いについて違いがあります。 主な違いは次の通りです。 「Standard Licence」はOUP社に対してて論文出版に関する独占的な権利の保有を認め、論文の電子版は掲載号の刊行から2年間は学会正会員および購読者(購読機関に属する方々)のみが閲覧できます。 「Oxford Open」では、論文の出典を明示し正しく引用を行うことを条件として、第三者が自由に頒布や転載することができます。 より詳しい内容についてはこちらをご覧ください。

掲載料請求・支払関係

掲載料について知りたい。

「Standard Licence」の論文では、本文掲載料およびカラー印刷代など追加費用を、「Oxford Open」論文についてはオープンアクセス出版費(本文掲載料を含む)をご負担頂きます。なお、著者に学会正会員が含まれている場合、支払手続き時の申請により会員割引価格を本文掲載料またはオープンアクセス出版費に適用します。各種請求科目の単価や試算方法については、こちらのページをご覧ください。

掲載料の支払手続きについて知りたい(「Standard Licence」論文の場合)。

「Standard Licennce」の場合は、編集校正作業が終了してAdvance Accessとして電子版が公開される頃、OUPより支払手続きの案内がメールで届きます。 メールに記載のURLよりOUP社の「Author Service Site」にログインし、論文頁を確認の上、画面の表示に従って手続きを進めてください。 支払はオンライン上でのカード決済の他、請求書払い(銀行送金、カード決済、小切手送付)のいずれかをお選びください。 請求書は特に指定が無ければ、連絡担当著者宛てに発行されますが、請求先の確認画面にて別の請求先を指定することも可能です。 請求書払いの場合、受け取り方法として「電子メール(手続き後2--3日で送信)」または「郵送(約3週間)」、いずれかを選択してください。 支払い通貨は、請求先が日本国内の機関であれば円建てです。 著者に正会員が含まれる場合、該当欄に正会員の方の会員番号を入力すると本文掲載料に会員割引が適用されます。 手続きでご不明な点はOUP社カスタマーサービスへお問い合わせください(custserv.jp(a)oup.com・日本語可)。

掲載料の支払手続きについて知りたい(「Oxford Open」論文の場合)。

出版同意手続き時に「Oxford Open」を選択し、その入力作業が済んだ後すぐに支払手続きの画面に移ります。 支払はオンライン上でのカード決済の他、請求書払い(銀行送金、カード決済、小切手送付)のいずれかをお選びください。 請求書は特に指定が無ければ、連絡担当著者宛てに発行されますが、請求先の確認画面にて別の請求先を指定することも可能です。 請求書払いの場合、受け取り方法として「電子メール(手続き後2--3日で送信)」または「郵送(約3週間)」、いずれかを選択してください。 支払い通貨は、請求先が日本国内の機関であれば円建てです。 著者に正会員が含まれる場合、該当欄に正会員の方の会員番号を入力すると会員割引が適用されます。 手続きでご不明な点はOUP社カスタマーサービスへお問い合わせください(custserv.jp(a)oup.com・日本語可)。

掲載料などの支払方法を知りたい。

オンライン上でのカード決済の他、請求書払い(銀行送金、カード決済、小切手送付)のいずれかをお選びください。 請求書受領後のカード決済を希望される場合、請求書に記載の電話番号(OUP社本社またはアメリカ支社のカスタマーサービス)へお電話の上、応対者の案内に従いプッシュボタン操作によりカード決済をお手続きください。 電話が込み合っているなど、なかなかつながりにくい場合がありますことをご了承ください。 もしくは、カード決済をご希望の旨とご都合のいい日時、電話番号を「jnls.cust.serv@oup.com」へお知らせいただければ、OUP社よりお電話しカード決済を承ります。

OUPが提供する「Author Service」サイトで次の画面に進めない。

画面の後半に「1/2 Unfortunately we are unable...」と表示され、次の画面に進めない場合、同じ画面の"Number of copies of issue required"の欄に"0(ゼロ)"を入力し、enterを押してみてください。 そうしますと、「Confirm Address(請求先の確認)」の画面に進むことができます。
capture_AuthorService_Issue.png

OUPが提供する「Author Service」サイトで請求先の変更方法を知りたい。

「Author Service」上の請求先確認画面にある「Use different billing address」のチェックボックスをクリックし、画面表示に従ってご請求先の情報を入力してください。 入力に迷う場合はOUP社カスタマーサービスへお問い合わせください(custserv.jp(a)oup.com・日本語可)。

請求先の変更など再発行を依頼したい。

OUP社のカスタマーサービス(jnls.cust.serv(a)oup.com・英語のみ)へご依頼ください。その際、例えば変更後のBilling addressなどの変更内容と共にInvoice番号と論文のdoi番号もお知らせください。 発行済み請求書に変更内容を書き込んだものも併せてお送り頂くと用件が伝わり易いです。なお、再発行には3週間ほどかかります。 「Author Service」の画面では再発行を受け付けていません。

オープンアクセス論文の円建て掲載料が知りたい

著者に学会正会員が1人でも含まれている場合は「253,792円/編」、それ以外の場合には「317,240/編」です(2021年8月以降に投稿された論文に適用)。 但し、正会員割引は支払手続き時に著者のうち1名の会員番号を申請して頂いた場合にのみ適用されるもので、自動的には割引は適用されませんのでご注意ください。 割引・非割引料金のいずれも本文掲載料が含まれており、本文の頁数に制限はありません(例えば、本文が5頁であっても100頁であっても料金は一律)。 円建て以外の料金はこちらをご覧ください。

電子版の閲覧

アクセス制限がかかった論文を閲覧する方法を知りたい(学会正会員向け)。

電子版サイトにてユーザー登録と購読番号の登録が必要です。登録手続きについては、「電子版の閲覧と購読」のページをご覧ください。

学会正会員だが購読番号がわからない。

編集部(office(a)pasj.asj.or.jp)へお問い合わせください。

その他

論文の別刷(offprint・reprint)を注文したい

掲載論文の紙版と同時に作成する「offprint」は、2019年6月より注文受付を終了いたしました。オンデマンド印刷による「reprint」は引き続き注文可能です。希望される場合は、OUP社カスタマーサービスへお問い合わせください(custserv.jp(a)oup.com・日本語可)。なお、「reprint」では該当の論文のみを新たに印刷するため、従来のoffprintよりも値段が高くなりますので、注文前に費用の見積依頼をお勧めします。

OUP本社のカスタマーサービスに問い合わせをしてもなかなか返事が無い。

通常、回答までに数日かかります。1週間経っても返事がなかったり、お急ぎの場合は、東京支社のカスタマーサービスへお問い合わせください。

出版同意や支払手続きのためにOUP社の「Author service site」にログインできない。

OUP・東京支社による著者向けの「よくある質問」のページをご覧ください。